Caloo(カルー) - 調布市のほてりの口コミ 3件
病院をさがす

調布市のほてりの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 桐光会調布病院 (東京都調布市)

mappy(本人・40歳代・男性)

良いのですが、とにかく待たすのが下手。以前内科に行ってちょっとした検査して1時間待つのは当たり前。聞いたら結果は出てるのだが前の患者が順番並んでいるとのこと。じゃあ、それを言ってほしかった。診察室の前で待ってくださいと言われたので寝るのも辛いくらい高熱なのに、診察室の前の狭い椅子で縮こまって1時間寝てました。また、私の場合他の科も定期的に通院しているのですが、それに目を通しているのかなという感じ。結局インフルエンザの検査だけして、陰性結果で原因がわかりません。解熱剤出しますで終わり。こっちからほかの検査はしないのですかと聞いたらしませんとのこと。原因わからないで解熱剤出して終わりなら医者はいらない気がする。
逆に他の科は、他病院からの出向者?なのですが、こちらは優秀。何でもかんでも自分の病院の入院や通院を薦めるのではなく、過去の経過なども良く見てる気がする。10年以上定期通院しているので内科だけ他の病院というのもやなのですが、通院している科が結構重い症状の科なので我慢しています。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

調布レディースクリニック (東京都調布市)

アメジスト958(本人・50歳代・女性)

予約制ですがかなり待つ印象です。待合室は広いのですがいつもいっぱいです。院内はキレイで清潔です。一度内診後、具合が悪くなってしまったのですが、休めるベッドもあり、体調が戻るまで休ませていただき助かりました。そしてその際に看護師さんがとても親切にしてくださいました。院長先生は他の方が書いていらっしゃるような印象はありませんでしたが、説明が少しわかりづらいです。こちらからの質問もなるべく簡潔にと心がけていました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

調布レディースクリニック (東京都調布市)

カニカマ子(本人・50歳代・女性)

初診時40代後半です。ほてりやのぼせ、多汗などの更年期症状がひどくなり、家から近いこちらを受診しました。
看護師さんの問診は親切で問題なかったです。
女医さんから今までの婦人科系病歴などを聞かれたとき、こちらも思い出しながら喋っていて看護師さんに言ったことと異なることを言ってしまい(症状がいつからとかそんな話だったと思います)、「さっきと言ってること違いますよね!?」って女医さんにキレられました。
急にいろいろ尋ねられて間違えることもあると思うんですが、そういうの一切許さない雰囲気で、とにかく怖かったので半泣きで謝りました。
ただ、その後話をしていると多少は笑顔も見せてくれたので、あーイライラしがちな人なのかな、とか思いながら初診を終えました。

更年期のほてりやのぼせは処方していただいた漢方薬でだいぶ改善されたので、腕というか見立ては良いお医者さんなんだと思います。

数回通いまして、直近で行ったときに予約してるにも関わらず1時間待たされ、今後通うことが難しいかなと思いました。予約制でそんなに待たせるって患者さんのこと考えてないと思います。

受付の人に、「なんで予約制でこんなに待たされるんですか?」と尋ねたところ、「申し訳ございませ〜ん」ってめっちゃヘラヘラしながらシステムを説明してくれました。
予約システム崩壊してることの危機感があんまり無いんですかね。患者さんの時間をなんだと思ってるんですかね。
自分は仕事を抜けて行ってたので、時間が読めないのは困るのでもう行きません。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 女性の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ