Caloo(カルー) - 廿日市市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 5件
病院をさがす

廿日市市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広島県厚生農業協同組合連合会廣島総合病院 (広島県廿日市市)

扇366(本人ではない・女性)

紹介状を頂いてJAに行きました。
院内がとても綺麗で良かったです。受付の方が丁寧に場所を教えて下さり、スムーズに院内を歩けました。
小児科の先生方にもお世話になりました。
血液検査を行ったのですが、いつもは注射ですぐに泣いて暴れてしまう家の息子がその日は泣かず、それも看護師さんが笑顔で対応して下さったからだと思い、とても助かりました。お医者さんも丁寧に診察をして下さり、原因もはっきり分かり、とても感謝しています。本当にありがとうございました。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平田内科小児科医院 (広島県廿日市市)

ぽん(本人ではない・1歳未満・女性)

他の小児科でなかなか治らなかったので、こちらを受診しました。人が多かったのですが、回転が速いためあまり待つことなく診てもらうことができました。
お医者さんはサバサバした女医さんで、聞いたことにはハッキリ答えて下さいます。また、治りも早かったので行って良かったです。
近ければかかりつけにしたかったのですが、少し距離があるので残念です。
お薬は院内で処方してもらえるため、わざわざ調剤薬局に行く手間が省けました。診療時間が長いところも、この病院の利点かと思います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たなべ小児科 (広島県廿日市市)

ありり(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

かかりつけなので色々な病気でかかりましたが、どれも症状やその時の流行り病から適切な診断をして貰っています。

[医師の診断・治療法]

うちの子は熱性痙攣やアレルギーがあるのですが、この薬は最近痙攣を引き起こすって研究結果が出てるみたいだから避けようだとか、ちゃんとどういう考えからの治療なのかを説明してくれます。

そして時には医療関係の本を開いて「んー、どうしようかねー」と治療方針を真剣に考えてくれます。

サバサバしているようでとても良心的な先生だと思います。
何か質問をするとどんなに混んでいても必ず納得がいくまできちんと説明をしてくれ、とても頼りになります。

ただ、うちの子の場合はこちらで処方される風邪薬はあんまり効かないので普通の風邪程度なら耳鼻科を受診しています。(風邪以外はバッチリです)

ここだけじゃなく私の経験上しっかり診てくれるいい病院程、キツイ薬は出したがらない印象でここもそうです。
けど何かあった時はちゃんと原因を見付けてくれるとても頼りになる先生だと思います。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

私も子供の頃かかりつけだったのですが、いい病院だけあって混む時はかなり混んでいます。

受付の方はいつもニコニコとても感じの良い方達だと思います。

先生はサバサバしていて時には優しく、時には厳しくとても丁寧に対応してくれます。
建物も数年前に新設したばかりでとても綺麗だし、いつも清潔に保たれていてとても居心地がいいです。
ここはかなりオススメです。

来院時期: 2008年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わき小児科医院 (広島県廿日市市)

アウイン765(本人ではない・5〜10歳・男性)

長男が0歳の時から(現在5歳)お世話になり、長男は自閉症があり、かなり泣き叫んだり床に転がり大泣きすることもありますが
大変優しくみてくれますし、口調も柔らかです。赤ちゃんのときは身長、体重チェックも毎回してくれます。長男が自閉症である小児科に行った時、冷たくあしらわれ、ため息までつかれたのですが、ここは全くなく看護師さんもとても優しいです。ただ受付の方が性格だと思うんですがあまり愛想がよくないです。子どもには優しいですが。院内はとても清潔で結構いいお値段する木のおもちゃなどがあるキッズスペースや隔離室がありますが、インフルエンザなど多い時期は外の部屋で待ちます。窓からみえる景色もよく広がってます。待つ時と待たない時の差がその時々で違います。予約制ではないので長いときは最大二時間近くかかりました。
しかたない時期でしたが。
あとはクリニックビルの共同薬局で絵本以外キッズスペースがなく薬局の待ち時間が結構長いです。以前すごく怒ってるおじさまがいて怖かったです。
でも薬剤師さんもとても丁寧です。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たなべ小児科 (広島県廿日市市)

病院嫌い(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が発熱し、咳鼻水が止まらないため受診。

場所は駅の山手側にあります。駐車場は十分にありますし、広いので車の下手な私も大丈夫でした。

病院は新しく、とても明るく清潔感がありました。
スタッフの方も感じ良かったですし、先生も女性で話しやすかったです。

子供は結局、検査の結果RSウィルスでしたが軽いものだったので、
毎日病院へ通い処置をしてもらいました。
先生の説明もわかりやすかったですし、心配ごとなどは特にありませんでした。

適切な処置のおかげで、子供の病気もほどなくして完治しました。

小さい子供の場合、特にインフルエンザなどが流行る季節などは
できるだけ院内での待ち時間を少なくしたいと思いますが、
こちらは電話で予約もできますので、安心です。

来院時期: 2006年 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ