Caloo(カルー) - 渋谷区のほてりの口コミ 7件
病院をさがす

渋谷区のほてりの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広尾レディース (東京都渋谷区)

ケイティ(本人・50歳代・女性)

数年前よりめまいや落ち込みなど、更年期障害の症状が気になりはじめ、定期的にお世話になっています。また予約制を取られておりますので、待ち時間も少なく仕事の合間に受診出来ることもありがたいです。お薬を処方頂いてからは、すこぶる体調もよく先生には大変感謝しております。自信を持って皆様にオススメしたい婦人科クリニックです。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新宿心療内科ゆうメンタルクリニック新宿院 (東京都渋谷区)

飼っていたペット(鳥)を亡くして、しばらくすごくショックで、眠ることができなかった。
でも友人に勧められて、とりあえずダメもとでカウンセリングだけ受けに来ました。
自分ではカウンセリングでは治ると到底思ってなかったです。
でも話を聞いてもらっただけで気持ちは楽になりました。
薬は一緒に出たのですが、飲みませんでした…。すみません。
でも薬なしで眠れるようになったのは収穫でした。

カウンセリングの医者が言うには、人は誰にも話せず抱え込んでしまうだけで眠れないようになってしまうもの、らしいです。
そういえば、恋人にも何も話せなかったことに気づきました…。
そのことに気づかせてくれたのがとても嬉しかったです。
結局通ったのは三回だけでしたが、十分に意味がありました。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レンドルミンD錠0.25mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊藤病院 (東京都渋谷区)

ブルックサイド(本人・30歳代・女性)

関西の甲状腺で有名な隈病院からの紹介状にて、通いました。

以前は予約制で、ある程度の待ち時間が予測できましたが
こちらは予約制ではないのが、非常に残念です。
待ち時間が非常に長い場合もありますが、ネットで順番待ちを
確認できるため、外出でき用事をすますこともできます。

受付開始時間には、行列ができてるくらい、通う方は多いです。

関東では有名な病院で、とても安心して通えます。

先生も多数いらっしゃるみたいなので、接し方は全然違います。
特に女性の先生は優しく親身です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: プロピルチオウラシル錠
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健豊会 西島クリニック (東京都渋谷区)

ちょろん(本人・40歳代・男性)

とても気さくな先生で、相談しやすいです。

いつも混んでいて待ち時間は平均1時間ですかね・・・
もう少し待ち時間が少ないとありがたいのですが。
仕事をしていて受診できる日がかぎられていますので診療日が増えるともっと増えるとありがたいです。

婦人科と内科の診察があるので、便利です。
更年期外来でお世話になっていますが、症状も安定しています。
適宜症状にあわせた処方をしてくれるので安心です。

友人にも紹介しましたが高評価でした。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: メノエイドコンビパッチ
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団芍薬会芍薬レディースクリニック恵比寿 (東京都渋谷区)

オリエンタリス916(本人・50歳代・女性)

先生は非常に熱心に親身に診てくださる素晴らしい方だと思いますが、受付のスタッフ、事務の方でしょうか。威圧的で恐いです。先生がステキなだけに非常に残念。この医院のシステムに馴れない患者に3人並んで高圧的な態度はいかがなものでしょうか。残念。行くのが恐い。また厳しい口調で上から目線なんでしょうか、、。こちらの話しを上手に引き出してくださる優しく情熱的な先生です。信頼出来ると思います。先生が素晴らしいので医院はお薦めですがスタッフは感じが良いとは言えないです。患者は健常者じゃありません。厳しい口調はイヤですね。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

代々木上原ウィメンズクリニック(旧上原医院) (東京都渋谷区)

たま(本人・20歳代・女性)

インターネット予約システムがあり、忙しい時にも予定を組みやすく助かります。
比較的簡単なシステムなのでインターネットに詳しくない方でも利用しやすいと思います。
予約しておけばほとんど待ちません。
時間はかかりますが、予約無しでも診て下さるところも魅力です。

PMS改善の為にピルを処方してもらっていますが、
6ヶ月分以上まとめて購入すれば1ヶ月あたり2200円とお財布に優しい値段です。
ピルの継続購入なら予約不要なところも魅力です。

難点はビルの2階にあるのですがエレベーターがなく、階段のみなので妊婦さん等人によっては少し大変かも。
女性でハキハキ優しい院長で、わからないことを質問すると的確に答えてくださります。
看護師さん達も元気で真面目にお仕事して下さり、患者としては助かります。
忙しく、時間を有効に使いたいといった方に特にお薦めな医院です。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: シンフェーズT28錠
料金: 13,200円 ※6ヶ月分以上購入の値段です
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶照会幡ヶ谷内科クリニック (東京都渋谷区)

maki(本人・20歳代・女性)

家が近く、何かあれば通わせて頂いていました。
とてもアットホームな病院で、過ごしやすく、先生も看護師さんも優しく気が楽でした。
ただ、恐らく診察室が2部屋?なのか、かなりの時間待たされることもありましたが、そこはしょうがないかなとも思います。病院内は、とても清潔感があり気持ちよくそこにいることかまできました。
昔、風邪を明日までに必ず治したいと男性の先生に相談した所、無茶なお願いながらも笑いながら診察してもらったのがとても印象的です。また利用したいと思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ケフラールカプセル250mg
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ