Caloo(カルー) - 中野区の骨折の口コミ 3件
病院をさがす

中野区の骨折の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医療生活協同組合新渡戸記念中野総合病院 (東京都中野区)

ヒペイカム278(本人・30歳代・女性)

クリニック経由で整形外科、外科を優秀な先生が揃っているとオススメ紹介され、当院を受診しましたが、迅速、かつ的確で大変助かりました。
サバサバした愉快なお医者さんが多いので、私的には細かく理屈さばかりのお医者にみてもらうより向いてました。
私はあまり気にしませんが、受付対応や外来がお年寄りの巣窟になって激混みであること、看護師さんは性格的に優しい人と冷たい人がいる(どの病院もそうでしょうが)、病院内にATMがない、等を改善できればもっと素晴らしい病院になるのかなーと思いました。
でも自分の病気はちゃんと満足いく治療を受けられましたし、ここで働く先生はクリニックとも提携してる方が多いため、定期通員はそちらでも大丈夫と融通がきき、会社員の自分からすると大変助かりました。
自分も田舎出身でローカル病院に慣れてるせいか、設備は最新ではないですが、落ちつく病院って感じです。
また何か病気、怪我をした際にお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 なかむら整形外科 (東京都中野区)

ローズレッド(本人ではない)

いつも混雑しています
午前中は8時半から、午後は14時半より診察券を出せますが、午前も午後も最初は混雑するため早めに診察券を出した方がいいです。

とはいえ、番号札とかもなく
実際は 多少順番が病院の方で前後されてしまうのか

5、6番目とかで、診察券を出しても90分待ちでした。

それでも、先生は、混雑していても話をじっくり聞いてくださるし
子供にも優しいです。

いま学校で骨折をし通院中ですが、はじめてのことで、慣れていない学校への提出書類など説明を丁寧に教えてくださり安心して通っています。

患者さんの大半が高齢のかたで、集いの場になっているようです。
お外にも椅子があり、のんびりお話されながら順番をまつ光景がみられます。
受付さんも、先生も優しいから通いやすいんだろうな と思います。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団徳静会横畠病院 (東京都中野区)

竜606(本人ではない・女性)

骨折で1ヶ月半入院しましたが、1度も入浴やシャワーを浴びられませんでした。デイサービスでさえ座位でシャワーを浴びれるのに、外科設備の整った病院で術後に入浴できないとはお粗末です。傷口の解離を気にしてか、いつも右向きで寝ていたため褥瘡ができてしまいました。上向きで寝ることも可能だったと思いますが面倒だったのでしょうか。入れ歯を常に外されていたので、入れ歯が合わなくなってしまいました。入院前は常食だったのに今ではムース食しか食べられません。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ