Caloo(カルー) - 鼻と喉の間がつまる咽頭炎でbスポット治療を選択。痛みを伴うが効果的。 : 病気体験レポート
病院をさがす

鼻と喉の間がつまる咽頭炎でbスポット治療を選択。痛みを伴うが効果的。

Caloouser64956  (30歳代・男性)

3,612views 2015年05月31日投稿 3votes 0comments
病気咽頭炎、後鼻漏
病院医療法人磯野耳鼻咽喉科診療所
製薬ムコダイン錠250mg、アイピーディカプセル100、クラリスロマイシン錠200mg「CH」
関連鼻のつまり

 喉と鼻の間が詰まるような症状とそれに付随して痛みが出てきたため、ネットで調べると、後鼻漏、あるいは咽頭炎だということ。副鼻腔炎が遠因らしいので1年前に急性副鼻腔炎にかかった事を思い出し、通院することを決意しました。
 薬などはあまり効果が無く、bスポット治療が効果があるという事なので、その治療を行っている所を調べるとたまたま近所にbスポット治療をしている所を発見しそこに通院する事に決めました。
 
鼻にカメラなどを突っ込まれつつの診断の結果、やはり咽頭炎だということ、予想通りbスポット治療と副鼻腔炎の時にも出された薬のクラリスとムコダイン、アイピーディ(この薬だけは初見でしたが)を行われる事に。
 
そうして行われたbスポット治療でしたが、これがめちゃめちゃ痛いです。
治療後すぐに、食事などもとっていいと言われますが、喉の痛みと治療の効果なのか鬼のように出る痰で食欲は完全に失せます。しかし食後の薬が出ているので基本的に食事は食べないといけないです。なので治療前にご飯を食べることをおすすめします。
 
まだ、治療中なのですが、大分、鼻と喉の詰まりは軽くなってきました。
やってよかったとは思いますが、bスポット治療は本当に痛いので、希望する場合は覚悟はしておいた方がいいです。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

咽頭炎に関連する病気体験レポート

【咽頭炎に関する体験レポート(10件)を読む】

咽頭炎に関連する病院口コミ

  • 62歳、女。アレルギーと刺激物からの咽頭炎症。 ある時喉がチリチリいたくなり、風邪の症状はなく。た
    5.0 はなわる なかむら耳鼻咽喉科クリニック(神奈川県 横須賀市)
  • 半年前にコロナにかかってから、痰や後鼻漏、体のだるさなどの症状があり、内科や耳鼻科などいくつかかかっ
    5.0 ともちん 祐天寺耳鼻咽喉科クリニック(東京都 目黒区)
  • Bスポット療法が受けられる。 先生が話しやすい。 看護師さんが親身になってくれる。 待ち時間が
    5.0 ドラセナ611 やまもと耳鼻咽喉科クリニック(山口県 岩国市)
  • 数少ないBスポット治療を行ってくれる医院です。 コロナ後遺症の改善を目的に5ヶ月ほど通っています。
    5.0 高速タンブレロ 耳鼻咽喉科はるクリニック(群馬県 高崎市)
  • 割と混んでます。40分前後は待つでしょうか。 先生の診察はとにかく元気でスピーディです。せわしいと
    5.0 かっちゃん 加藤耳鼻咽喉科医院(大阪府 堺市北区)

【咽頭炎に関する口コミ(173件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ