Caloo(カルー) - 入間市東町の目の痛みの口コミ 5件
病院をさがす

入間市東町の目の痛みの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たにかわ眼科クリニック (埼玉県入間市)

nori(本人・60歳代・男性)

眼の黒眼と白眼の境あたりに白い異物があり気になり初めて当病院を訪れました。
当病院は出来て間もないこともあってか、室内は明るく清潔感に溢れてました。
病院の待合室は広く、テレビは2台異なる番組が放映されており、壁には複数の先生方が写真入りで紹介されているなど、患者への配慮が感じられ、受付は複数人でキビキビと対応してくれたので、戸惑うこともなく安心して順番を待つことも出来ました。
その後、名前が呼ばれ別室へ移動したのですが、診察前に視力や眼圧など、流れるように一通り検査を行いその部屋で待機。診察室は3室あり、その後呼ばれて診察を受けたのですが、一通り問診や眼を調べ、その上で告げられた病名は「偽 翼状片」。治す治療薬はなく、大きくなったら切除手術が必要らしいのですが、現時点では手術の必要もないとの説明でした。初めての病院は、不安や戸惑いがあるものですが、コロナの時期でもあって、消毒の配置や座る席の間隔空けなどきちんと管理されており、先生の説明も明快で看護師の対応も明るくキビキビとしており、とても感じの良い病院でした。
また、待合室には大勢の患者さんがおりましたが、先生が複数いるためか待ち時間はそれほど長くありませんでした。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たにかわ眼科クリニック (埼玉県入間市)

つばき578(本人・40歳代・女性)

立地的には、駅からとても遠いので
遠方から行こうと思っている方は
車をおすすめします。
駐車場はまぁまぁ広いですが
患者の人数がなにしろ多いので
時間によっては停められない事もあるのでご注意を。

ものもらいが酷くなり受診しました。
朝一番で行きましたが、待合室は
座る場所が殆ど無い位混雑。
いつも混んでいるとは聞いていましたが
想像以上でした。

4時間近く待ってようやく呼ばれました。
先生は事務的で少し冷たい感じで
最低限の説明ですが、良く言えば
テキパキといった感じです。
ものもらいだからー、とりあえず点眼で様子見て。
とほんの2、3分で診察終了でした。

待っている患者様の人数を考えると
ある程度は仕方ないかなとも思います。

会計を含め5時間近く院内にいましたので
疲れてしまいました。

簡単な手術から高度なものまで
やっているので人気かと。

でも次はものもらい程度なら待ち時間が
もう少し少ない別の所に
行くと思います。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たにかわ眼科クリニック (埼玉県入間市)

シン(本人・30歳代・男性)

目の充血と目の腫れの為受診しました。
1時間後診察室3に入ってくださいとのアナウンスがあり若い先生が中にいました。
その先生はかなり高圧的で私の話も聞かず流行り目の検査をしてとの看護師に指示 私は別室で待機しました。流行り目のパンフレットをもらい10分くらいかかりますと看護師に言われましたが 私が今朝目をぶつけたので腫れてたり充血があるんじゃないですか?と言うと先生に確認してくるといって看護師の方は部屋を出て行きました。
私は急を要さない検査でもある程度しょうがないと思っています。
ただその時は高圧的で何も聞かない医者に腹がたっていました。
5分後看護師さんが部屋に帰ってきて、一応念の為検査さしてください、ごめんなさい、ごめんなさいね
と言われました。検査を受ける側としては謝られてる時点で必要ないんだなっていうのが分かり残念な気持ちになりました。
結局目薬だけもらいましたが 事務的で暖かみのない診療でした。
もう行くことはないです。
やはり若くてもいいですが患者の立場にたってくれる先生がいいですね。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たにかわ眼科クリニック (埼玉県入間市)

タッキー5840(本人・60歳代・男性)

昨年6月から右目の異物感で、8ヶ月通ったが治らなかった。ここは、毎回40~50分待たされ、ちょっと瞼をひっく返すだけで、機器は使わず「結膜炎」と診断され延々通わされ、いつまでも同じ診断で同じ3種類の目薬でした。健康診断の問診で「病院」を変えた方が良いとの助言で、他のクリニックに行った。こちらは、真剣に話を聞いてくれ、瞼をひっくり返して写真も撮り、「結膜石」の検査もしてくれて、目薬も2種類に変えて頂いたところ、1週間で完治しました。たにかわ眼科クリニックは、患者は多いが、行く価値があるかは疑問です。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たにかわ眼科クリニック (埼玉県入間市)

Caloouser51546(本人ではない・10歳代・女性)

子どもが目を打撲しました。
顔が腫れ、気分も悪く、痛みもひどいようなので受診しました。
午前中でしたが病院は混んでいて30分以上待ちました。
子どもは起きてるのもつらい様子で、かわいそうでした。

ひと通りの検査では異常ありませんでした。」
先生から「痛みや腫れは自然に治るから心配ない」と言われ、安心して帰宅しました。

けれどその後、痛みはぜんぜん治まリませんでした。
「痛みが取れないなら一週間後に来るように」と言われていたので、不安でしたが一週間を待って再受診しました。

受付で「ひどい痛みが取れない」と言うと、仕方なくという様子で前回と同じ検査をされました。
「異常なし」と、そのまま帰されそうになったので「目を強打している。 骨折しているのではないか?」と訴えると「骨折はありえない」と笑われました。
どうしても納得できなかったのでしつこく頼み、やっと紹介状を書いてもらい、総合病院で頭部のレントゲンを撮ったところ、眼底骨折していることが分かりました。

怪我から10日も経っていました。
すぐに骨折が分かっていればもっとちゃんと安静にできたはずだと、後悔が止みません。

看護師さんはスタイルよくお化粧もバッチリ、みんなモデルみたいでした。
美しいのはいいけれど「ここは病院?それともサロン?」と思う雰囲気でした。

二度と行きません。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ムルキナ点眼液0.1%
料金: 4,300円 ※初診料、検査料、薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ