Caloo(カルー) - 新座市東北の発達障害の口コミ 1件
病院をさがす

新座市東北の発達障害の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

37人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

志木こころのクリニック (埼玉県新座市)

通院歴5年以上のものです。

私は院長先生にかかっているのですが、丁寧に話を聞いていただけて、しっかり受け止めてくださっていいと思います。
ゆっくり話を聞いてくださって場合によっては別の認知の仕方を教えてくださるし、
お薬もちゃんと効果(時間、作用)を使い分け、副作用も確かめてくださいます。
そもそも、何でもかんでも薬でおさえればいいわけじゃないしと
薬を控えてくださるところがあるのも評価したいです。

投薬も事務的ではなく、頓服が足りているかなども毎回確認してくださいます。
度々、薬をちゃんと飲めているかを確認していただいて、飲めていなくても指導や服用方法の見直しはしても怒りはしないので正直に話すことができます。

院長先生は人間っぽいから話しやすいです。
どんな小さなことを相談しても怒らず、優しく、おだやかといった印象です。
他ではちょっと言いにくいかなと思うことも安心して話すことができます。反社会的なことを口にしてもそのまま怒ることはせず、一度先生に受け取ってもらってから、現実的なことに引き下ろしてもらえたりします。たとえ反社会的なことでも、それに共感できないんだとしたらこちらになにか足りないんだ(現にそう考えている人がいるのだからその人の立場になってみれば)、という考え方をしてくださる先生です。
考えが患者と合わないようなら、なぜ合わないのかを吟味して、やっぱり(患者さん)の言ってるほうが正しいのかな、ということもあり、自分の意見が必ずしも一番だと思っていないところもかかりやすい理由の一つです。
患者の状況を広い目で見て考察してくださるところも尊敬しています。
かと言ってロボットのようではなくある程度適当にこなすなど人間っぽいと思わせることもあります。

一瞬厳しい言葉をかけられたように感じても(患者に勘違いされる言い方をすることがあるのが玉に瑕ですが、その場で聞けなかったら次回の診察でも)真意を聞くと、とても優しいことを言っていたんだ、とわかることが多く、何度も救われました。
前にかかっていたクリニックでは怒られてばっかりだったので、
話を聞いてもらえるだけでも安心します。

3ヶ月に一度の採血も、注射が怖い私ですが手技が上手で、ほとんど痛みなく終わらせてもらいます。失敗もされたことないです。
長期の通院になっても見放さないでくださるのもありがたいです。

初診のとき、こんなことで医者にかかってもいいのかと思いドキドキしながら話をしたのですが、全然怒ったりしないで穏やかに聞いてくださり、安心して話をすることもできました。

診察時間は、話すことが多ければその分長くなりますし、短ければ5分程度で終わることも多いです。相談したいことを予め考えておくと確実だと思います。
いずれにしろ、行くと「ほっ」とする場所です。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セレニカR錠400mg、ジプレキサザイディス錠10mg
料金: 470円 ※自立支援医療を利用した場合の値段です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ