「仙台消化器・内視鏡内科 はじめのクリニック 泉中央院」は、泉中央駅より徒歩1分の消化器・内視鏡内科クリニックです。
総合内科専門医、消化器内視鏡専門医、消化器病専門医、肝臓専門医、胃腸科専門医の山岡院長が、「辛い・痛い・苦しい・恥ずかしい」という内視鏡の負のイメージをなくし、胃がん大腸がんで亡くなる人をゼロにすることを本気で目指していきます。
平日は毎日、常勤の女性医師も診察・検査を行っています。
更に木曜は内視鏡検査を女性の患者さんのみに限定(レディースデイを特設)しています。女性が相談・来院しやすい環境を整えております。
駅からも近く、平日17時30分まで、土日も14時30分までまで診療(土日は検査・治療をメイン)をおこなっております。
また、外来・検査ともに全日完全予約制ですので、お忙しい方にもお仕事帰りやお休みの日などにご通院いただけます。
【当院の診療案内】
1. 内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)
当院では、鎮静剤を使用し「苦痛の少ない内視鏡検査」を提供しています。
経鼻内視鏡やNBI併用拡大内視鏡、AI診断を活用し、消化器がんの早期発見に貢献
大腸カメラでは日帰りポリープ切除が可能
院内での下剤服用、女性医師対応、土日検査にも対応
2. 人間ドック・健康診断
内視鏡検査を含む健康診断を提供し、生活習慣病の早期発見・予防に取り組んでいます。
3. 消化器内科・胃腸内科
お腹の不調や便通異常、血便、逆流性食道炎、胃潰瘍、過敏性腸症候群などの消化器疾患の診断・治療を行っています。
消化器のことなら些細な相談でも構いませんのでいつでもご来院ください。
4. 肝臓内科
脂肪肝や肝炎をはじめ、肝硬変や肝がんなど、肝臓に関する疾患全般に対応し、幅広い治療を行っています。
また、肥満やメタボリックシンドロームなどの慢性的な疾患にも対応しています。
5. 一般内科
風邪や発熱、咳、高血圧、糖尿病などの一般的な内科疾患や生活習慣病に幅広く対応しています。
少しでも体調不良を感じた際は、お気軽にご相談・ご来院ください。
遠方の方や定期的な通院が必要な方に向けて、遠隔診療・オンライン診療 を実施し、利便性の高い通院環境を整えています。ぜひご利用ください。
当院のご予約は お電話または24時間オンライン予約 に対応しております。
患者様が安心して受診できるよう努めておりますので、お気軽にご予約ください。
診療案内
院長紹介

胃がんや大腸がんで苦しむひとを限りなく「ゼロ」にしたい。
そんな想いから今回、仙台の泉区で開業を決意しました。
現在では早期の胃がんや大腸がん、食道がんについては我々内科医が内視鏡で切除し、根治を目指せる時代になっていますが救急車で病院へ搬送されてきた段階で、がんが全身に広がってしまっている患者さんも今だ多数いらっしゃるのも事実です。
病院ではカーテンを一つ隔てて「がんが根治した人」「がんの根治が難しい人」が同室にいらっしゃる。このような状況を何度も見せられることほど、医師として辛いことはありませんでした。「先生と3年前に出会っていれば、僕の人生は違ったものになりましたか?」緩和ケアを担当した胃がんの患者さんの言葉でした。返事も出来ず黙って受け止めるしかありませんでした。
胃がんや大腸がんで亡くならないためには、とにかく早く内視鏡検査を受けることが大切です。
当院では現代の内視鏡のイメージである「辛い検査」「痛い検査」「苦しい検査」「恥ずかしい検査」という負のイメージをなくし、胃がん大腸がんで亡くなる人をゼロにすることを本気で目指していきます。
- 略歴
- 高知大学医学部卒業
高知医療センター 消化器内科
高知大学医学部附属病院 第一内科
仙台厚生病院 消化器センター
(内視鏡検査・治療、セカンドオピニオン外来、緩和ケア外来を担当)
- 資格
- 日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本肝臓学会 肝臓専門医
日本消化管学会 胃腸科専門医
日本ヘリコバクター学会 H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
内視鏡下肥満治療(胃内バルーン留置術)トレーニングコース 修了
基本情報
医療機関名称 | 仙台消化器・内視鏡内科 はじめのクリニック 泉中央院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
せんだいしょうかき・ないしきょうないかはじめのくりにっく | ||||||||||||||||
所在地 | 〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-15赤間パーキングビル1階 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 泉中央駅 | ||||||||||||||||
アクセス | 地下市営地下鉄南北線『泉中央駅』西口徒歩1分 泉中央駅は仙台駅から15分程度です。 |
||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||
電話番号 | 022-343-8696 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://sendai-naisikyou.jp/ | ||||||||||||||||
ネット予約 |
24時間予約 (ssc3.doctorqube.com) |
||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:祝日
※外来患者様の受付時間は9:30-14:00 16:00-18:30 ※木曜日は終日レディースデイ(女性のみ内視鏡検査可能)です。 |
||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||
駐車場 |
あり 立体駐車場が併設されております。 当院の患者様は駐車料金割引対象となります。 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
専門医に関する特記事項
がん治療認定医
在籍:⼭岡 肇 医師(指導医)
実施治療
予防接種 | インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン |
---|
特色
【女性のみが内視鏡検査を受けられる、レディースデイ!】
●レディースデイとは
仙台消化器・内視鏡内科クリニックでは毎週木曜日に内視鏡検査を女性だけが受けられるレディースデイを設けております。
※外来診療に関しては男性も受けることができます。
当院には内視鏡検査を上手に行える女性の常勤医師が在籍しております。女性医師までご自身の悩みをご遠慮なくご相談ください。
※女性医師のご指名がなければ男性医師による診察・内視鏡検査になる場合があります。
●レディースデイの開催予定日
毎週木曜日に実施しております。
この病院の口コミ (19件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
すこし前から吐き気と不調があり、久しぶりに胃カメラをのみました。
初めて利用しましたが、予約はネットで簡単で、すぐ予約が取れました。
鎮静剤で眠っている間に全部終わって、全く苦痛がなくとても楽です...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
市の健康診断と胃カメラで利用しました。
健康診断は至って普通な印象です。
胃カメラは、本当にびっくりするくらい快適でした。
眠っている間に終わるのですが、起きた後も具合が悪いとかがなく、むしろス...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
お腹の痛みがあり年齢的にも一度大腸内視鏡検査を受けようか悩んでいました。でも臆病だし検査は苦痛だし、下剤が大変そうだしと、躊躇していました。でも麻酔で寝ながら苦痛なく検査が受けられ、しかも下剤も病院で...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2ヶ月程前から目覚めると食道に詰まりを感じるようになり、ある日、前日の昼食に天丼を食べたせいか、今まで感じたことのない胸焼けに一日中悩まされました。
以前からこちらの病院では、女性による胃カメラ...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
完全予約制のクリニックです。
検査の準備室が個室で、リラックスして準備が出来ます。
スタッフも、常に丁寧に対応して下さり、安心して検査を受けることが出来ました。
色々な病院で検査を受けた事があり...
この病院のアンケート (2000件)
-
5.0 アンケートを見る ねむって内視鏡検査を初めて行いました。眠っている間に終ったので痛みもなく無痛で終える事が出来ました。スタッフの方々、先生もとても良心的でとてもいい病院でした。
- 病名・治療名
- 胃カメラ検査
-
5.0 アンケートを見る とても不安でしたが、前診察の時から先生やスタッフの方々がとても優しくて、安心して受けれました。今日の検査においても素敵な個室であっという間の下剤の時間でした。カメラ前もとても気さくに話して下さり、痛みも全くなく、家族友人にもぜひ受けてもらいたいです。ありがとうございました。
- 病名・治療名
- 大腸カメラ、胃カメラ
-
5.0 アンケートを見る 痛みも全く感じず、あっという間に検査が終りました。定期的に受けたいと思います。
-
4.0 アンケートを見る 内視鏡検査を受けました。大腸をきれいにする洗浄液を飲んだ後、鎮静剤を使用して寝ながらの検査だったため、負担なく終りました。少し洗浄の際のお手洗いの行き来が大変でしたが、それ以外はあっという間に終って良かったです。
- 病名・治療名
- べんぴ(内視鏡検査)
-
仙台消化器・内視鏡内科 はじめのクリニック 泉中央院の基本情報、口コミ・アンケート2019件はCalooでチェック!消化器内科、胃腸科、内視鏡、予防接種があります。総合内科専門医、外科専門医、消化器病専門医などが在籍しています。土曜日診察・日曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。