Caloo(カルー) - 広島市佐伯区の目のかゆみの口コミ 11件
病院をさがす

広島市佐伯区の目のかゆみの口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人黄内科医院 (広島県広島市佐伯区)

もいすとらぼ(本人・40歳代・女性)

とても話しやすい先生です。
面白いので、病気以外の話もでき、専門の病気でなくても虫刺されから水虫、禁煙のお手伝いまで幅広く活動されております。
小児科が一杯で予約が難しかった時も見て下さり、雰囲気が柔らかく面白いので、子供も安心して通っていました。
健康診断や、予防接種などでも全てお世話になっており、いつも丁寧で安心して受けられる診療に感謝しております。
スタッフの方々も親切丁寧で、病気以外のことも相談しやすいです。今は息子さんがあとを継ぐ準備で、お二人で診療されているので余計に回転が早く助かります。駐車場も病院の規模に比べて広いので、停められないということは今までありません。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メキタジン
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あきひろ会やまね眼科 (広島県広島市佐伯区)

ささき(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもが視力検査で引っ掛かったため受診しました。さほど待たずに、まずは視力検査に呼ばれました。検査技師のかたも言葉遣い優しく子どもも緊張せず検査を受けていました。検査自体も丁寧て親も安心してみていられました。先生は二人いらっしゃるようです。女医さんにみていただきました。サバサバしたしゃべり方でしたが、質問はないですか?ときいてくださり、不安なことも相談できて良かったです。施設も新しく駅近くべんりな場所。駐車場もしっかりありました。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そえだ眼科 (広島県広島市佐伯区)

みや(本人・20歳代・女性)

目がしょぼしょぼするので他の病院の眼科に行ったところドライアイだと言われました。まさに症状はドンピシャでしたが、でもなんとなくそれだけじゃない気がして、かと言ってまた最初に行った待ち時間がとんでもなく長い病院に行くのも億劫で、そうは言っても症状も辛いしとこちらの病院を受診しました。
結果ドライアイもあるが、結膜炎にもなっているとのことでした。
他の家の近くの眼科だとやたらと先生が怖かったり待ち時間が長かったりと行くこと自体かなり躊躇ってしまいますが、こちらの病院は待ち時間も普通(?)で、先生も朗らかな優しい感じの方で診察も丁寧にして下さって、いい先生だなーと思いました。最初はあまり情報のない病院だったので恐る恐る受診しましたが、行ってよかったです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

今井耳鼻咽喉科医院 (広島県広島市佐伯区)

ゆうこ(本人・30歳代・女性)

今年から初めて花粉症になり受診しました。かなり混雑はしており待ち時間は長かったですが、赤ちゃんを預けれる時間が限られていたので伝えると早めに診察して頂けました。待合室はすこし寒かったです。
診察室は明るく綺麗で子供さんでも喜ぶようにおもちゃもたくさんありました。
先生は優しい話し方でいつから症状が出たかなど親身に聞いてくださいます。あまり薬に頼りすぎる治療方針ではないようで弱目の薬から様子をみていこうという診察でした。また薬も眠くならないもの、早く効いた方がいいなの生活タイプに合わせてもらえました。耳鼻咽喉科は苦手な病院でしたが先生も看護師さんも受付の方も優しくて本当に満足です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,100円
診療内容: 診療・治療法: スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そえだ眼科 (広島県広島市佐伯区)

ささき(本人・30歳代・女性)

目に急にかゆみがでて充血し、かかりつけ医も休みの日で職場の近くにあるこちらに受診しました。予約もなしだったので30分は待ったと思います。室内はきれいで待合室には本も結構おいてありました(痛くてみれませんでしたが)先生は優しそうな先生で診察をしてごみが入ったんだろうねと。詳しい検査はしていないのでわかりませんが、調べる機械などもいくつか見え設備も整っているようでした。目薬を出していただき、診察は割りとすぐ終わりました。私が帰る頃にはまた患者さんが更にふえていました。立地もよいし学生さんも多かったです。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あきひろ会やまね眼科 (広島県広島市佐伯区)

きょう(本人・30歳代・男性)

駅からも近く駐車場も沢山ありました。が人気なのか自分が停めたあとすぐうまっていきました。待合室は広々としていてゆっくり待てます。ウォーターサーバーもおいてありました。最初に検診を受けました。助手のかたも丁寧に検査をしてくださりよい印象をもちました。その後待合室でまち、先生の診察です。先生は二人おられるみたいですが、私は女医さんでした。目のかゆみはアレルギー性とのことで、簡潔に説明してくださりましたが、質問はしやすい雰囲気で聞きたいことはすべてきけたので良かったです。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 くが眼科医院 (広島県広島市佐伯区)

デイジー838(本人・30歳代・女性)

コンタクト作成のための処方箋と、定期検診でお世話になりました。
受付のスタッフ、検査をしてくれた女性スタッフ、みなさん感じがいいです。
先生もやさしく説明が丁寧でした。私は紫外線に目が弱くかゆくなりやすいのでワンデーコンタクトレンズを勧められました。
院内は清潔感があり明るい雰囲気でした。
患者さんが多いので、毎回30分くらいは待ち時間がありました。
駐車場が多くて、バス停からも近いので通院しやすかったです。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやけ耳鼻咽喉科アレルギー科 (広島県広島市佐伯区)

ヘレネ085(本人・30歳代・女性)

人気の為すごく混んでいます。
優しい雰囲気の先生です。
別の耳鼻科に比べて症状を丁寧に説明してくださるので、今まで謎だった症状がこのせいだったのか!と目から鱗でした。
ただ、アレルギー検査で数値がそこまで高くなかった所、大したことない趣旨の言葉をいただきました。
数値的に大したことなくて良かったですが、
眼科の方は完治しないと言われるレベルのハウスダストアレルギーです。
アレルギー反応で市販の薬が効かず、どうにもならなくて仕事を早退した事もありました。
数値が低くても苦しんでるのに…凄く心に刺さりました。
レベルが低かったからか、治療も来ても来なくても…みたいな対応になり、長年苦しんでるので完全に治したかったのですが、凄く行きづらくなって通院を踏み止まってます。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 長樹会長西耳鼻咽喉科医院 (広島県広島市佐伯区)

とんちゃん(本人・50歳代・女性)

丁度、土曜日の午後でした。いつも用意しているはずのパブロン点鼻を無くして、
鼻から息は出来ずに口から息をする状態になり、涙目になり、人と話をするのが苦しくて、もうこれは近くの土曜日の午後、空いているところはないかと新聞を見て、調べて行きました。
見た目よりも病院内はこざっぱりとしていて、お年を召した男性のお医者さんが一人でした。
まずは血液を取りアレルギーの検査が行われました。少し待って、安心できるような看護師長さんみたいな人が、どうぞここへ座って下さいと診察室へ私を促して下さりました。
先生は「アレルギーはいっぱいあるねぇ。ホコリ、ダニ。これらを無くすより、人間の方が、ホコリ、ダニの中にいてごらん。慣れるからねぇ。抵抗力をつけるのが一番ですよ。」と親しみやすそうな先生が私の鼻の穴をカメラで見ながら、私にわかりやすく説明をして下りした。
受付の女性2人、看護師さん2、3人でした。
近所の方が何かあったらすぐ来れるような、気軽に入れる雰囲気のクリニックです。
学生の患者さんも学校の帰りに診てもらって、家に帰っていく姿が何人か見受けられて、ほのぼのとする空気でした。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 抗アレルギー剤
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

五日市やまもと眼科 (広島県広島市佐伯区)

ささき(本人・30歳代・女性)

こちらの眼科は駅から近く便利な場所にあります。駐車場もあります。受付のかたの愛想がなく少し残念です。待合室は広くてゆっくりまてます。待ち時間はさほどなく診察してもらえます。検査する場所も少し薄暗い感じです。先生の物言いは淡々としていて聞きたいことも聞きにくい印象です。もう少し表情よく話してくれたらいいのにと思います。看護師さんは優しかったです。原因がわかっている目やにやかゆみならこちらの眼科を利用したりと、使い分けながらお世話になっています。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広兼眼科 (広島県広島市佐伯区)

タラッサ750(本人・30歳代・男性)

土曜日だったからなのか、待ち時間はそれなりにありました。ようやく診察室に呼ばれ、中に入ると男性医師がいらっしゃいました。真面目そうで、笑顔を見せない方でした。目を診てもらったあと無言がしばらく続き、その後無愛想に紙を渡されました。目の症状について印刷されたものでした。その後目薬を処方する旨を伝えられ、あっという間に診察は終わりました。紙を読んで症状を治しなさいというところでしょうか…。あまりに簡易的な診察だったので呆気にとられました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: フサコール点眼液0.05%
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ