東京都の2回法の口コミ(3件)
- エリア
- 東京都
- 治療法
- 2回法
7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団宏文会 浮間パーク歯科クリニック (東京都板橋区)
院長の技術レベルが非常に高い。
上顎洞手術の臨床実績が大学病院勤務医時代15年。開業してから15年と実績十分。指導医の資格あり。
安心してオペに臨めた。
昨年ソケットリフト1本含め5本植立。
術式がフラップレスなので痛み腫れが全く無い。オペに要する時間は1本あたり5分程度で非常に速い。
術前、術中にCTで細かく確認。非常に慎重でした。
術後のCT確認で、高額なリプレイスを、直径を1サイズ大きい物にした方が良いとの判断で急遽3本交換。この交換時間が驚くべき速さだった。
保証も上部構造含め、医院が開設している限り一生涯保証して下さる。
これは先生自身の手技に相当な自信が無いと付けられない保証です。
更にブローネマルクのインプラント体を使用しているのに、1本約34万円。
同じ条件の他医院と比べ、
良心的な料金が患者としてとても有難かった。追加料金も一切無い。
今年更に2本のソケットリフトを追加で手術を受けました。
儲け主義でなく、患者思いな島本先生を心から尊敬します。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: - ※1本約340000円税別(上部構造含む) | |
診療内容: - | 治療: 2ピースインプラント、2回法、ソケットリフト、ブローネマルク(ノーベルバイオケア)、リプレイスセレクト(ノーベルバイオケア) |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団アイ・ティ会 武田歯科医院 (東京都千代田区)
[症状・来院理由]
歯が元々足りず(欠歯)、入れ歯かインプラントをしなければならず、信頼をできる先生を探していたところ、大阪の歯医者さんからよい先生がいると紹介してもらって行きました。
実際に先生から説明を聞いて、信頼できると納得したのでインプラントの治療を行いました。
[医師の診断・治療法]
インプラントの埋める時期、角度、深さ、材質などを骨の密度を測れる機械(日本には少ないらしい)などを使って調べてくれました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生はインプラントの説明を丁寧にしかも腰も低く納得できるまで説明してくれました。安心してインプラントを受けることができ、2年経った今も全く不自由なく使えています。普通の歯と変わりません。歯垢も付きませんし。
定期健診で、ネジの周りの骨密度などを確認してもらえ、その都度希望すればレントゲン写真などももらえ安心です。
完全予約制で、待ち時間はほとんどないのもうれしいです。ただし、遅れると次の予約の人になってしまうため診てもらえないこともあるので注意が必要です。大変人気のある歯医者さんなので遅れた私が悪いのですが。
院内はビルの中ということもとてもきれいです。麹町駅からも近くとても便利です。麹町駅が深いのでちょっと大変ですが。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 931,230円 ※インプラント2本分の料金です。 | |
診療内容: - | 治療: 2ピースインプラント、2回法 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日本橋りゅうデンタルクリニック (東京都中央区)
事故に遭い、上の前歯が1本抜け、2本欠けました。
元々、歯並びの悪さがコンプレックスであった為、この機会にと思い、歯列矯正とインプラント両方できる医院を探し、来院。
カウンセリング時は、先生は何でも出来るかのようにお話をされていて、すっかり信用してしまいました。
しかし、実際に治療が始まると、歯茎に膿がたまっていると伝えても無視され、、
欠けた部分の治療は最低限。。
インプラント手術は無事に終わりましたが、被せ物は隣の歯と長さが違いました。
費用の関係で、歯列矯正に関しては待っていただいて、インプラントの被せ物の向きは簡単に変えられるようにしておいていただけるとのことでした。
が、後日、矯正はしないが被せ物の向きを変えて欲しいと伝えると、土台からやり直すしかないですね、20万円ほどになりますと言われ、、
歯科医院選びは大事だと痛切に感じました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 450,000円 ※上前歯1本分の料金です。 | |
診療内容: - | 治療: 2回法 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 東京都
- 治療法
- 2回法