Caloo(カルー) - 葛飾区青戸の消化器内科の口コミ 2件
病院をさがす

葛飾区青戸の消化器内科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京慈恵会医科大学葛飾医療センター (東京都葛飾区)

janbari(本人・20歳代・男性)

私の場合は、まず部屋に通され十数人くらいで数十分待機。
その後、ナースが検査までの流れを説明してくれました。ここはとても分かりやすく親切で信頼感がもてました。
そして、スポーツ飲料をかなり薄めたようなお世辞にもうまいとはいえない下剤をかなりの時間をかけて2リットル飲みました。私の場合、2リットル飲み干してもまだ検査出来る状態ではなくて追加で飲みました。
便を毎回ナースに確認してもらわなければ、いけないのですがトイレ7、8個に対しナースが一人、しかもその一人のナースも作業しながらなのでかなりトイレで待たされることがありそこは少し不満がありました。
検査は軽い全身麻酔を使用したのですが私は、とても痛かったです。ですが痛いと医師に訴えればすぐに麻酔の追加をしてくれました。
検査後一週間後に検査結果を聞きに行きましたがやはりここではかなりの時間待たされました。大学病院だから仕方ないけどもう少し早くならないかなと感じました。
検査結果についてはとても丁寧で原因や対処法、予防法など細かく説明してくれました。
結果、待ち時間に不満はありだが対応はとてもよかったです。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: マグラックス錠330mg
料金: 12,000円 ※大腸内視鏡検査(組織検査一カ所あり)+薬+一週間後の検査結果をきく 全て込みの料金。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京慈恵会医科大学葛飾医療センター (東京都葛飾区)

癌(本人・40歳代・女性)

今回手術の為、検査等終り、手術前に代わる薬を確認しました。普段飲んでいる薬が弱い薬に変更になり、心配になり大丈夫なのか質問しました。
なぜ飲んでいるか、通常より、私はなぜ多く今飲んでいるかを伝えたら、質問には答えずそれなら他の病院へと言われました。
薬はすごく大事なので確認しただけなのにがっかりなのと、患者をかなり下に見てる医師だと思いました。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ