Caloo(カルー) - 飯塚市の整形外科の口コミ 13件
病院をさがす

飯塚市の整形外科の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

穂波整形外科 (福岡県飯塚市)

やんちゅう(本人・50歳代・女性)

新しくオープンしたと聞き行きました。若いスタッフさんが多いです!
車椅子専用の駐車場は見当たりませんでしたがスロープが設置してあるので車椅子の方でも通院されてました。駐車場かなり広いです。
自動ドアから入ってすぐに受付があり、受付前にリハビリの方が座られて、受付から右側(テレビ側)に診察が有る方が座られてるように思いました。
若い先生で丁寧に分かりやすく説明して頂き、手首のエコー(っていうのかな)で細かく診てもらいました。転院のため紹介状持参での初診。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: メトトレキサートカプセル2mg「トーワ」、葉酸錠
料金: 3,630円 ※初診料・診察料・血液検査 (処方箋は別)
診療内容: 診療・治療法: 抗サイトカイン薬による関節リウマチの治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

64人中58人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康安全機構 総合せき損センター (福岡県飯塚市)

小梅(本人ではない・50歳代・男性)

主人の病気は、始め手の痺れから始まった。
7、8年前のことである。
難病を疑い、ある先生を訪ねたが違うといわれた。

そんなこんなで、今年大雪となり、三回ほど転倒。
足の具合もロボットのようになった。
不摂生にタバコ、酒、高血圧
とうとう、6月脳梗塞で倒れた。

2ヶ月たったけど、悪くなるいっぽう。
また、別の病院入院した。

そこにきていた脊髄専門病院の先生(森下先生)が、
脊髄のところがおかしいとMRI をとり
頸椎症せい脊髄症
と診断 すぐ、手術を進めてくださった。

どんどん身体が動かなくなり箸ももてない、尿もでない、歩けなくなるから、進行を止めるために手術しましょう。と。
直る手術じゃなく進行を止める手術。
怖かったけど、手術を決めた。

痛いままそのままにして、歩けなくなるひとを多くみてきたらしい。先生は。

入院患者は、建築関係やじっとしている仕事の人が多かった。
九州は全域、山口、広島、大阪の方もいた。
(遠方の方は一度検査入院をし改めて、手術の日に入院)
手術の部屋は、個室。広くて、トイレもシャワーも付いていた。

なぜか、ひだまりと書いてあった。部屋のプレートはなく、電子。
病室も、リハビリ用に工夫されているようだった。

2日目からは4人部屋だった。

病院内を案内してくれた社員さんも、車いすの方。
生き生きと働いていらした。
主人も、勇気が出たよう。

手術は成功。
森下先生の指導の下、リハビリも頑張り、足も上がるようになった。
看護師さんも、術後、嫌な顔をせず、何度も向きをかえに来てくださり、
親切だった。

驚いたのが、 当センター敷地内に、遠方から来院される方のための宿泊棟をご用意。宿泊料金は全室1泊3,000円(税抜)、2名宿泊は1泊3,500円(税抜)二人で、泊まったので 一人1800円ぐらいの計算。(3番目の画像)
二人目は、ボンボンベットだけど。

森下先生、感謝しています。http://sekisonh.johas.go.jp/

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

104人中91人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康安全機構 総合せき損センター (福岡県飯塚市)

Caloouser51652(本人ではない・70歳代・女性)
5.0 整形外科 脊柱管狭窄症術後の嚢腫 腰痛 背中の痛み 手足がしびれる

私の母も、こちらでお世話になりました。
脊柱管狭窄症で、長年痛みを我慢していた母ですが、脚の痛み、痺れで、台所にさえ立てない状態になりました。
ある他院で、福岡では有名な内視鏡の先生に施術をしていただきましたが、痛みは酷く、とうとう寝たきりの生活になってしまいました。
主治医に再検査をお願いしたところ、手術後に嚢腫ができているとの事。様子を見ましょうと、帰されました。
薬は変えていただきましたが、夜も痛みで眠れず、我慢も限界での状態でした。

取り急ぎこちらの総合脊損センターでセカンドオピニオンをしていただきました。
予約が取れず、空き時間に見て下さるとの事で、随分待たされましたが、感じのいい先生で、質問には、全て答えて下さいました。
そして、再度、手術をお願いすることにしました。
名医で有名な、植田尊善先生です。
おかげさまで、経過は順調です。ネットのウワサは、本当でした。さすが、神の手です。
執刀医は植田先生で、主治医は塩川先生でしたが、入院中、毎日顔を出して下さり、丁寧で、本当によくしてくださいました。
病院も、建て替えたばかりで、広々として、気持ちよく過ごせます。
アクセスは、あまりよくありませんが、
とてもいい病院です。
確かに、食事は薄味で、美味しいとはいえませんが、、、(笑)
思い切って良かったと思っています。
おすすめです!

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: オパルモン、リリカカプセル150mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康安全機構 総合せき損センター (福岡県飯塚市)

きのこ(本人ではない・男性)

父の脊柱管狭窄症とヘルニアで病院を転々として
どこも薬で様子を見ましょうという感じでしたが、
ここに来てすぐ検査入院しますか?と言われ
入院しました。まだ手術は翌週ですが、
対応早く、先生も看護師の方も感じ良く助かりました。
痛みが酷く、介護も大変なことを察して頂きました。
きちんと検査して、それから手術になるようです。
売店は早く閉まるし、品揃えは悪いですが、
選ぶ基準は売店や食事の美味しさではなく
病院の先生の技術なので
そんな事はどうでもいいです。
食事がまずいとか薄いとかはどこの病院でも同じなので
そんな口コミは参考になりませんでした

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

庄田整形外科 (福岡県飯塚市)

繁縷953(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもがこけて、手が腫れていたので受診しました。
夕方に行ったのですが、1時間半くらい待ってようやく診察。腫れているからレントゲンを...とのことでレントゲンをとってもらい骨折はしてなさそうだけど腫れがひかなかったり痛みが強くなる場合は再度受診して下さい。とのことで痛み止めをもらって帰りました。次の日も痛いとの事で朝一に行くと受診時間前から並んでる方がいらして、15番待ちでした。先生の話し方も優しく看護師さんも親切なので、人気があるのか待ち時間はいつも長かったです。
そして、手の腫れがひくまではギブスをしときましょうとの事で、結局3週間くらいギブスをして最後にレントゲンをとって異常なしとの事で終わりました。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

73人中56人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康安全機構 総合せき損センター (福岡県飯塚市)

今回は定期診断で伺いましたが、入院中の状況です。以前、ヘルニアで入院中 とても食事が不味く、お茶掛けして毎日食べていた記憶が有ります。
只、最近建物の新築移転したばかりなので、少しは変わったかな?
新しい病棟は、廊下幅が狭く成ったので、車いすの離合は難しいかなと思いますが?又、浴室は風呂からシャワーになったみたいで、疲れが取れないので非常に残念です。

手術等の対応は完全で、福岡市内の総合病院より安心ですが、なにせ場所が遠いのが欠点です。(色んな病院を廻った結果)
注意が必要なのは、一般病棟に入院したら、看護婦の対応は可なり上目線のトークの方が多いのでご注意して下さい。又、担当医も個人名は控えますが色々ですから。
事前に指名する先生を調べてから初診の時に!

私も、近々悪化し再入院の可能性が高いのでこれ以上言うと大変ですから終了します。※いい病院ですよ!!

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リリカカプセル75mg、リンラキサー錠250mg
料金: 18,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯塚市立病院 (福岡県飯塚市)

繁縷953(本人・20歳代・女性)

月曜日に足をくねって、その日の夜中から痛み出したので、火曜日の朝に病院に行きました。人が多くいらっしゃって、予約をしてくる患者さんがほとんどのようで時間がかかるかもしれませんとの事で説明を受けました。レントゲンを撮ってもらい、大きな骨に異常はないので、捻挫でしょうとの事で痛み止めと湿布を頂きました。先生は、優しい口調で分かりやすく説明をしてくれました。歩くのが痛くて大変だったので、病院の中では車椅子を借りて、松葉杖をレンタルさせてもらいました。会計を終わらせてからリハビリの方へ行き、松葉杖の使い方を一通り教えて頂きました。松葉杖は、保証金として6000円を始めに預けて返す時に戻ってくるシステムです。そして、1か月108円のレンタル料かかかるとの事でした。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,000円 ※薬と診察料のおおよその金額です。松葉杖の料金は入ってません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人金澤整形外科クリニック (福岡県飯塚市)

イブママ(本人・30歳代・女性)

交通事故にあい、受診しました。
高齢の院長先生がみてくださいました。患者さんは、常にとても多いです。
レントゲンをとり、治療方針を決めていただき、毎日、4か月くらい通いました。電気治療は苦手でしたが、治すために頑張りました。ちゃんと最後まで、納得いくまで治療をしてくださいました。最近行ったときは、院長先生はおらず、息子さんに変わっていました。また事故にあったのですが、、妊娠して居たため、治療ができないと断られましたので、他の病院に転院しました。
主人は痛み止めの薬をもらっていました。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

株式会社麻生飯塚病院 (福岡県飯塚市)

GHR(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

バイクで走行中、転倒し、皮膚から白い部分が見えてしまうほどのひどい擦り傷を負ってしまい、日常からこの飯塚病院を利用することが多いため、この病院に行きました。


[医師の診断・治療法]

消毒やガーゼで治療していただきました。痛みが続くようなら、また来院をと言われました。ついでに気になっていた足のデキモノを診ていただきましたが、粉瘤と診断され、手術で取ることになると言われましたが、放置しても大事にはならないと言われたので手術はしませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察は丁寧で安心出来るものでした。受付も丁寧な対応で好感を持てました。
この病院のどの科にかかっても大体、長時間待たなければなりません。
どの病気や怪我でも軽症の場合は他の病院にかかった方がいいでしょう。

来院時期: 2004年08月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

52人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康安全機構 総合せき損センター (福岡県飯塚市)

鯉獲り職人(本人・20歳代・男性)

不便な場所にはあるが、施設は新しくとても綺麗です。
リハビリは充実した設備と豊富な治療実績、PTとOTどちらの療法士の方もフレンドリーで、安心して質の高いリハビリを受けることができます。
看護助手の方々は話好きで明るい方が多く、毎日のようにこちらが元気を貰えます。

ただ看護師に関しては残念なことに、全員ではないですが何人かの女性看護師の方が言葉遣いや態度が悪いです。
ナースコールをしてそれが大したことじゃないと、「今それ呼ぶ必要は無いでしょう」だとか、「もう少しこちらのことも考えてコールしてください」と冷たく言われたり、何か作業をするにしても、しょうがないからやってあげましたよと言わんばかりの上から目線の態度。
常に忙しそうな雰囲気を出していて、余裕が無いような様子を見ると看護師を呼ぶのにもこちらが気を遣ってしまいます。

食事についてはとてもまずいし、3週間〜4週間もすればまた同じメニューが出てきて代わり映えしないメニューばかり。
気分転換に売店でパンやお弁当で過ごすという手もありますが、病院の規則?なのかは分かりませんが、外出外泊時以外は病院食を止められず料金が掛かるため、病院食以外の食事をしようとするなら無駄なお金が掛かってしまいます。
その売店も、平日は8:30〜17:30まで利用できますが、土日祝日は10:00〜13:00までたった3時間しか利用できないのでとても不便。
病院から出てすぐに食堂もあるのですが、平日でも14:00には閉まり、土日祝日は休みで利用しづらい。
徒歩5分圏内にコンビニもあるのですが、坂になっているので車いすの患者は1人では利用することが出来ません。

医療に関してはとても良い病院、特に脊髄損傷患者のリハビリにおいてはトップクラスの病院だと思います。それだけに、日常生活を送る上でストレスが溜まる要因が多いことがとても残念です。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯塚市立病院 (福岡県飯塚市)

最悪😖💦💨病院(本人・60歳代・男性)
1.0 整形外科 第1〜4中足骨骨折 けが

フラつきで転倒。両足痛く、立つ事も出来ず救急要請。レントゲンは折れていない!大袈裟!ここは救急医療で貴方の来る所ではないと…立つ事も出来ないと訴え、様子見入院。翌日も痛みを訴えるとCT撮影で第1〜4中足骨骨折と判明し入院となりシーネで患部固定術。入院しても主治医の回診はほぼ無し。縫合シールの剥がしも1週間の予定が来ずに10日かかって代理医者!シーネの外しも代理医者!

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康安全機構 総合せき損センター (福岡県飯塚市)

さち姫(本人・40歳代・女性)

以前から首が痛く、別の病院で頚椎椎間板ヘルニアと診断されましたが良くならず、悪くなる一方で座ってるのも痛くてたまらず、知り合いから聞いてこちらの病院に行くと、レントゲンを撮って異常なしとの診断。
痛みはヘルニアじゃない。誰でも年取ってくると痛みはある。たいしたことないとばっさり。
私はこの病院まで1時間かけて来て、1時間待たされ、藁にもすがる思いだったのに唖然としました。
MRI、撮るなら撮ってもいいけど、どうせ手術の対象じゃないよと。
あーもうこの病院は駄目だと諦めて薬だけ出してもらい、もう絶対行かない!と思いました。
痛みの原因はヘルニアじゃないというなら原因を究明するのが医者じゃないの!?
私の痛みは明らかに年齢のせいではありません。
私は46歳です。
うちの親は60歳後半。
先生の理屈では歳とると誰でも痛くなる?
うちの親は痛くないし、周囲の人も痛いと聞いた事ない。
もちろん首が疲れたとか凝った位の事はあります。
私もそれくらいの痛みとしか思ってなかったんでしょう。
夜も痛みでなかなか寝付けず、仕事も短時間で死にそうな位痛いのに、わかってもらえず、たいした事ないと言われてものすごくショックでした。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

64人中61人が、この口コミが参考になったと投票しています。

明治記念医院 (福岡県飯塚市)

ボクシー(本人・20歳代・男性)

交通事故で入院していた者です。
スタッフの対応は特に問題ないと思いますが、まだあきらかに怪我が治ってないのに、なかば強引にすぐ治療を打ち切りにされ、それからいっ時しても首が痛くてたまらなかったので、病院に行き、首が痛いと言っても治療してもらえず、挙句の果てには「うちでは面倒見れない」と言われました。
後から聞いた話ですが交通事故でたった二ヶ月で早く治療打ち切りになるというのは滅多にないと言われました。
このまま首が痛いまま生きていけって事でしょうか?
後遺症がでたらどうしたらいいのでしょうか?
対応があまりにもひどすぎます。

この先、僕がこの病院を利用する事は二度とないでしょう。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ