Caloo(カルー) - 浜松市中央区将監町のいちご状血管腫の口コミ 1件
病院をさがす

浜松市中央区将監町のいちご状血管腫の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構 浜松ろうさい病院 (静岡県浜松市中央区)

たまるんちゃん(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

子供を産んだ産婦人科で1カ月検診を受けた際、顔に苺状血管腫があることがわかりました。近くの小児科と皮膚科が一緒になったクリニックで再度受診したところ、そこでは治療が出来ないということで紹介状を出してもらいました。
苺状血管腫といえば労災病院が良いということでした。

[医師の診断・治療法]

5か月になるまで毎月受診。1か月のときは苺状血管腫の説明で薬などの処方もこのときから無く、眼の近くに出来てしまった為、大きくなりすぎると視力に影響があるのでその時は手術するとの説明でした。
4か月の時は前よりも大きくなったけど、あと2,3カ月で薄くなってくるとのことでした。
5か月のときはもう急激に大きくなることはない、あと1,2カ月でポツポツと白くなるとのことでした。このときに手術はしないことを決めました。
3歳になった今も半年ごとの経過観察をしています。今はほとんど分からない状態になっていますが、たまに知らない人から、怪我したの?って聞かれます。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

アザを顔に作って産んでしまったことで自己嫌悪になっていましたが、先生が優しく話を聞いて答えてくれ心がやすらぎました。
経過観察はもどかしいですが先生の診断どおりに血管腫が衰退したので、安心できました。

費用は経過観察のみなので250円から500円です。
駐車代は受診者も入場してから30分たつと200円かかります。

待ち時間は予約制になっているので混み具合にもよりますが15分ぐらいで呼ばれます。会計が私の場合、乳幼児受給者証を提示しているせいか、自動会計が出来ないので会計でいつも10分は待ちます。
スタッフは機敏に動いてるので気持ちがいいです。

来院時期: 2008年04月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円 ※乳幼児医療費受給者証を提示した金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ