この病院の口コミ (17件)
18人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
人工股関節をお考えの方なら、こちらの病院の望月先生がお勧めです
最新の手術をされるので、出血が少ないから貯血もなし
痛みの管理も完璧なので、痛みも少ないので私は術後3日で杖なしで歩けました
なの...
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
健康診断で大きな子宮筋腫があると指摘され、その病院には婦人科がなかったのでこちらの婦人科を受診しました。
年配の男の先生がCT検査の画像を見ながら半笑いで「尿がたまってますね~」と、いきなり。
...
44人中42人が、この口コミが参考になったと投票しています。
【受診の経過】
変形性股関節症の末期と診断されるも、地元のG県では 人工股関節全置換術(THA)は 従来型の筋力を切って行うPL(後方アプローチ)術式が主流で入院も4~6週間。
私は、脱臼...
24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
恥ずかしい病気のようなのでいろいろ伏せますが、こちらの泌尿器科を受診。
症状を伝えて、患部を診てもらった上で、炎症ということで塗薬と抗生物質(フロモックス)を出してもらいました。
薬で一時的に...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
3DーCT大腸検査でお世話になりました。
<検査前>1週間程度前、検査食が届き、検査の手順なども詳しく説明してありました。
<検査当日>
・アクセス
駐車場が無くバスでのアクセスしか無い...
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
清潔感 ◎
診察 ◎
看護師 ◎
待ち時間 ◯
移転を最近したようで、新しくて綺麗な病院です。
ずっとお世話になっている先生がいるのでこちらで通院しています。
看護師さんは、丁寧すぎるくら...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
婦人科健診でお世話になりました。
病院自体は新しい感じではありませんが、清潔で広々としています。
土曜日だったので検査待ちの方も少なく、あまり待たずにすみました。
技師の方や受付の方は全員女性で...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
出先で過換気の症状が出た為、救急車で浅草病院を受診しました。数名のスタッフの方に状況を説明して、以前と同じく過換気症候群といわれました。そこで先生から過換気症候群というのは症状が出そうになった時の対処...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
入院から約3週間
当初は点滴でしか、栄養がとれなくて
元気もなく
前回は療養型の病院への転院を目標に
区役所に介護保険の申請を出して経過を診ていましたが
食欲も戻り、リハビリも進...
16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
先日から胃のもたれや不快感が続いていた為に心配になり、受診をしました。私は元々、心身的な事で胃を悪くしやすいので、いつも服用しているお薬を貰いにいくつもりでした。
[医師の診断...
基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団哺育会 浅草病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだんほいくかい あさくさびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒111-0024 東京都台東区今戸2-26-15 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 曳舟駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・銀座線 浅草駅下車 徒歩20分 ・東武伊勢崎線 浅草駅下車 徒歩20分 ・日比谷線 南千住駅下車 徒歩20分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-3876-1711 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.asakusa-hp.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, MasterCard, VISA |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
脳卒中急性期医療機関 脳卒中対応医療機関(回復期・維持期) |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 日野 博文 |