過敏性腸症候群になってしまった…!ストレスが大敵です。
ニンファー929
(30歳代・女性)
1,271views
2015年10月08日投稿
1votes
0comments
もともとお腹は弱く、急性胃腸炎で入院したこともあるのですが、去年の夏頃に就職のための試験があり、そのストレスで過敏性腸症候群になってしまいました。もともとのお腹の弱さにストレスが加わり、私のお腹は完全にやられてしまいました。
試験は何回かに分けて行われるので、その度にお腹が痛くなり、下痢になりました。試験の面接練習のときも同じでした。何回も何回もトイレに行かなければならないので、とても辛かったです。
そうかと思うと、普段の日はかなりひどい便秘でした。
試験や面接練習がないとお腹が痛くなることはあまりなかったのですが、たまになんの前触れもなく、腹痛と嘔吐、発熱に襲われることがありました。試験のストレスで弱り切った胃腸は少しの刺激でダメになってしまうようでした。そうなったときは、まずウィダーやオーエスワンを飲んで水分を補給し(急性胃腸炎のときに脱水症になり学びました。)、仕事を休んですぐに胃腸科の病院に駆け込みました。点滴を打ってもらいながら少し寝ると楽になり、復活することができました。
とにかく過敏性腸症候群はストレスが大敵です。ストレスがかからない生活を心がけることが大切です。私は試験という人生の一大イベントを乗り越えればストレスが消えましたが、日常的にストレスを感じている人は大変だと思います。そのような時は病院の先生とよく相談して、どうしたら症状が軽くなるのかを模索するのが一番かと思います。
過敏性腸症候群(IBS)に関連する病気体験レポート
-
今まで生きてきて、それまでにも何度か引っ越しや家族の転勤と共に、自分自身による環境の変化を経験し・体験してきましたが、このような症状が毎日続いたことは一度もありませんでした。 10代後半に...4,541views 心の旅 2016年07月04日投稿 5votes 0comments
-
今から3年ほど前のことになりますが、転職先のストレスにより過敏性腸症候群になりました。緊張するとお腹が痛くなるタイプなのですが初めておかしいなときずいたのは通勤電車で急にお腹がゆるくなり、今...4,326views zoo 2014年11月07日投稿 5votes 0comments
-
週末になると、外出時によく腹痛下痢が起こり常にトイレの場所を気にして過ごすようになりました。 神経質なところがあるため外出先のトイレに抵抗があった私は、次第に出掛けることに憂鬱さや不安を感...5,230views つよちゃん 2018年10月17日投稿 6votes 0comments
-
大学時代に就職活動が原因で鬱をやらかして、自律神経失調症を発症。今までは便通は問題ありませんでしたが、10年間で便秘を繰り返して体重が15キロ増加。かと思えば、突然下痢を起こしたりして散々な...2,972views あるひと 2018年09月28日投稿 0votes 0comments
-
産前はお腹の不調はあまり感じず、好きな物を好きなだけ食べるという感じでしたが、産後体質が変わったのか、、、退院してからずっと下痢が続きました。季節も秋だったので冷えからくるものかと思いお腹周...2,495views ゆめ 2018年09月27日投稿 3votes 0comments
過敏性腸症候群(IBS)に関連する病院口コミ
-
子どもの付き添いで受診致しました。 先生はとても明るく、サバサバとしていて、話を聞いて頂いているだ5.0 ムンディルファリ322 木村クリニック(兵庫県 三田市)
-
胃腸の調子が悪く通院しました。 血液検査をしたり念のため胃カメラ、大腸カメラをしました。 静脈注5.0 砂嵐933 姫路広畑えがおのクリニック(兵庫県 姫路市)
-
近所にあったので受診しました。 受付の方(恐らく看護師さん)に症状を伝え、その後に診察。清潔感のあ5.0 𓏲𓎨 医療法人 よしたかクリニック(広島県 福山市)
-
過敏性腸症候群でかかりました。これは内科3割、精神科7割の厄介な病気なのですが、とても親切に対応して5.0 ヨーロッパ大陸 医療法人社団清進会東立石内科クリニック(東京都 葛飾区)
-
過敏性腸症候群により、かかりつけの医師に大腸カメラを受ける様に再三言われても怖いから逃げ回っていた私5.0 甘党の男の子 国領内科・消化器内科クリニック(東京都 調布市)