Caloo(カルー) - 葛飾区水元のかぜの口コミ 3件
病院をさがす

葛飾区水元のかぜの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団彩悦会 水元医院 (東京都葛飾区)

フェアリー948(本人・30歳代・女性)

下町の懐かしい病院です。見た目も一瞬昭和のような雰囲気を感じるので入りにくいかもしれません。ですが地元の方々には親しまれているようです。私だけでなくよく従兄弟も通院しておりました。古い建物のような感じはしますが女医さんがサバサバと対応してくださいます。私も風邪で通院したことがありますが、風邪ですねと一言。様々生活での注意点を言われ、薬を処方されました。今でも体調を崩したときは時々こちらにお世話になっております。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あみ耳鼻咽喉科クリニック (東京都葛飾区)

ラッキー(本人ではない・5〜10歳・男性)

綺麗な耳鼻科です。自分的には靴を脱がず、ずっと土足でいいのもポイント高いです。平日は朝一は結構混んでいますが11時すぎくらいがいつも空いているのでおすすめです。午後は3時台は子供連れが多いです。待合室にキッズスペースがあり、DVDが流れていて、おもちゃや絵本もあります。先生は優しくて、症状やお薬の説明もちゃんとしてくれます。出された薬を飲み切って、それでも良くならない場合は薬を変えてくれました。薬局も歩いてすぐの場所にあるので不便はしません。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団福招会 かつしか野村クリニック (東京都葛飾区)

イタミンM(本人・30歳代・女性)

過去に何度か風邪かインフルエンザで診てもらったが、残念な点があり、風邪のかかりつけ医を他のクリニックに変更した。
理由は2点ある。1点目は医師が患者から聞き取りした風邪の症状に対してしか薬を処方しないからだ。例えば、咳なら咳止めの薬しかくれないといった感じであった。2点目は「調子が悪くなったらまた来て下さい」という声かけをインフルエンザの疑いがあるときにしかされなかったからだ。風邪が良くならず、薬を貰うためにまたクリニックへ行くはめになってしまったことがあった。
ここの医師は風邪の症状が日々変化するすることをわかっているのか甚だ疑問に感じ、かかりつけ医の変更を決意した。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ