Caloo(カルー) - 軽い唇の荒れにステロイドを使用。医師の指示を超えて使用し、副作用が出た : 病気体験レポート
病院をさがす

軽い唇の荒れにステロイドを使用。医師の指示を超えて使用し、副作用が出た

みみ  (30歳代・女性)

6,578views 2017年06月29日投稿 5votes 0comments

元々は軽い唇の荒れから始まりました。

軽い唇の荒れだったんですが、2ヶ月くらいリップクリームやワセリンなどを塗っても治らないので、皮膚科に行ったらロコイドというステロイド軟膏を処方され、一日2回を5日間使用するという事で処方されました。

5日間使用し、唇の荒れはマシにはなったのですが、1日後にまた唇の荒れが出てきたので、勝手にまた一日2回、5日間使用しました。それでも治らず、私は当時処方されたロコイドがステロイドと知らなかったので、リップクリームやワセリンを塗るのと同じくらいベタベタにロコイドを塗っていました。唇はもちろん、唇から少しはみ出した唇の周りにも念入りに塗ってました。

ステロイドを使い始めて約1ヶ月後に、唇の荒れも治らず、唇の周りの縁も真っ赤になってきて、当初皮膚科に受診した時よりもひどくなっていました。私がステロイドと知らずに医者が処方した日にち以上の日数ステロイドを使用していたからです。

慌てて別の皮膚科に行きましたが、1ヶ月後くらいじゃステロイドの副作用は出ないとの事で、ロコイドよりもさらに1段階強いステロイドを処方されました。これを塗れば良くなるというので信じてさらに1ヶ月間塗り続けましたが、塗り始めた時は効いたと思ってもすぐに赤みが出てきて一向によくならず、さらに悪化。

そしてまたセカンドオピニオンを求めて違う皮膚科に行くと、ステロイドの副作用とそこで診断され、ステロイドはこれ以上使ってはならないとのこと。そこではプロトピック軟膏を処方されましたが、使って合わない場合は使用しなくても良いと言われました。

案の定私にはプロトピックは合わなかったので、1度しか塗りませんでした。そこからはワセリンでも被れている可能性もあるとの事で、ワセリンの使用も控えました。また、ステロイドを塗っても治らないということは他に何か問題があるとの事でアレルギーを疑い、猫と一緒に寝るのをやめました。

それから2週間後にはかなり赤みは引いて、食事後などはまだ少し赤くなりますが徐々に治ってきています。炎症が引いてきて色素沈着が出てますがこの色素沈着も半年あればほとんど消えると言われてるので一安心です。

最後に通った皮膚科で、原因をちゃんと考えてくれて対策をしたお陰でとても良くなりました。本当に感謝しています。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

酒さ様皮膚炎に関連する病気体験レポート

【酒さ様皮膚炎に関する体験レポート(6件)を読む】

酒さ様皮膚炎に関連する病院口コミ

  • 以前から肝斑や酒さなどの気になる肌症状がいくつかあったので、まとめて診ていただきたくて平日昼間に予約
    5.0 ヘレネ874 きぬ皮フ科クリニック(千葉県 流山市)
  • ここ数年ずっと酒さで悩んでいました。 いろんな皮膚科で診てもらいましたが、どこに行っても治らず、も
    5.0 あき 甲子園駅前おおした皮フ科クリニック(兵庫県 西宮市)
  • 肌のハリや赤みが気になり、ジェネシスというロングパルスヤグレーザーを受けました。 受付近くでカウン
    5.0 Luca BMC CLINIC南青山(東京都 港区)
  • 最初は顔の湿疹が気になり出した為他の病院に通っていました。 脂漏生皮膚炎だからとステロイドを貰い塗
    5.0 ふくふく 谷保駅前皮フ科(東京都 国立市)
  • 半年位前から、主人が通院しています。                               
    5.0 モーツアルト55 医療法人社団広進会芝浦アイランド皮フ科(東京都 港区)

【酒さ様皮膚炎に関する口コミ(40件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料モニターのご案内
  • 完全無料でお試し
  • 貴院のお手間一切なし
  • 掲載効果を数値で実感
詳しくはこちら
ページトップ