Caloo(カルー) - 八王子市の骨折の口コミ 5件
病院をさがす

八王子市の骨折の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団八九十会 高月整形外科病院 (東京都八王子市)

198(本人・40歳代・女性)

足を骨折してしまった。でも手術(ワイヤーを入れる)そしてこの前ワイヤーを抜きました!みんな優しい人でここはいいなと思います!そして昨日リハビリ(理学療法士)へ行きました!マッサージ的なことをしてもらって帰りました。翌日朝目が覚めるとむくみが取れていてすごいなぁと思いました!けど看護師さんにはもう少し優しくしてほしいです。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 30,000円 ※入院費?
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団八九十会 高月整形外科病院 (東京都八王子市)

リンゴちゃん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

転倒し、他院にて手首の骨折と診断を受け、約1ヵ月間ギブス固定を行いました。しかし、ギブスを外すと手首は全く動かず痛みもありました。担当医師はそのうち動くと言いましたが全く良くならなかったため、高月整形外科を紹介して頂きました。

[医師の診断・治療法]

骨折は回復しており心配ないこと、骨折の周囲には筋肉や関節を保護する軟部組織がありそれらが長期間の固定で固くなってしまったために手首の動きが悪いとの説明を受けました。薬ではよくならず、手の専門のリハビリを受けるように話がありました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

手の外科を専門にしている医師、リハビリスタッフがいるため、県外からの患者さんも多くいつも混んでいます。待ち時間に対する対応は必要ですが、分かりやすい説明を一人一人丁寧に教えて下さるので、待たされるのも仕方がないと思います。
リハビリでは、手の動きや痛みに合わせた自宅でのリハビリ指導もあり、とてもわかりやすかったです。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,100円 ※リハビリ、再診料合わせた1回の料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清智会 清智会記念病院 (東京都八王子市)

まりこ(本人ではない)

100歳の母が自宅で転び、救急で運ばれました。
3週間ほど一般病棟でお世話になり、その後隣接のリハビリ棟に移りました。
2ヶ月の入院中、終始一貫して手厚く親切に接していただき、本人も家族も安心して過ごせました。
看護師さん、理学療法士さん、その他スタッフの皆様のおかげで退院から一ヶ月経った今、骨折前と同じ状態まで回復することができました。
母にとっては、入院さえ良い思い出のようです。真心のある病院だと思います。


来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 財団興和会 右田病院 (東京都八王子市)

うさぎ(本人・40歳代・女性)

バイクで転倒し、夜間に救急車で運ばれた病院です。
痛みに耐え30分ほど待たされ、ようやく救急の医師が来たと思ったら、だらしない格好で不機嫌な感じを見て不安になりました。レントゲンをとり、骨折だわ の一言でした。その後、1時間程待ちましたが、整形外科の先生がわざわざ自宅から来てくれて、とても親切な方で、丁寧に説明してくれて、初めて手術の必要な骨折と知りました。翌日、昼間に受診した時はまた違う先生で早く手術しないと後遺症が残ると言うわりに、10日後じゃないと空いていないので、他院に転院しました。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 50,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

47人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人仁和会総合病院 (東京都八王子市)

けい(本人ではない)

[症状・来院理由]

認知のある老母が入院先で骨折、搬送してもらいこちらに入院し1週間後手術

[医師の診断・治療法]

手術はうまくいったが、歩けない、リハビリもしないとの事
退院に関して、炎症反応が高くても、低栄養でも、高齢を考えると大丈夫とのこと

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

術後翌日から退院勧告
人口骨頭の埋没手術です、術後の炎症反応も高く、低栄養のままの状態でした
前病院に戻ればいいの一点張りで、そちらにはリハビリの施設がなく、高齢なのも考えて血液反応値が落ち着くまではと、リハビリをお願いしたのですが、戻れのみ、ワーカーさんに相談しても、「戻るところがあるのだから私は探しません!」という始末で、とても困りました
先に骨折したほうの術後(他院で手術)は、リハビリのおかげで歩けたのです
今回は、手術も簡単だったようなので、歩けるの可能性は0ではないかもしれないので、お願いしますと何度もお願いしたのですが
担当医さんと看護士主任さん各々に、「拘束は解けないのに無理だ!」「家で看ろ」とまで言われ、ショックでした
なんとか1週間退院を延期してもらい、やっと転院先を自力で探し出して老人保健施設で拘束もなく現在リハビリをしています
認知のある老人の診療には、悲しいほどとても不親切な病院です

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ