Caloo(カルー) - 神戸市の女性の泌尿器疾患の口コミ 2件
病院をさがす

神戸市の女性の泌尿器疾患の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いしだクリニック (兵庫県神戸市西区)

膀胱炎や尿管結石で何度か受診しました。たいていは排尿痛で受診し、膀胱炎で薬をいただき、数日でよくなるのを何年かに1回繰り返しています。

一番重症だった時は、腰の不快な鈍痛で受診しました。見た目はわかりませんでしたが、血尿と超音波とレントゲンの結果、尿管に石があり、薬で様子を見ましょうとのことでしたが、翌日には痛みがひどくなり、再受診しました。石は下に落ちずに尿管にとどまったままで、腎臓が前日より腫れていました。

とりあえず、痛み止めの点滴をしていただき、紙に図を描いて、女性では腎臓から膀胱までの間に3か所狭くなっているところがあり、その狭いところに引っ掛かりやすく、そこで詰まって腎臓が腫れて痛むとの説明をしていただきました。今回たまたま、石がいびつな形で隙間から尿が少しずつは排出されていたので、激痛ではなく鈍痛が続いたそうです。

このまま放置しても落ちそうにないので、すぐに破砕をしましょうと言われ、すぐ西神戸医療センターに先生が直接電話して手続きしていただきました。ここの先生もちょうど西神戸医療センターに非常勤で勤務していたので、破砕の予約がとてもスムーズで早かったです。

その後も、腰に鈍痛があるとこのクリニックに行っていますが、今のところは薬で石は流れているようです。結石にも成分により結晶の仕方に違いがあることや、夏場の水分をしっかりとり、尿が濃くならないようにすること、食事についても丁寧に教えていただきました。

なんでも心配なことを聞くと丁寧にわかりやすく説明してくれるので、診察時間が長くなり申し訳ないですが、ありがたいことです。どの患者さんにもこんな感じなのか、患者さんは多いようですね。泌尿器科だけでなく、お年寄りの内科などの患者さんも多いようです。予防接種などもしていただけるようです。

レントゲンや超音波などの機器も新しく、精密な感じがしました。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2025年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 痛み止め、石を溶かす薬
診療内容: 女性の泌尿器疾患 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いしむら腎泌尿器科クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

bokaro013(本人・20歳代・女性)

過活動膀胱になり、たまたま通いやすそうな場所だったので通院しました。摂津本山駅から徒歩10分くらいで着くので、アクセスも良いです。まず尿検査を行うのですが、トイレがとても綺麗で気分がよかったです。また、待合もカフェのようで、コンセントまで使えるので便利でした。先生もしっかり悩みを聞いてくださり、自分に合った薬を飲んだおかげで治すことができました。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ベオーバ錠50mg
診療内容: 女性の泌尿器疾患 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ