Caloo(カルー) - 揖斐郡揖斐川町三輪の発達障害の口コミ 1件
病院をさがす

揖斐郡揖斐川町三輪の発達障害の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター揖斐厚生病院 (岐阜県揖斐郡揖斐川町)

白木蓮(本人ではない・5〜10歳・男性)

こちらの小児科を何度か受診しました。その度に、先生の高圧的な態度、話し方が嫌になり、病院を変えました。子どもが小学生になり、学校から発達障害の可能性があると言われ、WICS-IV(知能検査)が受けられるからと、こちらの病院を勧められました。仕方なく覚悟を決め、予約のために電話をかけましたが、電話で先生と話していても、やはりこちらが嫌な気持ちになってしまい、結局この病院はあきらめ、うちから30分ほどかかる違う病院でお世話になることにしました。正しい診察をする事も大事ですが、もう少し、患者さんに思いやりのある診察をしていただきたいです。患者さんは、不安な気持ちで、そこにいるのだから。その小児科医は、ご高齢だったので、もういらっしゃらないかもしれませんが、自分が、他の科を受診した時も、この病院の先生方が一人一人に寄り添った診察をされてるようにはどうしても思えません。大きい病院ってそうなってしまうのでしょうか。病院に求めすぎなのかもしれませんが、実際、思いやりを持った診察をして下さる病院を知ってしまっているので、こちらの病院もそうであって欲しいです。病気の不安を取り除くような思いやりのある診察を願って
(^人^)★3つ

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ