Caloo(カルー) - 広島市西区の目のかゆみの口コミ 7件
病院をさがす

広島市西区の目のかゆみの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みやた眼科 (広島県広島市西区)

とっぺ(本人・30歳代・女性)

院長先生優しく、こちらの話しをきちんと聞いていただけます。
ただ待ち時間半端ないです。半日仕事になるので眼科行くだけで気合いいります。疲れます。9時に行っても診察は11時半とかですので、一旦帰ります。院長先生以外だともう少し短いようですが、先生の希望を言えるので、毎回同じ先生が良いので、院長先生を希望しています。
患者が多く忙しいはずなのに、院長先生は笑顔でゆっくりと話しを聞いてもらえるので、通っています。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: アレジオン点眼液0.05%、フルメトロン点眼液0.02%
料金: 430円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みやた眼科 (広島県広島市西区)

きさこさ(本人・60歳代・女性)

50代後半から涙目で悩み続けかなりの眼科を受診しました。手術をすすめられたこともありましたが踏み切れず同じ症状で悩んでいました。

友人が白内障の手術をしてとてもよかったから涙目も相談してごらんよ、とすすめてくれたのをきっかけに人間ドックで初めて眼圧が高めなので眼科受診をすすめられたこと、両方の後押しで行ってみました。

初診時、院長先生ではなく代診の先生だったので残念に思いましたが、これがよい先生でした。目薬でかなりコントロールでき、涙目で買い物にも不自由していた生活からおさらばできました。また、眼圧も今は正常範囲なので3か月にいちど、目薬をもらいに行き、チェックしてもらっています。

また、院長先生を受診希望すると大変待たされます(人気のようです)代診の先生ならはやく診てもらえます。そんなに深刻な病状でなければ院長先生でなくてよかったわ、と今では思っています。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※最初に検査した時は5000円以上かかりました。その後は1000円以下
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 うえ眼科 (広島県広島市西区)

ぽん太(本人ではない・1〜3歳・女性)

場所
複数のクリニックが入ったビル内。市電を下りてすぐ。駐車場も広い。

院内
清潔感あり。子供が遊べるスペースはない。

受付
笑顔が多く、対応が良い。

待ち時間
日によって差がある。早いときは数十分で会計まで終了する。午後からの方が患者さんが多く2時間近くかかる時もある。外出される方が少なく、また、子供の付き添いも多いので待合室に座れない時もある。

先生
2人共、親切で丁寧。子供にも、とても優しく話して下さる。

看護師
皆さん親切で、とても愛想が良い。患者さんが多い時も対応が丁寧。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しんや眼科 (広島県広島市西区)

アンママ(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 眼科 目の中に脂肪の塊が出た。 目のかゆみ

少し前に、子どもの目の中に白い塊の様なものが出来て痒がっていたので、3歳にして初めての眼科に連れて行きました。普段通る道路沿いにあり、外観も綺麗で新しそうなのでそこに行ってみることにしました。駐車場も何台か用意があるし、建物の目の前が駐車場なので雨の日でしたが濡れることなく中に入ることができました。この点だけでも子連れにとってはすごくありがたいことだと思います。それだけではなく、待合室もトイレも診療室もとても清潔で綺麗でした。看護士さんや先生のたいおもとても丁寧で、初めての眼科で怖がっている娘も泣くことなく安心して診察を受けることができました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円 ※診察だけで目薬の処方はありませんでしたが、乳児医療でこの値段です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 うえ眼科 (広島県広島市西区)

ささき(本人ではない・5〜10歳・男性)

クリニックビルのなかにあり、一番したに薬局も入っていて便利です。子どもが目をかゆがり膿が出たため受診しました。待合室は広いのですが人気な為すぐ席が埋まります。テレビ、雑誌あり。30分くらいにして呼ばれ検査をしました。こどもでも怖がらず検査できるよう機械にアンパンマンが見えたりと配慮されており検査もスムーズでした。その後また待合室で待ったあと、診察でした。待ち時間が長めです。先生は二人いらっしゃるようです。診察は丁寧で安心感あがありました。雰囲気もよく待ち時間が短ければまたいきたい眼科です。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人千草会 すやま眼科クリニック (広島県広島市西区)

あっぽん(本人・30歳代・女性)

場所は横川駅からほど近いので交通の便は申し分ないかと思います。
西区民文化センターの横のクリニックがたくさん入っているビルなのでわかりやすいかと思います。
小さい病院ですがキレイにしていて受付の方の感じも良かったです。
私は結膜炎で通院しました。
寡黙な先生なので聞きたい事はしっかりと聞いた方がいいと思います。
聞けば親身になって答えてくれますが自ら色々と喋る先生ではありません。

他の病院で処方された目薬はすぐに再発してしまったのですがこちらで処方された目薬はすぐに治ったのでビックリしました。
目薬だけのおかげではないかもしれませんが…。
1階の総合薬局のような所でお薬を貰うのですがとても感じが良かったです。
コンタクトもこちらで売っているみたいなので今度はここで購入しようと思います。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわもと眼科クリニック (広島県広島市西区)

ローズ564(本人ではない)

子どもが花粉症で、耳鼻科でいただいた目薬の効きがあまり良くなかったので相談しにいきました。その時処方していただいた目薬はよく効いています。
花粉症の時期は少し待ち時間がありますが、基本的にはあまり長時間待つことはほとんどありません。待っている時に看護師さんが症状を詳しく聞いてくれるので、診察時間の短縮につながってスムーズだなと思いました。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ