Caloo(カルー) - 福岡市城南区の整形外科の口コミ 21件
病院をさがす

福岡市城南区の整形外科の口コミ(21件)

1-20件 / 21件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしのクリニック (福岡県福岡市城南区)

pau(本人・50歳代・女性)

腰痛が酷くてお世話になったのがきっかけです。どこに行っても変わらずあきらめかけていましたが、先生が優しく、親身になって話をしっかりと聞いてくださり、的確な判断をしてくださったおかげで、随分と痛みが緩和しました。スタッフさんの雰囲気もとても良いです。リハビリにも通わせて頂いたり、子供の部活の怪我、また、風邪などの内科の疾患も診ていただけますので、かかりつけ医としてありがたいクリニック。家族でお世話になっています。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人進藤整形外科クリニック (福岡県福岡市城南区)

satomi(本人・60歳代・女性)

腰の痛みがあり来院しました。先生をはじめ、受付スタッフの方々、看護師さん理学療法士さんが、忙しいのにも関わらず、親切に症状を時間かけて聞いて下さいました。問診をしている時もこちらに気を配って頂き痛い私には涙が出そうな位うれしかったです。痛みとは、目で見えないので、人には理解できにくいものですが?痛みも帰宅時には少しやわらぎました。患者に寄り添う姿勢に感謝です。久しぶりに受診して良かったと思える病院でした。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしのクリニック (福岡県福岡市城南区)

marukome(本人ではない)

丁寧な診察で、通常なら見逃してしまいそうな骨折も親身になって診察してくれました。レントゲンでわかりづらいところはMRIを撮る病院を探して頂き、結果「骨折」と診断できました。

話し方も柔らかな口調で、相談しやすいところが魅力です。

土曜も診察しているので楽ちんですが、土曜は結構待ちます。

また近くに大学や高校があるので、夕方になると部活などで一斉に込みます。
時間帯を見て来られると良いかと思います。

きれいな病院で、駐車場も停めやすいです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしのクリニック (福岡県福岡市城南区)

蕗743(本人・20歳代・女性)

重度の靭帯断裂で一度行きました。

「スポーツ系整形外科クリニックで、息子がよくお世話になっているの」という口コミで訪れたのがきっかけです。

捻挫をしてすぐには救急で別の病院へ行きましたが、そこでの治療に不安が拭えず、セカンドオピニオンとして口コミを頼りににしのクリニックへ来ました。

前の病院では骨を診るレントゲンやX線ばかり撮り、靭帯や筋肉の怪我の状態を全く把握できずにいたのですが、このクリニックではエコーを使って簡単に怪我の状態を把握できました。

まずは自分の身体がどうなっているのか知れて安心。

「ここまで損傷していると、靭帯再建手術が必要かもしれないです。ここで変に様子をみて時間が経つより、早く手術ができる病院へ紹介しましょう。」と進めてくださり、すぐ更に良い病院へ行くことが出来ました。

その際はエコーで撮った足首と靭帯を動かしたときの動画、紹介状、レントゲン画像を持たせて下さり、次の病院でもやりとりが非常にスムーズでした。

最初の病院が酷かっただけに、ここでの患者のための迅速な判断が身にしみて感謝です。

また、靭帯や筋肉はMRIでないと診れないと思っていたので、エコーを当てるだけで簡単に怪我の状態が見れたのは驚きでした。

対応は優しく、迅速で、申し分ないです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかむら整形外科 (福岡県福岡市城南区)

ポンモ(本人・40歳代・男性)
4.5 整形外科 腰痛

交通事故後の通院、リハビリを利用しました。院内はとても清潔感があり綺麗です。駐車場も充分な広さがあり、駐車に苦労したことはありません。ただ、受診とリハビリが同じフロアにあるので、慣れるまでは少し混乱しました。医師はとても親身に話を聞いてくださり、処方も調子を尋ねながら細かくしてくださります。リハビリのスタッフも丁寧な応対をしてくださります。院内全体で接遇について徹底されているのだと思います。事故前より腰が軽くなった気がするくらい効果がありました。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 悠煌会志田整形外科リウマチ科 (福岡県福岡市城南区)

はるま(本人・30歳代・女性)

過去に患ったヘルニアが再発したかとおもい、評判の良かったこちらにかかりました。
最初は起き上がれないほどの痛みでしたが、なんとか歩ける程度になって受診しました。
レントゲンを撮った結果、ヘルニアではなくおそらく坐骨神経痛だろうとのことで、痛み止めを出していただき、2階でリハビリを受けました。
薬を飲むと痛みもやわらぎ、今では薬なしでも全く問題ないほど回復しました。
リハビリの方もとても話しやすく、みなさんしっかりと話しを聞いてくださいます。
普段の生活から姿勢、ストレッチ方等、様々なことをおしえてもらいました。
とてもおすすすめな整形外科です。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: リリカカプセル25mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正樹会 佐田整形外科病院 (福岡県福岡市城南区)

スカイブルー603(本人・40歳代・女性)

福大病院の整形外科で膝の手術、2ヶ月の入院を経て執刀医の先生からのご紹介で、こちらのリハビリに通う事になりました。執刀医の先生とこちらの院長先生が大学の同級生との事でスムーズな連携で、とても安心して通院する事が出来ました。
こちらのリハビリには国体選手や某有名高校のバスケ部などスポーツ選手が多く来られていて、活気があり、町の普通の整形外科の高齢者のリハビリをイメージしていると様子が違います。良い意味で結構スパルタなので、私にとっては治りが早くスタッフさんにとても感謝しております。
また、幼稚園児や小学生向けのスポーツ教室も開催されており、スタッフの方のスポーツが苦手な子どもへの指導の上手さに感心してしまいました。

リハビリに関しては予約制なので待ち時間はありません。
院長先生の診察は予約制でも待ちます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ロキソニンテープ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

タケダスポーツ・ビューティークリニック (福岡県福岡市城南区)

さくら(本人・20歳代・女性)

皮膚科、スポーツクリニック両方利用しましたが、ともにフレンドリーで親身になって治療してくれました。
交通事故による怪我もそこで診察を受けましたが、治療にあわせて整骨院を紹介してくれたり、これからどういう手続きをするべきかまで丁寧に教えてくれました。
私は利用したことはありませんが、リハビリ室も設備が充実しています。
クリニック全体が新しく、清潔感があるのでおすすめです。ただ、利用者が多いので待ち時間は少し長いかも。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人進藤整形外科クリニック (福岡県福岡市城南区)

ほっこりさん(本人・70歳代・女性)

先日急な膝の痛みで、受診しました。歳のせいかと半分諦めていたのですが運動不足から来るものと言われました。今から運動すると言ってもどうしていいかわからず困っていると院長よりリハビリできる場所があるよと教えてもらいました。
病気のアドバイスだけではなくこれからの生活のことも聞けてとても助かりました。
寝たきりにならずとても良かったと思いました。
また、待ち時間が長いと聞いていたのですが、1人1人じっくり話を聞いてもらえるので、待ち時間は不満には思いませんでした。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円 ※レントゲン撮影
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正樹会 佐田整形外科病院 (福岡県福岡市城南区)

Caloouser60806(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもが学校で怪我をしました。
保健室では、腕も上がるので大丈夫ですと言われましたが、心配なので行きつけの整骨院に連れていきました。
恐らく脱臼したのが戻ったのだろうと、整形外科を紹介されました。

家からは離れているのですが、信頼できる病院とのことで、紹介状の通りに院長が診察されました。
予見でほぼ分かったようですが、成長期の子どものことなので、詳しい検査をするためにレントゲンではなくMRIを受けました。
子どもが中で動くので、何度もやり直しましたが、スタッフから「頑張ってね」と声かけがありました。

診断はやはり脱臼で、瞬間的に元に戻ったとのこと。ダメージはあるので安静にして痛み止を服用して経過を見ることになりました。

通院は二度でしたが、受付はとても混んでいました。たくさんの方が治療やリハビリに来られていました。
院長はその後オリンピックの帯同ドクターとして北京に行かれたと聞きました。

来院時期: 2007年 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡大学病院 (福岡県福岡市城南区)

Caloouser62973(本人ではない・60歳代・女性)

うちの母が、かかりつけの整形外科で「腰椎すべり症」との診断を受け、手術を受けるために、同手術の年間実施数が多いという理由から、福岡大学病院を選択しました。

母は初期の認知症であることもあり、初めて会う人とのコミュニケーションが苦手になってきているのですが、こちらの整形外科のS先生は、非常ににこやかに分かりやすく説明をしていただいて、母も安心して手術を受けることができたようです。

術後の経過も良好で、事前の見込み通り手術から二週間後に退院しました。入院前は歩くのも辛そうでしたが、手術してからは長時間歩くことができるようになり、それから二年が経ちましたが、腰は少し痛いというものの、以前のような歩行に影響の出るレベルの痺れなどはなくなり、快適にすごしているようです。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くまの整形外科 スポーツ&肩クリニック (福岡県福岡市城南区)

小学生からお年寄りまで親しまれているようです。
割と家から近いところにできたので、首が痛くなったときにかかりました。
先生もレントゲンの放射線技師さんも30代位か、若い方でした。
開院してから年数が浅いので、院内はきれいです。
新しくきれいなこともあるのか、私が行った時は20分ほどは待ちましたが、雑誌もあり時間は潰せます。
先生の診察は、親切丁寧な印象で診察の最後には、お待たせしてすみませんでした。と毎回皆さんに声掛けしてありました。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

タケダスポーツ・ビューティークリニック (福岡県福岡市城南区)

ほのぼの(本人・30歳代・女性)

腰痛が起きるたびにお世話になっています。

午後開院で夜まで診察してくださるので、仕事終わりにも、予約なしでも受診が可能。しかしそれ故に患者数は凄いです。夕方から夜は毎回1.5時間位待ち時間があります。

予診は柔道整復師さん?がされていますが、立ったまま問診されることもあります。腰痛で受診しているというのに…。
予診のあと、実際に医師の診察になります。先生がとても元気いっぱい。初診ではちょっとびっくりするくらいでした。
予診の報告を聞くだけではなく、先生もちゃんと動きの確認もされるので、安心できます。

その後整復師さんに電気治療やマッサージをしてもらいます。これも技量の差を感じます…。

場合によっては、リハビリも受けることがあります。こっちは放置されることが多くて、ちゃんとリハビリになっているのか分かりません。スタッフの監督者がいないのか、なぁなぁになっているな、という感じです。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 正樹会 佐田整形外科病院 (福岡県福岡市城南区)

こたりん(本人・30歳代・女性)

脊椎の痛みで行きました。幼少期、脊椎に関する大病をしている為に、不安を抱えながら行きました。
設備が整った大きな病院ですが、まず不安を抱えた人にとっては、銀色の分厚い鉄の自動ドアが重く感じます。柔らかいお出迎えという気分にはなれません。中へ入ると天井も高く開放的な部分はありますが、床も大理石っぽい白い床。そこに受付と支払いがあり、今時といえばいまどき。人間っぽい感じは皆無です。
初診でしたので、待ち時間も長いことは覚悟はしていましたが、レントゲンを撮る前に浴衣に着替えてくださいとの指示があり、着替えてから待つこと一時間…。当方女性ですので、ショーツのみで浴衣姿。そこら辺の気遣いは欲しいものです。例えばショール等上半身を隠すもの等。
診察、診療に関しては、丁寧な説明。場所が場所なので、心配しておりましたが、触診やレントゲンを見ながら今後の解決法を説明して頂きました。
設備が整っているので、その日の内に解決したい方には向いているかと思います。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロキソニンテープ100mg
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまぐち整形外科 (福岡県福岡市城南区)

ナガテツ(本人・30歳代・男性)

この整形外科はリハビリもされているので、高齢者の患者さんが非常に多いです。
私は、腰痛がひどいためにこの整形外科に通院しました。
まだ、開院して2年ほどでありとても清潔感が溢れる院内です。
受付のスタッフの方々も若くて笑顔が良いです。
院長先生は中年の男性の方で、スキンヘッドで髭をたくわえておられます。
一見すると怖いですが、気さくな方で丁寧な語りかけで検診していただけました。
坐骨神経痛によって腰痛が引き起こされていることについて、具体的にレントゲンを撮ってもらい説明していただけました。
ポイントを強調していただけるので、わかりやすかったです。
院長先生にコルセットの着用を勧められ、日々着用していますが、腰痛が改善に向かっているようです。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※診察料およびコルセット代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡大学病院 (福岡県福岡市城南区)

つけま(本人・40歳代・女性)
3.5 整形外科 変形性膝関節症 股関節の痛み

入院、手術しました。
外来は、大きな病院なので、待ち時間もありますが、それ程不快に思う程ではありません。
検査の為、様々な科に行くのに、広すぎて少し大変でした。
設備も、新館と本館で大きく違い、差がありすぎて本館は暗い印象です。
先生の腕はよく、信頼できます。説明もとても分かりやすく、質問にも丁寧に答えていただきました。
病棟の看護師さん、対応が残念です。
患者さんの気持ちに寄り添う姿勢で、いてもらいたいです。医療は、精神面のケアも大切だとおもいます。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人進藤整形外科クリニック (福岡県福岡市城南区)

apo(本人・40歳代・女性)
3.0 整形外科 滑液包炎

何をしたわけでもないのに、右足の甲から踝にかけて急な腫れが出たため受診しました。
基本的には予約制だったようですが、予約なしでも診てもらえました。
飛び込みだったこともあり待ち時間は40分程度でした。
ほとんどの患者さんが60代後半くらいでした。

診察室に入ると最初に病状を確認し、何も言われないまま「レントゲンを撮ります。」と言われ、レントゲン室。
レントゲンを撮った後、しばらくして再び診察室に呼ばれました。
診断結果は「滑液包炎」という症状で、足に水が溜まっている状態だと説明されました。病状がひどくなったり痛みが出れば水を抜く必要があるものの、何も無ければ自然治癒を待つしかないと言われました。
自然治癒を待つのみなので、薬やシップなどの処方もありませんでした。
治るまでの期間を尋ねると、数週間で治る人もいれば半年くらいかかる人もいるとのこと。運動制限や、日常生活で何か気をつけなければいけない点があるのかを尋ねると、「特に何もありません」と言われました。
病状についての説明はしてもらえましたが、治るまでの期間や注意点など、誰もが知りたいであろう情報は自発的に説明してもらいたかったと、少しだけ思いました。

受付のスタッフは愛想が無く、淡々と事務的に対応している感じでした。
看護師さんも、患者さんに対してやさしく声を掛けている方とそうでない方がいました。
スタッフの対応にバラツキがあるようなので、対応してもらったスタッフによって病院に対する印象が随分違うような気がします。

自宅から一番近い整形外科がここなので、今後ぎっくり腰にかかったなど、自宅から病院に直行しないとツラい場合には受診するかもしれませんが、積極的に受診したい病院とまでは思えませんでした。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人進藤整形外科クリニック (福岡県福岡市城南区)

marukome(本人ではない・10歳代・男性)

子供が骨折して通院していましたが、右と左を間違えたりして、すこし疑問がある先生でした。子供を心配する母親に対して、言葉が乱暴だったり、気を使わないサバサバした感じの先生なので、それをわかって受診すると気が楽かもしれません。

ただリハビリや送迎があるので、お年寄りでいっぱいです。デイケアも併設しているのか、お年寄りには人気がある感じもしました。

少し湿布が欲しい…など、そんな感じだったら、おすすめです。
待合室には漫画もあるので、ゆっくり待っていられると思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡大学病院 (福岡県福岡市城南区)

かりん(本人・30歳代・女性)

事故のため、救急搬送され、三週間ほど入院しました。

大学病院ということで、設備やスタッフはきちんと揃っている印象でした。

担当の医師は、医師としてしっかりした人でした。

診察の時や入院中は、雑談などがおもしろく、ユーモアのある人でした。

看護士は、福岡大学の看護学校の卒業生が多かったです。

優しくて丁寧でしっかりとした看護士さんもいれば、逆に、文句を言いたくなるひどい看護師も半分の割合でいました。

私の病室に来る前に接していた患者の悪口を看護士同士で堂々と平気で言い合ったり、患者の噂話をし、興味本位で持ち回りでない珍しい怪我の患者を見に行ったりしていた看護師たちには、腹が立ちました。
あまりにひどいので、注意するように医師に苦情を入れたほどでした。

別の病院に転院し、再手術の時には担当の医師に来てもらっていました。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人和浩会安藤病院 (福岡県福岡市城南区)

MMS(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

交通事故で右手中指第二関節を損傷。救急車で運ばれた。
当日は、若い宿直医師によるレントゲン撮影のみ。

翌日、レントゲン結果と再診察。


[医師の診断・治療法]

レントゲンの結果と外傷部の外観から、靭帯の損傷はなく、軽い打撲と診断された。
痛みを和らげるための冷感湿布を処方された。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

以下、事実を記述しています。

事故から数週間が経過しても、打撲という診断の割に痛みが全くひかず、再診断をお願いした。2度目のレントゲン撮影をしたが、関節部分に異常は見られないという診断結果。
痛みはそのうち和らいでくるから、よく指を曲げ伸ばす運動をするように言われた。さらに、関節は痛みを感じやすいから我慢するしかないと言われた。

しかし、一向に改善は見られなかったため、転院を決意。国立病院を希望したが、安藤病院側に強く拒まれた。某整形外科を紹介される。

転院先の整形外科での再診断。靭帯を損傷しているとの診断結果。至急、ギブス固定され、指の曲げ伸ばしは厳禁と告げられた。

来院時期: 2009年02月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※交通事故 自賠責保険適用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
1-20件 / 21件中
ページトップ