Caloo(カルー) - 所沢市の咳(セキ)の口コミ 26件 (2ページ目)
病院をさがす

所沢市の咳(セキ)の口コミ(26件)

21-26件 / 26件中

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 波多野医院 (埼玉県所沢市)

医師は、老齢だが矍鑠としている。無駄口はたたかない。様々な角度から、症例を疑い、病気を特定する。検査も念入りである。新薬の導入にも積極的である。

しかし、患者の話しはほとんど聞かない。矛盾しているようであるが。しかし、経験に基づく勘の冴えは、鋭いと思われる。しかし、口を挟むと怒られる。医大の教授の講義を聴いている様で、医師の独壇場である。黙っているしかない。まるで、職人のようである。コミュニケーションは交わせない。
薬は、沢山出す。無駄な薬とは思わないが。
患者のフォローは看護師がするという感じである。

しかし、老齢の患者さんには優しいようである。
時々、医師である奥様も、診察に立つが、とても優しく丁寧だ。ご夫婦で極端すぎる。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほさか内科クリニック (埼玉県所沢市)

くま(本人・20歳代・女性)

咳の症状があり、受診しました。

駅から徒歩3分程でアクセスが良いため、こちらの病院に決めました。

風邪をひき、咳だけ残ってしまったため、2ヶ月間かけて4回ほど通院しました。お薬を何回か変えましたが治らず、大きな病院を紹介されました。
しかし大きな病院でも治らず、、、
結局、他の個人病院で治していただきました。

また待ち時間がかなり長く、2時間以上は待ちます。
待合室の席も少ないため、立って待つこともしばしばありました。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人至仁会 圏央所沢病院 (埼玉県所沢市)

ソーン(本人・50歳代・女性)

今日2023年9月14日内科を受診
先週日曜日からコロナ感染し、突発的な咳き込みが酷くて夜中に目が覚めるなどあり、辛い。かかりつけ医は予約制ですぐ診てはもらえないのでとりあえずこちらの病院に。
馬鹿にした様な口調で「まあ、皆さんしばらくは様々症状が出るのが続きますよ」
(それは言われなくてもわかってるわ!)
「喉の炎症が酷くなるので、なるべく咳をするのを我慢して、お茶やのど飴でしのいで」
(いや、それが出来る程度なら病院来ないけど?)
それら以外にも全く関係ない病歴の事を聞いてきたり、
(それ今必要?)
胃の不快感と気持ち悪さがあり、あまり食べられないと伝えたのに、胃に負担がかかる副作用が出る薬ばかり処方され、胃薬は出ていなかった。
おまけに処方箋で医師が言った薬が現在は流通していないものだったので、違う薬になっていた。
ここの一般内科は信用できない。二度と行かない。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新所沢 ひろ内科 (埼玉県所沢市)

carna(本人・30歳代・女性)
1.0 内科 咳風邪 咳(セキ)

現在は「新所沢ひろ内科」となっているクリニックです。
咳が酷く、市販の咳止めを飲んでも全然止まらなかったので、こちらに行きました。
喉を診るでもなく、受け答えでこちらを向く事もなく、カルテを記入する画面ばかり見ている先生で、本当に大丈夫か不安でした。
診断は咳風邪。
勿論、出された薬も風邪に対してのものでした。
指示通りに服用しても全く良くなりませんでした。
余りにも咳が酷く続くし少しも良くならないので、違う病院に行ってみたら咳喘息と診断されました。
そこの先生に、風邪じゃないんだから咳風邪で出された薬が効く訳がないと言われました。
咳喘息で出された薬を使ってからは、あっという間に症状が改善されました。
診察態度も不満な上に診断も違ったので、もう頼りたいとは思いません。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: カフコデN配合錠、カルボシステイン錠250mg「トーワ」、イブプロフェン錠200mg「タイヨー」、ツロブテロールテープ2mg「QQ」
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢耳鼻咽喉科 (埼玉県所沢市)

UPAKO(本人・50歳代・女性)

のどからの出血と痛み、咳で診てもらいました。

何故か、最初から蓄膿症の事ばかり疑われ、鼻の検査とレントゲンや鼻に管を入れる治療ばかりされました。とても治療が痛く、痛がると、保険証まで見に行って、こんな職業のいい大人が と医者も看護婦も笑いました。

帰りには蓄膿症の薬ばかり渡され、その後症状はいよいよ悪化。
たまりかねて、別の総合病院にいきました。

のどの痛み他はすべて百日咳が原因でした。すぐに楽になりました。

また、この病院にしつこく言われ心配だったので、蓄膿症についても、他の耳鼻咽喉科で診てもらいました。結果は蓄膿症ではありませんでした。

2度とここには行きません。

来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 蓄膿症対策の薬
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

41人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団医凰会 並木病院 (埼玉県所沢市)

[症状・来院理由]

 6月頭頃から咳が頻発(特に夜間、仰向け状態で就寝中)し、今日に至る。

[医師の診断・治療法]

対処法、原因、病名の説明一切なし。
診断中も何か小馬鹿にしたような態度。
レントゲンをとり、「肺も綺麗な状態です」と言い、さらに、「何かの菌がのこっているから咳がでるのでしょう、薬だしときます、1週間で十分でしょう、これで収まらなかったらまた来てください。」


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診断中、何か小馬鹿にしたような態度。
レントゲンをとり、医師は「肺も綺麗な状態です」と言い、さらに、「何かの菌がのこっているから咳がでるのでしょう、薬だしときます、1週間で十分でしょう、これで収まらなかったらまた来てください。これ病名つきづらいので」との言動(言わないからこっちから色々聞いた結果この回答)
対処法、原因、病名の説明一切なし(自信が無さそうなことは何か小声で言っていた)。
これって医師ですか?
医師も万能でないだろうから分からない場合もあると思うが、分からないなりに最善を尽くす姿勢が大事だと思う。
会計時も、料金を払ったら、受け員は処方せん等についての説明一切なし、領収書をカウンターに置きっぱなしでそのまま奥へ。
何これ?
最低です。こんなひどい病院は2度と行きません。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,860円 ※1860
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-26件 / 26件中
ページトップ