Caloo(カルー) - 札幌市東区の体調不良の口コミ 26件
病院をさがす

札幌市東区の体調不良の口コミ(26件)

1-20件 / 26件中

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 育愛会 札幌東豊病院 (北海道札幌市東区)

さなえちん(本人・40歳代・女性)

三食おやつ付きの入院、完全個室であずましいです。
自販機・売店あり、向かいにコンビニ・薬局ありで買い物も便利でした。
私は子宮を全摘でしたが、卵巣はまだ40歳で生理があったからなのか、摘出していません。
診察の先生と手術の先生が違う病院がありますが、ここの先生は診てくれる先生と手術の先生が同じなのと婦人科ならではからかな?という先生と看護師さんの配慮が感じられる病院だったので、入院生活も快適で、待ち時間も気にならずに通えました

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 80,000円 ※当初より高額医療適応
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 谷村医院サンクリニック (北海道札幌市東区)

みーたろ(本人・50歳代・女性)

谷村先生には足を向けて寝られない程、感謝しております。血液検査をして消去法できちんと分かりやすく説明をしてくれ、患者の話もキチンと聞いてくれてます。状態が悪い時は紹介状を書いて専門医に回してくれます。今回は鼻血の大量出血で、原因が内科的に無いだろうか調べて貰いました。以前は膀胱癌も見つけてくれ、泌尿器科医もこの段階で疑問を持って検査を勧める内科医はそう居ない!と言ってました。とても信頼のおける熱血先生です。看護師さんたちも気さくで、明るい病院です。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大蔵会札幌佐藤病院 (北海道札幌市東区)

picco(本人・40歳代・女性)

体調が悪く、1ヶ月半程入院しました
精神科という事での入院で、初めてなのでとても不安でしたが、看護師の方がとても優しく患者目線でお話をしてくれる方が多く、安心しました、皆さんハツラツとお仕事をしていて作業療法士さんなども明るく元気でOTも楽しかったです!

外出で散歩に行くと、近くにはダイソーやマクドナルドや
ブックオフなどのお店も、北海市場?などのスーパーやコンビニもあるので、もても便利な入院生活になりました

入院前にダイソーで入院の備品を揃えることをお勧めします

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 谷村医院サンクリニック (北海道札幌市東区)

gintoki1010(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

・めまい
・不眠
・だるさ
・肩こり
・ストレス

[医師の診断・治療法]

めまいに関しては脳外科の紹介状を書いて頂きその足で脳外科に行きMRI検査で異常なし。めまい止めの注射と薬を処方。
不眠・肩こり・ストレスに関してはそれぞれの症状に合った薬を処方。
だるさに関してはたまにニンニクのにおいが強烈な注射をしてもらっています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

自宅から徒歩2~3分と近いせいか、ちょっとした風邪や体調不良のときには家族でいつもお世話になっています。5月くらいから原因不明のめまいが頻繁におこるようになり仕事もままならず病院に行き、良性発作性頭位めまい症ではないかと言われ念のため脳も見てもらった方がいいと脳外科の紹介状も書いてもらいその日のうちに行きMRIで検査しましたが脳は異常なしで先生に報告するとめまい止めの注射とお薬を処方して今は改善されています。めまいは肩こりなどからでもくるようで、今は筋肉のこわばりを改善する薬と不眠が続いていたため寝つきをよくする薬を処方され通院しています。疲れたり体がだるい時はニンニクのにおいがキツイ注射をお願いするのですがこれがまた効くんです。先生は私の話をいつも真摯に聞いてくださり大病院の1時間待ち1分で診察終了とは大違いです。考えられる病気の原因を一緒に真剣に考えてくれベストな治療方法やお薬の処方をしてくれるので私が今まで違う病院で診ていただいた色々な先生の中では一番患者さんの事を考えていてくれるような気がします。真冬の猛吹雪の中も朝早くから駐車場の雪かきをしていたり秋は枯葉のお掃除をしていたりと本当にマメな先生です。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: マイスリー錠10mg、チザニン錠1mg、リーゼ錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団豊生会東苗穂病院 (北海道札幌市東区)

雪嶺291(本人・30歳代・男性)

2-3日前から、母親と発熱が続いていて、札幌市から紹介を受けて、来院しました。
コロナ5類前という事で、対応は車でのドライブスルー方式でしたが、しっかりとコロナとインフルエンザの検査を行いまして、インフルエンザと診断されました。
その後は薬も病院から連絡してもらい、車から降りる事なく、全てを終わりました。
待ち時間は1時間ほどでしたが、しっかりと検査を受けて対応してもらえたことにこちらは感謝です。
また何かあれば受診したいと思いました。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

苗穂レディスクリニック (北海道札幌市東区)

ひろ(本人・30歳代・女性)

女医さんなので、話しやすく、こちらの気持ちも理解してくれました。スタッフさんも優しくて、話しやすくて、初めての私でも安心できました。一見さんお断りの風潮があるので敷居が高いイメージでしたが、ウェルカムな対応で良かったです。診察は予約してもやはり30分位はずれ込みますが、先生が話を聴いているからだと思えば、さほど苦痛は感じないですね。更年期かと思って受診したら、卵巣腫瘍を疑われました。かなり、慎重に診断をする先生です、私は信頼できると思いました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 10,000円 ※ガン検診代金含む
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なついざかクリニック (北海道札幌市東区)

カシオペヤ160(本人・50歳代・男性)

風邪、胃腸炎、脚のむくみ、高血圧などいろいろ診てもらいました。
医師はとても親切で威圧感など全く無く穏やかな話し方をされるので相談しやすいです。
私は採血しにくい腕で健康診断などでとても痛い思いをしたことがありますがこちらの病院で何度も血液検査をするために採血していますが看護師さんの腕が良く一発で採血してもらえるのが非常に助かります。
とにかく体調が悪い、何か変だと思った時はまずは診察を受けて相談するという病院だと思います。
結構混んでいます。私の場合は出来る限り午後一の診察に行くようにしていました。
夕方前などはかなり混雑する可能性があります。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団豊生会東苗穂病院 (北海道札幌市東区)

オリーブグリーン756(本人・30歳代・男性)

インフルエンザにより受診しました。
やや混んでいるイメージがあったのですが、割と流れがスムーズだったように思います。
診察後も、先生自ら「インフルエンザだね。診断書を作成するとお金がかかっちゃうから、検査結果が書かれたこの書類を差し上げます。この書類を提出すれば、大抵の会社は診断書と同じように扱ってくれるはずだよ。」と助言をいただき、とても助かりました。
また、HPを見ていただければ分かりますが、法人全体で地域に根差した活動に力を入れていますよ。
地域の方からも愛され、信頼されていることを感じる、頼りになる病院です。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みきファミリークリニック (北海道札幌市東区)

慧那(本人・30歳代・女性)

小児科で人気の病院ではありますが、内科の先生にいつもお世話になってます。
色んな病院に行ったけど、先生の説明は簡潔で分かりやすいし、大人になってから喘息だった事を初めて診断してもらえた先生です。
具合悪くて行っても、明るい先生と話すだけでも、ちょっと気分良く帰れるし、看護師さん達の対応もとても良く、イヤな気分になったことがナイ病院です。
注射も上手な人が多いところが私的にはポイントが高いです。
なので、バス使ってでもココに通ってます。
携帯から診察予約も待ち時間も確認可能で便利ポイントも高いです。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人彰和会 北海道消化器科病院 (北海道札幌市東区)

スマイル(本人・50歳代・男性)

一週間ほど前より血圧が高めで、少し胸に痛みも感じていました。
週末にレース(山岳)があるので、気になり一度診察をうけておこうと思って予約も問い合わせもせず病院に伺いました。

受付もとてもスムーズにわかりやすく説明いただき、問診票を書いて数分で、診察の呼び出しがありました。

先生も親身になって話をきいていただき、またこちらの心配ごとや要望なども聞き入れて検査を勧めてくださりました。
その結果、問題はなく経過観察ということになりましたが、
検査についても、かなりスムーズで、待ち時間にメールをうとうと思っていたのでそれもできないくらいにテキパキと案内されました。

患者さんも比較的いらっしゃいましたし、そのわりにこれだけテキパキと診察してもらえるのは最近では珍しく感じました。

駐車場が病院の裏側にあり、ちょっとわかりにくく出入り口も狭いのが難点ですが、気になったらいけるとてもいい病院だと感じました。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,100円 ※X線、心電図
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人北海道家庭医療学センター 栄町ファミリ-クリニック (北海道札幌市東区)

小太郎(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

ここ数か月ほど体のだるさや食欲不振などが続き受診しました。

[医師の診断・治療法]

血液検査をしても異常はなく、まだ具体的な病名はついていません。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんはみなさん明るく話しやすい印象の方々ばかりです。なので、ちょっとした変調や不安に思っていることなどなんでも話せて安心します。
ひとりあたりにかかる診察時間も長く、その分どうしても待ち時間は増えてしまいますが、しんどくなるほど長く待つわけでもなく、ロビーに本やTV,子供向けのおもちゃなどもあるので苦にはならないと思います。
先生は若いのでキャリアがあまりないのではないかと当初若干不安に思いましたが、診察の度にじっくり時間をかけて話を聞いてくださり、丁寧な診察で今ではこの病院以外にかかろうとはおもいません。薬もある程度の選択肢を提示してくださるのでたくさん処方されることもありません。様々な診療科があるのでちょっとした不調はなんでも診てくれるようなので安心です。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ツムラ補中益気湯エキス顆粒(医療用)
料金: 590円 ※再診時の金額です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団三草会 クラーク病院 (北海道札幌市東区)

雪528(本人・20歳代・女性)

しばらくお腹の痛みと背中の痛みに悩まされ、こちらの病院に行くことにしました。
看護婦さんも先生もとても優しい方で、親身なって診断していただきとても安心できました。
ここまで丁寧に診てくださったのはこちらの病院が初めてです。
初診は適当に診て次回から詳しく診ると思っていましたが、最初からいろいろ検査してくださったので一回の通院で済みました。
また再発したら必ずこちらの病院にお世話になりたいと思います!!!!

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団光星メディカルクリニック (北海道札幌市東区)

かにみそ(本人・30歳代・女性)

風邪をひいた時、インフルエンザにかかった時、胃腸炎にかかった時や、持病で通院しています。近所で行きやすいのでお世話になっていますが、受付も看護師も医師も皆さんにこやかですし親切で安心して診て頂けます。やはり、雰囲気や表情って、大切ですよね。
老若男女、いろんな患者さんがおり、比較的混雑しているます。場所も、地下鉄駅すぐそばのショッピングセンター内なので、便利です。
同じビル内に調剤薬局もありますし、便利です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アムロジン錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団豊生会東雁来すこやか内科・小児科クリニック (北海道札幌市東区)

myar(本人ではない・3〜5歳・女性)

新しく小児科ができました。先生はやさしくて助手の方も大らかで優しいです。
働いている人が少ないのもあるかもしれませんが、結構診察までと診察が終わってから待たされるイメージがあります。
特に新規の時は結構待ちました。
あと、診察時は上半身裸でということなのでいつも脱がせやすい服を着ていきます。
うちは脱ぐのを嫌がるので大変でしたが、数回通ってるうちになれたのか泣かなくなりました。
先生はいろいろ病状を詳しく聞いてくれるし、子供の顔も見てくれています。薬の処方も、シロップと粉薬どっちがいいですか等も聞いてくれます。
話しやすいです。うちは風邪でしかかかっていないので、まだ詳しいことはわかりませんが、車も停める場所が結構ありますのでここへ通おうと思っています。
待合室にはキッズスペースがあって、ブロックなどで遊べるようになっています。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロペミン小児用細粒0.05%、ラックビー微粒N、ケトチフェンシロップ0.02%「タイヨー」
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なついざかクリニック (北海道札幌市東区)

りょ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

数日前から鼻水、喉の痛みがあり、当日38度の発熱と咳があったのでかかりつけの石川病院にいきました。

[医師の診断・治療法]

扁桃腺が腫れ、軽い気管支炎との診断でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小学生の頃からのかかりつけ病院です。先生は校医も努めており、小さな子供からご近所のお年寄りまで
幅広い患者さんが通っています。小さな医院ですがいつも混んでいて若干待ち時間が長くなることもあります。
先生は穏やかでもの静かな雰囲気で、特段説明をしてくれるというわけではありませんが安心して任せることが出来ます。
母親も慢性的な体調不良で通院していますが、漢方薬との併用で体調管理をしてくれています。
看護婦さんもベテランの方ばかりなので明るく、また注射などの処置も上手です。

来院時期: 2008年09月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 岡田内科呼吸器科クリニック (北海道札幌市東区)

marie(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

去年から蕁麻疹が出始め、大したことないとほおっておいていたのですが、家の近くにあることと居酒屋の店員さんからの勧めで行ってきました。


[医師の診断・治療法]

来院時は蕁麻疹は出ていなかったので血液検査をしてもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室はかなり混んでいて結構待ちました。
私は予約なしで病院のお昼休み後10分以内に行ったのですが待っている人はたくさんいました。
お年寄りの方が多かったのでいい病院なのかなーと期待しました。
先生と看護師さんの対応は凄くよく安心しました。
蕁麻疹の原因は血液検査ではわかりませんでしたが近くに頼れるお医者さんが居るのがわかってよかったと思っています。
ついでに片頭痛の相談もさせてもらい気持ちが楽になりました。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 3,020円 ※初診料と血液検査分です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 平澤内科呼吸器科クリニック (北海道札幌市東区)

mint☆chan(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

どうにもお腹がチクチクむかむかし、食欲なく吐き気があったうえ
下痢気味になってきたので受診しました。

[医師の診断・治療法]

昨夜の晩御飯と朝食の内容を聞かれ、ベッドで横になって触診。
症状を詳しく聞いてくれました。
夏の疲れからくる胃腸炎でしょうとのこと。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

新しく立て替えたばかりなようで、施設は大変キレイです。駐車場もあすぐ近くにあります。スリッパはきちんと機械で消毒されていて、安心して履けました。

朝一番に行きましたが、すでに常連さんたちが何人かいらしゃって
初診で予約なし20分弱くらい待ち時間がかかりました。

医療事務の方は話し方の感じ良く好感が持てました。
先生の診察もさくさくと進み、でも冷たい感じではなく親切でした。

薬は院内処方なので、いちいち外の薬局まで足を運ぶことなく
一度で受診・処方薬のお会計を済ませられるので便利でした。

この時は5種類の薬を処方されました。上記3種とペロリックとチアパストンカプセル2種です。

近所なので病院前を時々通りますが、いつも患者さんが待っているのが見えます。
往診もしているようです。


来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 15分〜30分 薬: マーズレンS配合薬、チーカプト錠200、ブスコパン
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北18条つじ内科・消化器内科 (北海道札幌市東区)

ruyanpe(本人・30歳代・男性)

自宅に近いので風邪をひいたときはよく診察を受けていただいていました。
診察歴はしっかり記録されているようで過去の通院歴から似た症状や傾向を読み取ってアドバイスをくれます。女性の先生が診察してくれていました。

待合室は綺麗でウォーターサーバーもあり希望すればマスクもくれます。
駐車場もあるので利用しやすいと思います。

ただ、夜間や土日は休みだったりと急病には対応しづらいので別途もう一軒かかりつけの病院を作っておくといいと思います。ふだん使いにはいいと思いますよ。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※薬代混み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団光星メディカルクリニック (北海道札幌市東区)

ペリ520(本人・30歳代・女性)

ひどい高熱、咳などで風邪かなと思い、近くのこちらの病院に初めて行きました。
人気がある病院なのかわかりませんが、待ってる方が結構いたので、待ち時間はわりと長かったように感じます。

診察室に呼ばれる前に、看護師さんと別に話す場所があって、そこで今回の症状、いつからなったかなど色々話す時間があります。

そこで既に色々と話してるので、先生に説明しなくても理解したうえで診てもらえるので、早いと思います。

先生も看護師さんも優しい感じの印象で、すごく和みます。
地域密着型という感じで、安心して受診できると思います。

メディカルセンターということで、ほかにも色々な病院が入っています。
調剤薬局もそのビル内にあるので行きやすいです。

一つちょっと驚いたのは、薬の種類がものすごく多かったことです。
6種類くらい出されました。気管支炎では一般的なのでしょうか...。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ほゝえみ会 札幌メンタルクリニック (北海道札幌市東区)

ruyanpe(本人・30歳代・男性)

発達障害にうつ症状などの診察のためかかりました。
⒉回通院したのですが初心は非常勤の先生で詳しく話を聞いてくださりました。だいたい20分ほどだったと思います。仕事の話が主だったので社会人ならば誰でも理不尽なことにさらされることがあるから、そういう理不尽なこととの付き合い方を学ばないとねという話でした。私も初診時はまだ前向きな気持ちがあったのでその言葉に勇気付けられたのですが結局⒉回目の通院を数ヶ月後に決めました。
 ⒉回目の通院時には私もいろいろ精神障害のことをいろいろ調べまして先生に気になっている症状を伝えました。そのときにADHDの薬の話になりじゃあ一度投薬希望ならやってみようかということになりお願いしました。そのときに薬価が高く、⒊割負担でも負担が大きいから自立支援法の案内をしてくださり、なんとか1割負担での治療が開始できそうです。
私はADHDの薬はコンサータだと思っていたのですが先生はこの薬は覚醒剤みたいなものだからとストラテラを勧めてくれました。投薬治療は初めてなので経過を慎重に観察して治療を続けていくつもりです。

予約なしでの診察も受け付けている病院なので待合室が大変混みます。私は⒉回とも午前9時〜10時には受付したのですがいずれも診察は12時過ぎになりました。診察中の声も若干漏れて聞こえたり待合室は長椅子にぎゅうぎゅうになったりと若い女性の方にはなじまない環境かもしれませんがそれが気にならないのであれば普通だと思います。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,500円 ※診察料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 26件中
ページトップ