Caloo(カルー) - 千葉県の二種混合ワクチンの口コミ 3件
病院をさがす

千葉県の二種混合ワクチンの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団禎心会浦安サンクリニック (千葉県浦安市)

フラワリング ドッグウッド854(本人・30代・男性・掲載口コミ7件)
4.0 二種混合ワクチン

土日営業でワクチンや検査を行っていてとても便利な病院です。

入口はコンビニの中なので多少戸惑いますが、階段使うより便利なのでいつもそうしています。
待合室はホント狭いです。平日夜間と土日はぎゅうぎゅうです。それだけ近所に病院が無いのでしょう。

私は、MRワクチン、インフルエンザ、肝炎ウィルス検査をここで受けましたが、基本予約不要なので助かりました。ほかの病院だと予約必須の平日午前指定とかザラなので。

健康診断の患者さんも多いので、地域に密着している良い病院だと思います。

受診時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小児科川辺医院 (千葉県成田市)

サラマンダー275(本人ではない・10代・男性・掲載口コミ4件)
4.0 二種混合ワクチン

いつもこちらにお世話になっています。
予防接種の追加接種をしました。
病院はほぼ予防接種の人ばかりでした。
小児科なので、先に電話をしてから行きました。
最近は必ず電話してから伺います。
インフルエンザの接種も始まったので、問診票もついでにいただきました。
値段は子供が2500円、大人が3000円です。
昨年度から値段があがりましたが、子供と一緒に親の私も接種できるのでとてもラクです。
風邪などでも子供がお世話になりますが、看護士の方がテキパキしていて、とてもいいです。
お爺さん先生ですが、とても優しい方です。

受診時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: ※市より接種の案内あり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんだこどもクリニック (千葉県浦安市)

yamame(本人ではない・10代・男性・掲載口コミ1件)
3.0 二種混合ワクチン

 子どものかかりつけ医です。他の方の口コミにあるように「フレンドリー」な医師。

 「フレンドリー」な口調で近隣のお母さんたちの心をつかんでいる。それ以上でも以下でもない。他に特筆すべき点は何もない。

 その医師に信頼も尊敬の念も特に抱いてはいない。

 ケーズデンキ新浦安店の近くにある。この辺りは2011年の大地震で液状化がひどく、道路もガタガタになったり、「埋立地」故の被害が大きかったので、今後、住民が新たに増え続けるというのは到底、望めないだろう。そのような場所にこのクリニックはある。

 

受診時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ