Caloo(カルー) - 今までないくらいの息切れと動悸を感じ受診。バセドウ病~甲状腺機能亢進症~ : 病気体験レポート
病院をさがす

今までないくらいの息切れと動悸を感じ受診。バセドウ病~甲状腺機能亢進症~

いくママ  (40歳代・女性)

2,879views 2015年09月28日投稿 5votes 0comments
病気バセドウ病
病院伊藤病院
製薬プロピルチオウラシル錠、メルカゾール注10mg

最初におかしいと思ったのはその時毎週末にやっていたウェイクボードで滑り終わった時に今までないくらいの息切れと動悸を感じるようになった時です。体力が落ちたにしてはあまりにも息苦しく、死ぬんじゃないかと思うほど。心臓病かもしれないと近所のかかりつけの内科に行きました。
心電図、血液検査を受けた結果、バセドウ病との診断でした。
この時、心拍数は平常時で120、このまま運動を続ければ心臓に負担がかかって命にもかかわりますよと言われました。
はじめのうちは一般的な薬の療法でメルカゾールを毎食後に2錠づつ服用。これで数値が落ち着けばということで2週間に一度、数値を調べるために採血に通院することに。
ところが最初の採血の結果、メルカゾールの薬の副作用で肝機能障害をおこし、普通であれば即入院してもらうほどの数値だと。この時に先生からはもう一つの薬を試してもいいが、副作用がでないとも限らず、手術療法に切り替えてはどうかと薦められましたが、自分なりに病気や薬を調べ、手術がいやだった私は薬をプロパジールに切り替え治療することに決めました。
プロパジールを飲み始めると副作用もなく、数値は落ち着きバセドウ病のつらかった症状(情緒不安定、動悸、めまい体重減少)も二ヶ月ほどでなくなりました。体重については54kgから47kgまで落ちて顔もこけていたので元に戻り始めて安心しきっていましたがこの時に気をつけていればと、今となっては後悔しています。心拍数がMAX120もあったので代謝がよくお腹もすき、食べても食べても太らず痩せていく一方だったのが代謝は元に戻ったのに食欲は元に戻らず。体重は元に戻りそのまま増加していってしまいました。先生は関係ないと言われましたが、薬を飲むと代謝が落ちるのか食べていなくても太りやすくなった気がします。これは私だけでなく同じ病気の母や友達も同じ意見です。
半年ほどで甲状腺刺激ホルモン(TSH)が落ち着いたので薬の服用をやめ、三ヶ月に一度の採血検査ですむようになりました。
一年後に再発しましたがこのときは症状が出る前に血液検査で気付き、これも半年後には数値が安定し薬をやめました。それ以来再発はしていませんが、一年に一度は受診したほうがいいと言われていたため、バセドウ病で有名は伊藤病院で受診したときに病状が出ているときでないとなんとも言えないがバセドウ病ではなく橋本病だった可能性があると言われました。それ以来、産後の一過性の亢進症以外では再発していませんがやはりみてもらうのであれば専門の病院で受診したほうがいいのではないかと思います。薬の量ややめるタイミング、橋本病との違い、治療法の選択など難しい判断がでてくる病気だと思います。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

バセドウ病に関連する病気体験レポート

  • [病気が発覚した経緯について] 最初はいろいろ調べて自律神経失調症か若年更年期障害だと思っていました。バセドウ病という病名は知っていましたが、実際どんな病気なのかも知りませんでした。 症...
    2,937views すいすい512 2015年07月01日投稿 6votes 0comments
  • 20歳の時たまたま行った内科で甲状腺が少し腫れている?くらいの感じで特に病名もなくそのまま過ごしていました。 25歳の6月頃、すこし早い夏バテかな?と思うくらい体がだるく毎日異常な...
    2,977views Hyan 2016年06月02日投稿 6votes 0comments
  •  バセドウ病は、歌手の方が告白されたこともあって名前自体は知られるようになりましたが、実際どういう症状で、どんなふうに自覚するか、などとても難しい病気だと思います。  出る症状には個人差が...
    9,347views ちよ 2015年09月19日投稿 41votes 0comments
  • 20代前半の頃、バセドウ病を患いました。特に自覚症状はありませんでした。 もともと偏頭痛持ちで、体力に自信がある方ではなかったので、動悸や疲れが出たりしても、それがバセドウ病の症状であると...
    3,976views Caloouser65272 2015年09月15日投稿 7votes 0comments
  • バセドー病と診断され、薬(メルカゾール)を飲み始めて11年ほどたちます。 以前住んでいた石川県で、保育士をしていた時、異常な足のむくみを感じました。 ウレタンを押してゆっくり戻るような感...
    3,369views komo 2014年06月22日投稿 7votes 0comments

【バセドウ病に関する体験レポート(61件)を読む】

バセドウ病に関連する病院口コミ

  • 通勤途中で動悸がしたため受診しました。 検査の結果異常はなかったのですが、数値からバセドウ病の疑い
    5.0 k 医療法人社団岡崎医院(神奈川県 川崎市麻生区)
  • 関西医科大学で甲状腺の病気で受診していましたが、受診が1日がかりなのでこちらを受診するようになりまし
    5.0 小雪148 神戸医院(大阪府 寝屋川市)
  • 去年の9月頃に体調が悪くなって、受診しました。 初診で血液検査、エコー、心電図の検査で2時間ぐらい
    5.0 かわうそ お茶の水甲状腺クリニック(東京都 千代田区)
  • 岡山県在住 52歳男性 2017年にバセドウ病に掛かりました。数か月後、目に違和感を覚え鏡を見ると
    5.0 紺797 オキュロフェイシャルクリニック大阪(大阪府 大阪市北区)
  • バセドウ病の症状からこちらの眼科を主治医にすすめてもらいました。 主治医はせきむかい先生のこと
    5.0 ベロニカ せきむかい眼科クリニック(兵庫県 西宮市)

【バセドウ病に関する口コミ(135件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ