基本情報
医療機関名称 | 澤木内科・糖尿病クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
さわきないか・とうにょうびょうくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒569-0804 大阪府高槻市紺屋町1-1-501 グリーンプラザたかつき1号館5階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 高槻駅、高槻市駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 京阪バス「JR高槻」おり場前、高槻市営バス「JR高槻南」おり場前にあります。松坂屋の横のピンク色の建物です。外部に設置の白い広告塔のようなシースルーエレベータが車椅子でも利用可能で便利です。JR高槻駅とは2階の陸橋で直結しています。 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 072-669-8111 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.osaka-tounyoubyou.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
予約は電話でも承ります。予約無しの場合は待って頂く可能性があります (www.osaka-tounyoubyou.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA、JCB、JCBは、AGA(男性型脱毛症)の治療薬の支払いにあてることはできない契約になっています。 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 受診時間に応じて、回数券をお渡ししますので、下記の駐車券をお持ちください。 ・市営高槻南立体駐車場 (クリニックのすぐ北側正面の建物です。) ・市営弁天駐車場 (クリニックの北東で、大阪医大さまとの中間です) |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 澤木 秀明 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
糖尿病専門医
在籍:木村 早未 医師、澤木 秀明 医師、塚本 雅美 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | B型肝炎ワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
特色
診察室2つ、カウンセリング室4室、リハビリ室を備え、食事療法や運動療法に力をいれた生活習慣病対策に力をいれた、クリニックです。常勤の管理栄養士と実現可能な適切な目標を設定します。1型糖尿病治療、インスリン治療や薬物治療に豊富な経験がある院長が、なるべく薬に頼らない治療を提案します。
実施している治療、検査、医療機器などの説明
心電図、ABI、X線検査、インボディ(脂肪筋測定:自費)、持続糖測定(CGM:リブレPro,iPro2)、呼吸機能検査
提携病院
連携の実績があるところ:大阪医科大学附属病院、愛仁会高槻病院、高槻赤十字病院、第一東和会病院、関西医科大学附属病院、大阪大学医学部附属病院、京都大学医学部附属病院、国立病院機構大阪医療センター、国立病院機構 京都医療センター、市立豊中病院、市立ひらかた病院、枚方公済病院、有澤総合病院、大阪医科大学三島南病院など
その他
インスリンポンプ療法に積極的に取り組んでいます。
この病院の口コミ
澤木内科・糖尿病クリニックの基本情報はCalooでチェック!内科、糖尿病科、予防接種があります。総合内科専門医、糖尿病専門医が在籍しています。生活習慣病専門外来があります。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。