岐阜県のセラミックブラケットの口コミ(1件)
- エリア
- 岐阜県
- 診療・治療法
- セラミックブラケット
1-1件
/ 1件中
9人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こじま歯科医院 (岐阜県多治見市)
うとあい(本人・30歳代・女性)
4.5
矯正歯科
[症状・来院理由]
高校2年生の学校歯科健診で、校医から
「かなりひどい出っ歯だね。がーーん!と殴って
へこましたい」
と暴言を吐かれ、ショックで歯列矯正を
することにしました。
母が知人から評判を聞いて、こちらへ予約を取りました。
[医師の診断・治療法]
骨格ではなくかみ合わせにより進行する出っ歯で、
子供のころより進行しているのでは?と
先生から言われました。
大人になって矯正するタイプの出っ歯だから
これから治療すれば綺麗に治ります、とのこと。
金属のブラケットが主流だった時代に、
透明のセラミックブラケットを利用、
ブラケットとワイヤを止める樹脂のリングを
毎回好きな色(7色程度)から選んで
つけてもらいました。
もともと下の歯が2本足りなかったので、
上の歯2本を抜歯し、ワイヤーで後ろに下げる
方法で2年かけて直しました。
毎月1度、5千円程度の診療費がかかりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生が明るくさっぱりした方で、痛みや不満を
話してもちゃんと聞いてくれました。
診察室はいつもjazzがかかっていて
喫茶店のような雰囲気でした。
数年たって下の前歯が少しずれたので
相談に行ったところ、
「年とるとずれるよ、大丈夫これぐらいなら」
とあっさり回答されました。
それ以降ひどくなることもなく、ほんとうに
これぐらいなら大丈夫でした。
来院時期:
1994年07月
投稿時期:
2012年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 800,000円 | |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: スタンダードワイヤーテクニック(エッジワイズ法)、セラミックブラケット |
- «
- 1
- »
1-1件
/ 1件中
- エリア
- 岐阜県
- 診療・治療法
- セラミックブラケット