Caloo(カルー) - 武蔵村山市のかぜの口コミ 4件
病院をさがす

武蔵村山市のかぜの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東晴会伊奈平南クリニック (東京都武蔵村山市)

daria(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

熱は無いものの咳と鼻水で辛そうだった為、インフルエンザを疑って行きました。

[医師の診断・治療法]

先生から見てインフルエンザではなく、風邪でしょうとの事でノドが楽になる吸入をしました。低気圧が近付いて来ている時は、咳が出たりする子供が多く喘息の持病がある子は注意が必要、という話も聞けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

女医さんで安心感があります。とても人気がある小児科なので、我が子も休診の日以外はこちらでお世話になっています。看護師さんも優しい保健婦さんのような印象があり、子供が体調悪くて私自身が不安になっている時でも、診察室内の雰囲気で安心出来ます。初診の時や予約がいっぱいで取れなかった時はかなり待ちますが、それでも通いたくなるオススメの病院です。

来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かえで耳鼻咽喉科 (東京都武蔵村山市)

未來(本人・40歳代・女性)

院前に8台くらい、第2もあるしと思って車で行きましたが
まだ始まってないのに満車。たまたま帰った車がいてよかった。

つぎに驚いたのが受付のためみなさん外に並んでいる。
良い病院は並ぶんだな、しかたないと並ぶ。
患者は子連れが6割。キッズコーナーもあるにはあるが名ばかり。建物めちゃくちゃ綺麗。トイレ広い。
掃除もされている。雑草もなし。受付は良い。
しゃべりすぎることもなく、冷たくもなく良き。
3人が連携が取れていてみなが頭が回っている。
電話の応対も良い。同じことを言うのが商売だとわかってるし、わがままを言ってるであろう相手に気遣いもある。
切った後も悪口はなかった。(だいたい皆言ってる)

先生は2人。意外と早く呼ばれる。
優しい先生でわたしが言いたいこと言っても頷く余裕もある
先生の流れを妨げるとイライラする人がいるが
こちらは意を決して病院にきているので少しは聞いてほしいもんだが、この先生はまったくない。資質かもしれない。
薬を飲んだらこれまた効いてる。
病院に求めるのは安心感だと改めて感じた次第である。


素晴らしい病院見つけた

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団もかほ会 武蔵村山さいとうクリニック (東京都武蔵村山市)

はやしずママ(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

咳、鼻水がひどいので来院。


[医師の診断・治療法]

喉が赤いね。咳、鼻水が落ち着くお薬出しますと。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

電話、モバイル、パソコンでどこからでも順番取りが出来るので待ち時間はいつも少なく大変便利で良い

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2010年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ポララミンシロップ、アストロミンシロップ、ビソルボンシロップ、ホクナリンテープ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団もかほ会 武蔵村山さいとうクリニック (東京都武蔵村山市)

sana0723(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供も大人も、風邪でも腰痛でもとにかく体の調子が悪ければなんでも診察してくれるのでとても頼りにしています。2Fにリハビリ施設があり、最新の器具もありマッサージもしてくれるのでリハビリはとても通いやすくて良いです。ただし診察に関しては、かなり待つことを覚悟する必要があります。予約ではなく診察順番取りしかできず、受付の人に言われた目安時間(何時くらいまでに来てくださいという感じ)から、さらに1時間以上待つことがほとんど。今まで診察室に呼ばれるまでに1番待った時間は、目安時間から2時間半。待合室も狭く、息苦しかったです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ