Caloo(カルー) - 港区の生理不順(女性)の口コミ 47件
病院をさがす

港区の生理不順(女性)の口コミ(47件)

1-20件 / 47件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団いわきたえこレディースクリニック (東京都港区)

ターン357(本人ではない・10歳代・女性)

娘が重い生理痛で、受験前ということもあり思春期外来があるこちらのクリニックに伺いました。
先生は娘の症状や受験前であることを本人に優しく問診した上で色々配慮くださり、診察からこの後の対処の説明までこちらが不安にならないように丁寧な説明、私達の希望もしっかり確認頂いた上でお薬も処方してもらいました。
娘の状態、状況に寄り添ってくださる信頼できる先生に出会えて良かったです。

受付の職員の方々も丁寧に対応くださり、とても良いクリニックです。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健人会 横倉クリニック (東京都港区)

地球981(本人・40歳代・女性)

生理不順で受診しました。予約制ではなく来院順ということで、時間がかかる場合もあるかもしれません。院内にはお花や茶道具などが飾られていて、明るい雰囲気でした。

先生は明るく楽しそうな方で、生理不順の治療でホルモン療法をすると子宮筋腫が大きくなるかもしれないので漢方薬で様子を見ることなど丁寧にわかりやすく説明して下さいました。
内診は看護師さんが付き添ってくれて「大丈夫ですよ」と声をかけて頂いたので安心出来ました。また極力痛みがないように配慮して下さったと思います。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神谷町WGレディースクリニック (東京都港区)

mind(本人・40歳代・女性)

先生が独立する前から診てもらっていましたが先生が新しく院を構えられてからこちらに予約してみました。
神谷町駅のから直ぐの東京ワールドゲート神谷町の2階。院内とても綺麗で、キッズルームもあるようなのでお子さんがいる方も安心して通えると思いました。
今回は検査で通院しましたが、それ以外にも年齢による悩みなど気がかりな事を親身に聞いてくださる先生です。
婦人科のかかりつけの先生としてこれからもお願いしたいです。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団康寿会 堀産婦人科 (東京都港区)

miumiu(本人・40歳代・女性)

コロナの影響で、自治体の子宮がん検診を受けずにいましたが、知り合いの紹介で診てもらいました。
母が昔、子宮体がんを患い、また自分も年齢的に閉経に近づいている年齢なので、年に一回は検診を受けた方がよいかなと思い、思い切って受診しました。
先生はとても的確で、こちらの質問に対してきちんと応えて下さり、必要以上に不安にならずにすみました。
検査内容は、体がん検査➕ホルモン検査、頸がん検査と順番にやっていただきました。
頸がん検査の結果はお電話で聞くこともでき、わざわざ出向かずに済むので大変助かりました。
また生理痛が時々あるため、その旨を伝えたところ、
院内処方で薬を出してくれました。薬局に行く手間も省け、これまた時間を有効に使えてありがたかったです。
ネット予約を間違えて操作してしまい、慌てて病院にお電話しましたが、受付の方も気持ちよく対応してくれました。
自宅、目黒から少し距離はありますが、通う価値ありのお勧めの病院です。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつみレディースクリニック三田 (東京都港区)

まつみレディースクリニックさんには学生時代からピルの処方でお世話になっております。

明るい先生で、いつもご丁寧に診察して頂いております。婦人科に行く時はいつも緊張をしてしまっていたのですが、また小さな症状でも聞いてくださり安心して通えております。またクリニックも綺麗で落ち着ける雰囲気です。

その他の情報として三田駅からもアクセスが良く、通いやすいです。また、真横に薬局が備わっているので薬も買いやすいです。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ヤーズ配合錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美馬レディースクリニック (東京都港区)

アイアンブルー997(本人・30歳代・女性)

妊活をスタートし、排卵など出来ているのか確認したくて伺いました。
予約はwebで出来ましたし、待ち時間も5分も無かったと思います。
院内はとても清潔に保たれており、受付の方や看護師さんもとても感じが良かったです。
最初に問診票を見ながらしっかりカウンセリングをしていただけました。
それから妊娠の基礎知識を丁寧に説明していただき、しっかり納得してから検査を受けることになりました。
難しい専門用語はちゃんと解説してくださり、ところどころで質問があるか聞いていただけたおかげでわかりやすかったです。

結果も翌日電話で確認でき、不安な気持ちで過ごす必要がなかったですし、なにかあったらいつでも電話してくださいと言われ安心しました。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 27,350円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団進興会浜松町ハマサイトクリニック (東京都港区)

みかりん(本人・30歳代・女性)

曜日によって先生は変わりますが、どの女医さんでも、みんな親切で親身になって話を聞いてくれます。
内診台も清潔で、プライバシーにも配慮されていてとても良いクリニックだと思います。
看護師さんや事務の方も、対応は丁寧です。
ただ、完全予約制とはいっても、少し待たされます。
いつ行っても混んでいますが、それだけ人気があるのだと思いました。
健康診断やプラセンタ点滴などもやっているみたいです。
また何かあったらここにかかろうと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健勝会 港三田クリニック (東京都港区)

ここりん1986(本人・30歳代・女性)

長年悩んでいる生理不順で、婦人科で評判の良いこちらの病院にお世話になっております。
仕事のストレスで生理不順が続き、深刻な悩みのため、相談しやすい病院をネットで検索をして受診しました。
ビルの中にあり病院内はとても綺麗で、受付も看護婦さんもとても感じかよかったです。
先生は、60代の男の先生に診ていただき、漢方についての詳しい説明があり、2週間分出してくださいました。もう3回ほどかかっていますが、漢方のおかげで症状が改善してきたように思います。
待ち時間も予約なくても早くて仕事の合間に行くのにとても助かっています

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団六医会汐留第二セントラルクリニック (東京都港区)

ネルンボ827(本人・30歳代・女性)

職場が近いため通っています。
主に低用量ピルの処方と、子宮ガン・乳がんの検診です。
完全予約制のため、待ち時間が少ないですし、予約も比較的すぐにとれます。
医師も男性と女性がいて、予約時に確認できます。(私は特に気にならないですが)
低用量ピルが保険適用になったときもすぐに情報をいただけましたし、説明もわかりやすいものでした。
また血液検査も、会社で受けた健康診断のものを流用してくれます。無駄がなくて良いと思います。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学北里研究所病院 (東京都港区)

こはる(本人・30歳代・女性)

長年うつ病、生理前症候群に苦しんでいます。
心療内科も婦人科も何件もなんけんも行きましたが、なかなか満足できる効果が出ませんでした。家の近くで保険診療の漢方クリニックに通ってみたところ、やや効果が見られましたが、なかなか目指すレベルまで改善しなかったため、「ここでダメならもうどこの病院に行ってもダメだと諦めがつくはず!」という思いで、自費診療ではありますが漢方治療で名高いこちらの病院に思い切って行ってみました。

これまで保険診療で通っていたクリニックに比べるとかなり高額で、ひと月約30000円くらい費用がかかります。よって、かなり金銭に余裕のある方か、もしくは他ではどうしようもないという症状の方以外は通い続けることが難しいと思います。

先生は脈診、腹心、舌診を必ず毎回丁寧に行ってくださいます。質問もあてずっぽうではなく、的確で、症状を言い当てられることも多く、さすがです。また普通の病院では病気ではないからとサッと流されてしまうような、でも本当は本人にとっては辛い症状もいちいち耳を傾けて診察のヒントとして捉えていただけるので、罪悪感なくなんでも伝えられるので、安心して先生と向き合えます。

初めて処方された漢方名は今まで聞いたこともないものでした。自分で調べてみると、適応症状に自分の病名が書いてなかったので、本当にこの薬で大丈夫なのかとかなり不安になりましたが、飲み始めて間もなく、これまで何をしても治らなかったとある不調がピタッと治ったので本当にびっくりしました。漢方はオーダーメイドで調合していただけるので、体調に合わせて様々な成分を加えていくうちに、気持ちが晴れる日が増え、治る日が来るのかもしれないという希望が生まれて初めて見えました。

漢方も万能ではないので、自分の生活スタイルを見直すことがまず第一だと思いますが、こちらの先生に出会えて本当によかったと思っています。治療費がかかるので何度か続けることを迷いましたが、もうしばらく先生を信じて頑張ってみたいです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 25,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 5件 )

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松井医院 (東京都港区)

ほっしゃん。(本人・30歳代・女性)

情けないことに、パートナーとの避妊に失敗してしまったとき、モーニングアフターピルを処方してもらいました。
72時間以内に服用すれば排卵の抑制、着床をふせぐ効果があるピルがあるとインターネットで調べ、条件も該当したので訪れました。
土日でも診察をしているのは大変ありがたいです。事前に電話で予約をしました。
病院ぽくない事務所のような受付で、プライバシーは守られます。
受付で問診票を書き、奥の診察室に呼ばれると、その場で薬の説明、メリットデメリットをしっかり教えていただき、服用します。内診はありませんでした。

正しく服用すれば避妊率は9割だそうです。私はいつもより少し遅れましたが生理が来ました。
特に症状が重いこともなく、いつも通りでした。
その後、結婚し子供を2人産みましたが、妊娠や出産に何の影響もありませんでした。

なお、新婚旅行の際に生理をずらすホルモン投与の際もお世話になりました。こちらも確実でした。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団まなみウィメンズ麻布十番まなみウィメンズクリニック (東京都港区)

Caloouser66235(本人・20歳代・女性)

小さな病院ですが、とても綺麗です。
女性医院長らしい優しい雰囲気の病院です。
看護師さんたちも全員女性。
患者さんたちももちろん女性。

なので、女性特有の体調不良など、恥ずかしさを感じずに色々ご相談出来ます。

もう数年通っていますが、嫌な気分になった事は一度もありません。
受け付けの方もいつも感じがいいです。

女性の為のクリニックという感じなので、美容点滴なんかも豊富です。

先生は綺麗な方で、サバサバした雰囲気の方です。
普段はピルを処方して頂くだけなので診察時間もあっと言う間ですが、気になる事があるときはゆっくり話を聞いてくれますので、とても安心できますよ。

婦人科は恥ずかしいと思ってしまいがちなデリケートな場所なので、腕は良くてもデリカシーに欠けるような先生には当たりたくない!という友人には特にお勧めしてます。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 低用量ピル
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人慈友会青山エミ・セントクリニック (東京都港区)

yuria(本人・20歳代・女性)

いままで駆け込むように行く病院ではまともな診察は得られず、時間を急いでいて話も聞いてもらえないように病院ばかりでしたがそんな病院にたらいまわしにされるくらいならこの病院に通う方が絶対に良いとおもいます。

身体の調子と相談しながら、徐々に身体を整えてくださるすばらしい先生だと思います。
完全予約制なので、定期的通う必要はありますが。
混まず、急かされず。おすすめです。

ただし内診や、エコーといった身体の中を見る検査は行っていない様でしたので、筋腫などといった具体的な病気の治療には向かないように感じました。
私は事前に他の病院でいくつか検査をうけたうえで、漢方による治療を望んだ結果行き着きました。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ツムラ桂枝茯苓丸エキス顆粒(医療用)、ツムラ半夏瀉心湯エキス顆粒(医療用)
料金: 2,000円 ※継続検診 お薬の処方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

56人中53人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京慈恵会医科大学附属病院 (東京都港区)

卵巣に腫瘍があり、開腹しないと良性か悪性かわからないと言われ、別の大学病院で2年ほど様子みていてある日、腫瘍が見つかった。
即手術で、卵巣だけでなく、子宮も摘出しかないと言われ、そこまで大きくなっていたのに、定期的に通っていたのに、見つけられるのが遅かったうえ、摘出しかないと言われ他の病院をいくつも回った。
合計5つの大きな病院へ相談に行くと、どこの病院も最初の病院へ戻って早く手術をしなさいと言われた。
友人の知り合いに開業しているここの大学病院出身の方の医院に最後に相談に行ったとき、ここの病院の先生を紹介していただき今までの過程と自分の思いを話すと、子宮を取らずに手術する、大丈夫、治すよ、頑張ろうと言ってくれたのは、ここの先生だけでした。

ここで手術をし、残念ながら癌との診断で、抗がん剤のための入院を数か月し、また腹腔鏡での手術もしました。

ひどく落ち込み、抗がん剤を始める心の準備もなかなかできず、先生は意志が固まるまで待ってるとおっしゃってくださり、看護師さんたちは、親身に話を聞いてくれました。

抗がん剤を始めてしばらくしてから、精神的に不安定になった時も、いつも看護師さんたちが話を聞いて、ストレスを緩和してくれました。あれからずっとお世話になってます。どの科の先生もプロフェッショナルだなぁと思います。
抗がん剤で毛が抜けて、カツラで頭の皮膚がかぶれた時も、皮膚科の先生は熱心に治療してくれました。
手術から12年たち、不正出血が起き、残念ながら、せっかく先生が残してくれた子宮を摘出、残りの卵巣も摘出となりましたが、子宮から癌が見つかり、転移する前にみつけてくれた先生はやっぱりすごいと思います。

来院時期: 2001年12月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: タキソール、カルボプラチン
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆかり会 虎ノ門ウィメンズクリニック (東京都港区)

spiky(本人・20歳代・女性)

子宮内膜症で通院していました。
予約制なので他の産婦人科よりも待ち時間も少なく効率がいいし、院内も清潔。
先生もスタッフの方も全て女性なのも安心できます。
結構いろいろな産婦人科に行きましたが時間がかかったり、先生があまりよくなかったりとが多かったですが、今までの中で一番良かったです。
地下鉄虎ノ門駅からもすぐでアクセス抜群。

一度、職場が変わるタイミングで保険証を持って行けなく後日請求で伺った際も、嫌な顔せずにとても感じがよく対応していただけました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団順和会 山王病院 (東京都港区)

negneg(本人・50歳代・女性)

人間ドックをきっかけに婦人科と皮膚科を受診している。婦人科は予約を取るのが大変だが、電話予約の時もとても感じがいい。受付のスタッフのかた、各診療科のスタッフの方、みなさんとても親切で感じがいい。婦人科に行くと産科もあるので赤ちゃんを連れて検診に来られた方にも声をかけているのが見受けられます。先生方もとても優しく説明もしっかりしてくれる。皮膚科も不安な気持ちで診察したが、適切にわかりやすい説明をしてもらえて安心した。病院の感じもとっても気持ちがいい。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

赤枝六本木診療所 (東京都港区)

高校時代からこれまで15年以上お世話になっています。
いつも、性に関する知識が薄く、女性が自分の体を自分で守る必要性があること認識の低い私に、現実的な知識、実際の診断の内容などをストレートに分かりやすく対処法とともにアドバイスいただけます。

私は今まで他の人には言えない女性だからこその体の異変が多くありましたが
体の負担を考慮しながら、その時々に応じて適切な診断と対処を施してくださいました。

少し早口で、ストレートな話し方をされる先生ですが、
女性の性病や婦人科系の病気について、とても想いを持って長年医師として、また最近では議員活動もされています。

他の病院で曖昧な診断をされ不安になっている方や、
他の病院では言いづらくて相談できない女性の体の悩みを抱えている方は
一度赤枝先生に相談されてみるといいと思います。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,300円 ※子宮がん検診と性病検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団神徳会 芝公園かみやまクリニック (東京都港区)

ふうせんかずら878(本人・30歳代・女性)

こちらでタイミング療法を行っていただき妊娠できました。先生は2人いらっしゃいますが、どちらの先生も優しいです(男性です)。
造影剤検査も、痛い聞いていたので心配でしたが事前に痛み止めの座薬や緊張をほぐすための薬を処方していただき、検査は全く痛くなかったです(造影剤を入れる際下腹部が少し重い感じはありました)
その他血液検査をしていただきましたが、何の検査なのかお話してくださり納得して受けることができました。男性の患者さんもいらっしゃいました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ウイメンズクリニック南麻布 (東京都港区)

たまごっち(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

区のクーポンの婦人科健診で、子宮頚部高度異形成Ⅲbと診断され、愕然としました。それまでは病院=近所と思い込んでいた私は、初めて本気で良いクリニックにかかって正しい判断をしてもらおう!と決意し、ネットで探しまくりました。
そこでたどりついたのが清水先生のクリニックでした。待ち時間は半端ではありません。ただ待っても行く価値があると思える病院です。近所のジョナサンで時間をつぶすことができます。


[医師の診断・治療法]

私の場合、子宮頚部高度異形成が出る前も、出血が度々起こり、その都度近所のクリニックに行くも『何もない』あるいは『ストレス』と診断されていました。
しかし、清水先生に係ったとき、初めて『子宮がん』と診断されました。私のガンは少し変わったタイプで、普通の皮膚の皮の下でものすごく広がってしまっていたのです。のちにガンを切ってもらった病院で言われたことは、私のガンは本当に子宮ガンを見慣れた先生でないと発見することが難しかったそうです。
もし別の病院にかかっていたら、発見してもらえなかったかもしれない。。と思うと本当に清水先生の病院にかかれて良かったと今も思います。
ちょっと口は悪いときはありますが、患者さんに愛される兄貴のような先生です。ガンの診断を受けて ぼろ泣きしている私を励ましてくださいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

混む病院には理由がある、を実感させてくれました。(それくらい混むので暇つぶしGOODSは持っていきましょう。)看護師さんも親切です。これくらい混雑する病院で働くのは過酷だと思いますが、いつも優しくて感心します。
ただ、今後も定期的に通いたいのですが、混んでいることを考えると二の足を踏んでしまいます。ですが、ここぞ!というときには絶対に行きたい病院です。腕のいい先生に診てもらう事の大事さを知りました。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団まなみウィメンズ麻布十番まなみウィメンズクリニック (東京都港区)

ハル(本人・20歳代・女性)

生理前の頭痛や浮腫などのPMSのような症状を主訴に来院しました。婦人科にかかるのが初めてでとても緊張しましたが、にこやかで優しく、ハキハキした先生だったので落ち着いて病状を伝えられました。電子カルテに入力する際も画面とにらめっこせず、都度視線を合わせてくださったりする姿が印象的でした。処方されたピルが作用してPMSも緩和されました。下腹部痛があった時に実施した経膣超音波は(他院で威圧的な医師に処置をされたトラウマがあって、直前まで怖かったですが)やはり信頼してる先生にやってもらったおかげでスムーズに終わり本当に良かったです。現在は規則正しい生活を心掛け、体質改善されたようで、ピル不要になったため通院してませんが、また婦人科疾患があれば迷わずお世話になりたいクリニックです。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: トリキュラー
料金: 3,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 47件中
ページトップ