基本情報
医療機関名称 | 第二服部医院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
だいにはっとりいいん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒135-0016 東京都江東区東陽3-5-5 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 木場駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 東西線木場駅から徒歩5分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6666-4756 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://daini-hattoriiin.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約はこちら (medical.apokul.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
オンライン診療対応 | 対応あり | ||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 宮内隆政 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 子宮頸がんワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、風疹ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
フルミスト(鼻にスプレーするインフルエンザ予防接種)
2024年 国産のフルミストワクチン接種を開始しています
※当院では今年度輸入経鼻ワクチン30人分、国産経鼻ワクチン40人分用意しております。
■接種開始:10月1日(火)より
■予約推奨
■対象:国産(2歳〜19歳)、輸入(2歳〜49歳)
■値段:国産(7500円/回)、輸入(8500円/回)です。
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア、アシテア(ダニ舌下錠)の処方に対応
診察している病気の特記事項
片頭痛
片頭痛の予防治療と頭痛時の急性期治療を行っています。
■予約優先制(電話・Web・LINE)
▼片頭痛予防薬(抗CGRP抗体注射)に対応しています
種類:エムガルティ、アイモビーグ、アジョビ
新型コロナ後遺症
■受診予約:必要(Web・電話)
■受診条件:感染から1ヶ月以上経過後の方
《対応する症状》
発熱・微熱、倦怠感・疲労感、関節痛、筋肉痛、咳(せき)、喀痰、息切れ(息苦しさ)、胸痛、不眠、頭痛、味覚障害、動悸、下痢、腹痛、睡眠障害
この病院の口コミ (3件)
第二服部医院の基本情報、口コミ3件はCalooでチェック!内科、糖尿病科、腎臓内科、小児科、予防接種などがあります。総合内科専門医、腎臓専門医、透析専門医が在籍しています。土曜日診察・朝対応(8:30〜)・オンライン診療対応・電子決済利用可。