この病院の口コミ (34件)
18人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
息子が産まれた直後より先天性心疾患と診断され、生後より入院を9ヶ月間しましたが最初から最後まで信頼関係が全く築けませんでした。治療という治療はなされず日々、痩せてガリガリになる息子を見て涙が止まりませ...
17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
外来は、すごくいい先生が対応して下さり物腰の柔らかい人で話しやすかったです。
検査で他の病棟に移動する時も、迷えば看護師さんが案内してくれたり、私は車椅子ユーザーでしたが、ゆっくりと乗せてくれたりし...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
コレステロール値が異様に高いと言われ、内診、血液検査、レントゲン、甲状腺エコーを受けにいきました。
病院内が広すぎて場所が分かるか不安でしたが、最初の受付で細かく場所を説明していただきスムーズにたど...
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
身体中に発疹が出たとき、皮膚科を訪れ、内科や他の科にも行きました。あちこちで調べて結局、原因不明のアレルギーだろうという話しになりましたが、いきなりの発疹にあちこち回ってしんどい思いもしましたが、血液...
59人中51人が、この口コミが参考になったと投票しています。
三年来腰痛(頸椎狭窄症、すべり症)に悩み、日常にもやや支障をきたすも
明確な治療も出来ないまま過ごしていた中。NHKドキュメント番組で視聴し救世を求めた徳島大学病院、西良教授。スーパードクターとされ...
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
健康診断を受けるために利用しました。
まず最初にカードを作るために30分以上かかりました。
そのあと受付をし、どこどこに行ってください、と言われましたが、それがどこにあるかわからず、警備員さんに聞...
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産婦人科にはお世話になりました。比較的丁寧に診察をしてくれますが、大学病院ということもあってドクターが沢山おり、ドクターにより対応の仕方が違うのが不安でした。外来の看護師さんや受付の方は、笑顔で気持ち...
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
精巣内と左下腹部の激痛で通院しました。院内、駐車場とも広く、病院というよりもパッと見は市が運営する文化交流センターみたいな感じでした。まず尿検査と身長、体重、血圧の測定をしました。そして泌尿器科での診...
13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
総合病院は原則紹介状が必要というところが多いですが、診察していただきたい先生のいる診療科の受付に直接電話して相談したところ、紹介状なしで診ていただけることになりました。
初診時は、若い先生による予診...
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
長年ある卵巣嚢腫の手術の為、紹介して頂き通院し、手術入院しました。
大学病院なので常に混んではいますが、予約をしていれば自動受付機ですぐに受付でき
各窓口にもチェックイン専用の機器があり
スムー...
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
膠原病の疑いがあったので、念のために最寄りの診療所の紹介でお世話になりました。
初めての大学病院で緊張していましたが、予診で診て頂いた先生が話しやすくとても楽しい方で仕事やお酒の話で盛り上がりました...
50人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。
整形外科の西良先生に椎間板ヘルニアの手術を執刀頂きました。同じ場所を3度目の手術なので難易度も高く、一番良い先生に執刀頂こうとこの先生を訪ねました。
*手術自体は、早くお願いしたかったので先生に相談...
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ある事情で左目の下を切ってしまい、血が止まらないので、車でERに連れて行ってもらいました。事情を説明すると、丁寧に対応してくれました。先に患者さんが何人かいましたが、ほとんど待たされることはありません...
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
心電図で「早期再分極症候群」の恐れがあると学校での健康診断、そして病院での再検査で診断され、こちらの病院の循環器内科にお世話になりました。
診察としては24時間心電図、心音、エコーなどでした。
正...
9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2012年にくどう内科クリニックさんからの紹介状を受けて呼吸器内科で診察・即日入院し、現在は血液内科に定期診察でお世話になっています。徳島県の医療の中核を担っており、隣の徳島県立中央病院とも連携してい...
6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
先生は丁寧に説明してくれますし、看護師さんも他のスタッフの方々もとても親切です。医療技術にも評判がよく、他の看護師さんからいいと勧められ受診しました。安心して医療が受けられます。先生も患者さんが多い中...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
診療科の待ち時間は、事前に予約していても10~15分程はありました。それよりも、採血をするために移動して採血室にいくのですが、待ち時間が日によってとても長い!
全ての診療科を受診される患者さんが一度...
8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらの梶先生がとても有名で、高知県から3ヶ月に一度通院しています。
とても特殊な病気のため、あまり研究者がいないのでお世話になり始めたのですが先生は物腰が柔らかでわからないことや質問には丁寧に回答...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
夕食後、急な蕁麻疹でお世話になりました。以前にも食物アレルギーでアナフィラキシーショックを経験していたので、重症になる前にと思い受診しました。
[医師の診断・治療法]
診察の...
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
双子を妊娠し、周りの人に徳島大学病院を進められました。
NICUもあり、周りの人で双子を産んでいた人がいたので
教えてくれました。
[医師の診断・治療法]
先生も丁寧で、...
8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
産まれつき先天性の眼腱下垂でした。元は近所の眼科に掛っていたのですが、体が成長しきるくらいに
手術しましょうということだったので、徳島大学病院に紹介状を書いてもらい、手術を受け...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
小学校四年生の息子を連れて行ったときより、早くも9年も経ちます。
不正咬合と学校の歯科検診で注意された息子を連れてきました。歯の磨き方から始まり、親にまで指導してくれる
この...
基本情報
医療機関名称 | 徳島大学病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
とくしまだいがくびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒770-8503 徳島県徳島市蔵本町2-50-1 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 蔵本駅 | ||||||||||||||||
アクセス | JR徳島線蔵本駅から徒歩5分 | ||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 088-631-3111 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://www.tokushima-hosp.jp | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:土・日・祝
|
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA,JCB,AMERICAN EXPRESS,Master Card,UFJ Card,NICOS,DC,J-Debit |
||||||||||||||||
指定病院 |
総合周産期母子医療センター 不妊専門相談センター 特定機能病院 都道府県がん診療連携拠点病院 地域がん診療連携拠点病院 エイズ診療拠点病院 肝疾患診療連携拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料、外来者用648台 、 障害者用53台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 香美 祥二 |