Caloo(カルー) - 宇佐市の鼻のつまりの口コミ 3件
病院をさがす

宇佐市の鼻のつまりの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉田耳鼻咽喉科 (大分県宇佐市)

かぞえ天狗(本人ではない・1〜3歳・男性)

まだ新しい医院で、きれい&おしゃれです。きれいな熱帯魚の水槽を眺めていつも癒されています。マンガや雑誌のセレクトにもセンスが感じられます(私だけ?)
何よりスマホで受診予約が出来、待ち時間等を確認しながら他の用事を済ませられるので助かります。
受付の方をはじめスタッフの方は女性のみで、みなさんとても親切で感じが良いです♪
先生は男性ですが30代でお若く、とても物腰が柔らかく優しい方です。子供が6ヶ月頃から受診していますが、鼓膜切開の時以外は泣かずに耳の中はもちろん、鼻や口の中をカメラで診てもらっています。カメラの画像データを保存してくださっており、前回と比較して見せてくださったり、耳の模型で丁寧に症状等を説明してくださるのでわかりやすいです。
土曜日も14時まで診てくださるので本当に助かっています。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ムコダインシロップ5%
料金: ※乳幼児医療適用のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉田耳鼻咽喉科 (大分県宇佐市)

ぴょんきち(本人・30歳代・女性)

鼻水と痰が止まらなくなり症状はまだ軽めだったのですが、以前蓄膿になったことがあるので、早めに受診することに。

病院は新しいのでとてもきれいでした。
スタッフの印象も悪くなかったと思います。

受診の時は耳の中や鼻の中をカメラで撮影してみせていただけ、(正直自分の鼻の中なんて見たくもありませんでしたが)説明も割とわかりやすかったです。
ただ、こちらが「蓄膿ですか?」と聞いても「副鼻腔炎です」と回答してくださったのですが、蓄膿と副鼻腔炎の違いについてはハッキリと説明していただけなかったので、ちょっともやっとしてます。
副鼻腔炎の別名=蓄膿というイメージがあったので、家族に「蓄膿だった?」と聞かれても違うとはっきり言えませんでした・・・。

で、そのあと鼻洗浄をしたのですが、鼻からしたがビショビショに・・・。
スタッフさんの対応は明るくて優しかったのですが、もう少し心配りをしていただけたら有難かったです。

でも全体的な印象は良かったので、また受診すると思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 新生会 宇佐胃腸内科医院 (大分県宇佐市)

ぴょんきち(本人ではない・70歳代・女性)

家族が痰が絡むというので風邪かな?と内科に連れていきました。
 
家族はちょっとメタボ体型なのですが、診察室に入るなり体重を量らされて
「アンタ太りすぎ」と一言。
太りすぎて気管が圧迫されるから痰が絡んでるだけだから、とにかく痩せなさいと言われたそうです。
診察は以上で終了し、薬も特になし。

いくら高齢とはいえ、皆の前で体重を量らされて、非常に屈辱的だったそうです。
もう少し患者の気持ちを思いやった受診はできないものでしょうか?
こちらの病院は先生が何名かいらっしゃるので、いつもこの先生にあたるわけではありませんが、こんな無神経な先生がいる病院はあまり行きたくはないと思いました。
 
また、太りすぎといわれて、コレストロールなどが心配になったようで血液検査はできますかと伺ったところ、特定の曜日に予約してくださいとのことで。
以前はもっと簡単に血液検査をしてもらっていたようですが・・・。

ちなみに痰は別の病院に行って風邪薬を頂いたら治ったようです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ