原因はストレス?ヘルペスを伴う不明病・不明熱で高熱。
まりお
(50歳代・女性)
6年前の事ですが,私が熱を出し始めたのは11月の始めでした。
自分自身には自覚症状が全くなく、お客様の耳たぶを触った時に”熱でもあるの?”と聞かれ測って見ると熱が38度2分もあったのです。
風邪かと思い近所の病院へ行くと風邪ではないと診断されました。
しかし高熱が出てると言う事で解熱剤をもらい、その日から飲んでいたのですが一向に熱がひかないどころか日々上がっていくという状況でした。
1週間もその状態が続いた頃には食欲もなく立つ事もままならなくなってきたので今度は大きな病院へ診てもらう事にしました。
肺炎かもしれないとレントゲンを撮り血液検査もしましたが、どこも異常がないとの結果でした。
先生も異常がないのに高熱が出ている事はおかしいと言っていましたが検査結果では何処の異常もない。別日に精密検査をした方がいいとの事でその日は点滴をし帰宅しまた出直す事になりました。
そして検査をすると、やはり何処の異常もみられないとの事。
やはり入院し精密検査をするべきだと言う先生に従い近所の病院へ紹介状を書いてもらいました。
その病院に行く頃には脱水症状と栄養失調になっていて立つ事も出来ず車椅子での検査移動。
病室は何の病気かハッキリしな為に個室に入る事に。
そしてその日から血液検査やCT・超音波・レントゲン・と調べてもどこも異常はないと、この病院でも言われました。
髄膜炎の可能性もあると髄液をとっての検査もしましたが異常なし。
耳鼻咽喉科での検査でも以上なし。
あらゆるところの検査をしましたがどこも以上がないのに高熱が続く。
その頃に新たな症状が出たんです。
口の中にヘルペスがそれも1つや2つではありません。
口の中全体に出来、舌の上横裏、喉ちんこにも出来、唾液を飲み込むことも困難な状況に、それはまるで口の中が腐っていくかのようでした。
糸を引き口を開ける事も出来ず、熱が出てから3週間ほとんど食べ物(固形物)を食べてれなかった私ですが、飲み物は飲めたので、どうにか持ちこたえてましたが、このヘルペスができてから水分も受け付けられなくなってしまいました。
病名が分からず毎日、点滴で栄養補給だけ。
ただ毎日、血液検査の日々でした。
このまま病名も分からず死ぬのかと思ったくらいです。
そんなある日、先生が病室に来て
”この薬はとても強い薬なので3日間しか出来ないんだけど打ってみようと思う”
と言われました。
それはヘルペスを治す薬だとか。
このままいたところで治りようもなく水も飲めないのなら、せめてヘルペスくらいは治してほしいとお願いしました。
薬の威力というのは素晴らしいものです。
点滴のその薬を入れ私の身体に入った瞬間に効き目を感じました。
”治っていく 病気と闘っている”というのが実感したんです。
その日から3日目に私は熱が7度台になりました。
食事は取れませんでしたがベッドに座る事が出来ました。
寝たきりだった数日感からの久々の開放です。
先生は
”ヘルペスは治ったけど本当の病気の原因は分からないから、しばらく入院し、その後、別の病院へ移動してもらうかもしれないよ”
と言われました。
ヘルペスは入院してから出来たもので高熱の原因は不明のまま。
このまま退院させる訳にはいかないという先生。
しかし、幼い子供が居たこともあり熱がひいた次の日には退院を無理やりお願いしました。
その後は何事もなく生活したのですが翌年も同じように高熱が出て入院までには至らずでしたが2週間も続きました。
入院した病院でない病院でまた検査をしてもらったのですが、やはり原因不明。
その先生も頭を抱えていました。
あれから3年になりますが高熱を出すことなく生活してますが何時、突然高熱が出るか分かりません。
ストレスからくる病もあると言いますが、本当のところはどうなのか。
ネットで調べたところ、このような不明熱で困っているという人は結構多く存在するようです。
コメント(1件)
-
りおヘルペス歯肉口内炎 発熱で検索して、全く同じような方を見つけました。息子10歳がまさに同じ状態です。40度近くの熱が9日目となりました。現在リアルタイムに入院中です。ご飯も日に日に食べられなくなってます。熱もなかなか下がらずいます。全く似たような形で…。なんとなくどうなるかの道筋がみえたように感じます。早く治って回復してほしいところですが…。主様レポートありがとうございます!
投稿:2022/10/04 23:01
コメント投稿にはログインが必要です
ヘルペス性歯肉口内炎・口唇ヘルペスに関連する病気体験レポート
-
数年前から度々、下唇の裏に透明な水ぶくれができることがありました。 いつもまったく同じ場所で、少し放置しとけば勝手になくなっていました。ヘルペスかな〜と疲れからきてる症状だと思っていました...9,462views CCk 2016年03月12日投稿 3votes 0comments
-
ぴりぴりとしたかゆみ、痛みがでてきて、そこに水泡のようなものが出来ました。 小さいけど、ピリピリチクチク、痛いし痒い。 調べてみると口唇ヘルペスという事がわかりました。 口唇ヘルペスで...3,280views こんた 2014年03月17日投稿 5votes 0comments
-
■病気になったきっかけ 転職してストレスが溜まり、不眠が続いていました。 その1ヵ月後、口をあける度に痛いなと感じていたら唇が赤くはれ上がってしまいました。 ■ヘルペスの特徴 ...1,518views ちゃびこ 2014年05月16日投稿 2votes 0comments
-
通院治療で抗生物質を1週間投与された後のことです。 お薬が終わり、治療もひと段落したあたりで、口の端っこに違和感をおぼえました。 ピリピリ?かゆい?判然としない違和感です。 そのう...691views 鶴田亀子 2018年10月22日投稿 1votes 0comments
-
ヘルペス菌はたいていの成人は保有していることは聞いたことがありました。 発症するかどうかは個人の体調などに関係するということも。 自分には無関係だと思っていたのですが、40歳も半ばに...529views テディベア 2018年08月31日投稿 1votes 0comments
ヘルペス性歯肉口内炎・口唇ヘルペスに関連する病院口コミ
-
口唇ヘルペスができてしまい、受診しました。野口皮膚科医院は、とても人気がある皮膚科なので、いつも混ん5.0 ミジュ 医療法人社団三位会 野口皮膚科医院(群馬県 太田市)
-
突然口の中が痛くなり、頭痛も出てきて、歯医者に行くべきかどこに行くべきかわからなかったので、いつもプ5.0 NekoTakeda 神楽坂やまもと内科クリニック(東京都 新宿区)
-
口唇ヘルペスになってしまい、地元の病院が休みの日だったので、勤務先近くの皮膚科を探して初診で受診しま5.0 さらぽん 医療法人社団 なかはら皮膚科クリニック(東京都 日野市)
-
過去五年間、帯状疱疹、慢性湿疹、しみ・ほくろ、口唇ヘルペスなど年に一度は皮膚の不調で受診しています。5.0 カモメ クイーンズスクエア皮膚科・アレルギー科(神奈川県 横浜市西区)
-
大通りから2本入っているので、静かな通りなのですが、病院に入った途端、びっくりするほど、人が並んでい5.0 nishimura 医療法人社団豊和会村橋医院(東京都 新宿区)