Caloo(カルー) - 長引く咳とヒューという呼吸音があったら、小児ぜんそくかも。 : 病気体験レポート
病院をさがす

長引く咳とヒューという呼吸音があったら、小児ぜんそくかも。

スカイ  (40歳代・女性)

4,987views 2015年12月18日投稿 1votes 0comments

年長児の子供が軽めの小児喘息です。

昔、2歳位より、風邪をひくととにかく咳がひどく長引く。
ひどい時は、一ヶ月位咳が止まりませんでした。
咳止めなんてぜーーーーんぜん効きません!!!
でもレントゲンをとっても大丈夫。。。
実はマイコプラズマなんでは?!?!と問うも違うと先生はおっしゃいます。

とにかく、夜がひどくて咳で寝れないなんて何度もありました!
加湿器勝ったり、マスクさせたり、濡れタオル横に置いたり、
スライス玉葱ボールに入れたり(咳止めに効くらしい)。
色々試しましたがなかなかスッキリせず。

だからと言って、ゼイゼイ言うわけでもない。。。
なんだこれは?!?!
と思っているうちに少し落ち着いた時期もありました。
そして、6歳を過ぎてある日、呼吸を聞いていると、???
ヒューっと聞こえるんです!!!
夜寝る前と、朝起きた時だけ。
日中は全く大丈夫。
それと同時に朝晩は咳き込みだして、これはおかしいと総合病院へ。
「今は聞こえないけどね。」と音は確認出来ず。
軽めの咳止めと、病院で吸入して帰りました。
そして、夜になるとやっぱりヒューっと胸から聞こえてきます。

あ、これでは変わらないなと思いまた受診。
それだけはっきり聞こえているのだったら間違いはないだろうと言うことで、
ステロイド系の吸入薬を処方してもらいました。
すると吸入の日からピタッと音は聞こえません!!!
2ヶ月ほど、量を減らしていきながらの使用を試み、
現在はシングレアという飲み薬で様子を見ています。

ステロイド系のものは長く続けることに少し抵抗があったのと、
病院がかわったので、治療薬がかわりました。
ステロイドの吸入薬は朝晩使用で、使用後のうがい必須だったりと長く
続けるには少し煩わしさもあります。
今の先生は、飲み薬の方が確実に効果があるとのこと。
子供のことなので、吸えていると思っても実は吸えていないことも多いそうです。

シングレアは寝る前、1錠お口で舐め溶かすだけです。
噛んでも良いそうです。
苦味もなく、普通に子供は舐めています。

うちは幸い発作もなく軽めの部類にはいるそうですが、
呼吸のしんどさは本人にしかわからないですもんね。
ヒューと言う音を聞くとすごく不安になっていました。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

小児気管支喘息に関連する病気体験レポート

【小児気管支喘息に関する体験レポート(70件)を読む】

小児気管支喘息に関連する病院口コミ

  • 院長先生に、長女が受診いたしました。 なかなか喘息がよくならず、近くで喘息に強い先生と調べてうかが
    5.0 ケムケム 医療法人社団敦保会恵比寿こどもクリニック(東京都 渋谷区)
  • 子どもが0歳の頃からお世話になっている小児科です。 先生はとても穏やかな雰囲気の方で、診察も丁寧に
    5.0 もっちー おばた小児クリニック(神奈川県 川崎市麻生区)
  • こどものかかりつけ医として通っています。 信念のある先生なので、何事もはっきりと伝えてくれます。人
    5.0 金茶553 植村内科医院(神奈川県 川崎市幸区)
  • コロナ感染後、数ヶ月子どもの咳が止まらず、喘息を疑ってあちこち病院に行きましたが、「喘息と言うほどで
    5.0 きんせんか723 てらだアレルギーこどもクリニック(愛知県 名古屋市南区)
  • 風邪からの咳で長引いてたので他院に通院してましたが、なかなか良くなっては悪くなっての繰り返しで悩んで
    5.0 マカダミアひな 医療法人清水こども医院(埼玉県 鴻巣市)

【小児気管支喘息に関する口コミ(324件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ