Caloo(カルー) - 口コミ「寄り添う姿勢が半端ではないドクターとの出会い」: ふくずみアレルギー科 - 大阪市中央区
病院をさがす

ふくずみアレルギー科 の口コミ・評判

この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 06-6940-2702
アクセス数  4月:542  |  3月:412  |  年間:7,466

口コミ

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

寄り添う姿勢が半端ではないドクターとの出会い
ルビー(本人・60歳代・女性)
5.0 アレルギー科 化学物質過敏症、電磁波過敏症

化粧品などの香りや電磁波などから来るアレルギー、痒みやヘルペスが悪化していく中、毎日辛くて、祈りながら苦しんでいました。
ある日、知り合いから教えてもらったアレルギー専門の病院です。
蕁麻疹とヘルペスが悪化していた時期でしたので、少し遠いのですが、思い切って電話をしてみました。交通機関を利用して40分位かかりますが、大阪にはここしかないと知りましたので、すがる思いで出かけました。
予約制でしたが、タイミングよく電話をした当日に行くことができました。

ネットで調べてみると、院内は携帯・スマホは禁止=電磁波の影響をご存知だったのです。衣類などの注意も書かれていたので、きっとトータルで化学物質を理解されているドクターだと思いました。
待合室には、携帯スマホを使わないでと、貼り紙もしてありました。
ドアを開けた時に、いい空気だと思いました。

診察室に入ると、先生もPCではなく、昔ながらの手書きのカルテに書き込んでおられました。
なんだか、やっと巡り会えたような、ホッとする空気を感じました。

ここ数年、地下鉄やバスに乗るだけでも、スマホの電波が飛んでいて気持ち悪くなる世の中になっています。しかも、機器をいじっている人たちは周りに目もくれず、必死に画面を見て指を動かしています。電波はグサッと飛んできます。香りのついた衣類、化粧品をつけている人がいると尚さら、頭痛がしてきて痒みが出て来て、気持ち悪くなります。

「異常なのはあなたではない、有害なものを振りまいていることに気づかない彼らです。でも、彼らもアレルギー予備軍です。」
そう言い聞かせながら、世の中を安全にしてほしいと願っています。

病院に治療に行くのに、わたしにとっては、電磁波蔓延の空気がないだけでも違いました。
室内の壁や椅子、テーブルなども自然のものでした。
おもちゃも安全でした。

診察の前に、問診票に好きな食べ物などのチェック項目がありました。
診察の際には、先生から「好きな食べ物であっても、週2~3回までにするように」と言われました。その理由なども伺って、なるほど・・・でした。

診察が終わると、血液検査や身体のバランス検査をしていただきました。
左に偏った荷物の持ち方や、食べ物の噛み方などをしていることがわかりました。

長年、自分の身体と付き合っているのに、かなり無知な生き方で身体に無理をさせているのだと、反省しました。

当日は、漢方薬と飲み薬2種類を頂いて帰りました。

翌日から1週間ほどは、すっかりなにも出なくなって解放されました。
こんなに痒みや痛みがない状態になれるとは、なんて嬉しい!
しかも、胃の痛み、腰痛もありませんでした。
感謝でいっぱいになりました。

検査の結果を聞きに行った次の予約日に、検査結果を見せていただきました。
かなりのアレルギー体質だと言われました。
症状が何も出ていないので、きっと家で対策している安全生活習慣の結果なのだと感謝しながら、今後の対策を先生が真剣に考えて下さいました。
先生ご自身も今の社会の被害を多少なりとも受けていらっしゃることもお聞きしました。
複合汚染を100%避けることができなくなった時代、抵抗力を上げたり、悪いものを出す力をつけたりすることしかできません。

苦しみを理解できる人、聞く耳のある人達と寄り添ってくださっている姿勢が嬉しくて、安心して通院できるようになりました。

一般で言われているアレルギー物質は初診日からやめていました。
パン食、スイーツもやめました。
絶対的に信用できる無添加、遺伝子組み換えのないもの、無農薬無肥料・・・などに徹底して取り組みました。

それから様子を見ながらの通院になりました。
漢方薬とアレルギーを抑えるお薬を飲みながら、問診を受けています。

待合室で待っている間に、書架にある本を何冊も読みました。
食品、電磁波、化学物質、公害、洗剤などのことも豊富に本が置かれているので、以後、予約して行った時に混んでいても待ち時間を苦にならずに読んでいます。

8月から通院しはじめて、結果的には、化学物質、白砂糖の入ったお菓子等、電磁波、香害を避ければ、蕁麻疹もヘルペスも出ないことを伝えて、抵抗力をあげるようにとの指導を受けています。

今は抵抗力を高めるための相談をしながら指導を行けています。
有害な原因を避けていれば症状が出ないので、身体のコップを大きくできるよう、トータルで取り組んでいます。

診察料は時間で計算されています。
電話での相談は有料です。
ビルの1階に処方箋の薬局があります。
薬局の薬剤師さんもとても知識があって親切でした。

今の社会をすべて安全に変えていくことは困難ですが、避けられるものは避けて、対策をしながら、なんとか生活できれば・・・と思いながら通院しています。
通院することで、先生から正しい健康指導が受けられることを感謝しています。

いつもしっかり寄り添っていただける姿勢が半端でななく、自分のことのように大切に一人ひとりの患者さんを診てくださっています。
休む間なくひっきりなしに患者さんを診ていらっしゃる姿を見て、こんなお医者様もいらしたのだと、この年令になってはじめて、お医者様として尊敬できる方に会えた気がします。

もと、聖路加病院の日野原重明先生も天から助けて下さってる医療だと思っています。日本の医療体制も患者重視で、副作用のないお薬の開発と、安全な生活用品ができていくことを願ってやみません。

*初回は検査なども含めた料金。
 2回めからお薬込みで、3000円前後です。


来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: コタロー茵ちん蒿湯エキス顆粒、ピラノア錠、プロテカジンOD錠10
料金: 11,890円 ※検査、初診料、薬含む  
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • ありなか
    2.0 化学物質過敏症で約4年前から通院していますが、受診しても薬をもらうだけで医師との会話も特にありません。とても話しにくい印象です。それでも大きな声でどか… (続きを読む)
    アレルギー科 2023年03月投稿
  • なつ54
    1.0 先月初めてお伺いしました。 まず先生の声がとにかく大きい。 外には丸聞こえなのは当たり前。 オジサンさんの先生で威圧感もすごく、声も大きいのでと… (続きを読む)
    アレルギー科 2020年03月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料モニターのご案内
  • 完全無料でお試し
  • 貴院のお手間一切なし
  • 掲載効果を数値で実感
詳しくはこちら
ページトップ