Caloo(カルー) - 橋本市の小児科の口コミ 8件
病院をさがす

橋本市の小児科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

めがね先生の上田こどもクリニック (和歌山県橋本市)

ゆう(本人ではない・5〜10歳・女性)

初めての受診でしたが個性的な外観なので案外迷わず到着出来ました!
予約も携帯で簡単に出来ました!知り合いからいいと聞き、受診しましたが館内も綺麗で、待合室も個室でテレビも付いておりとても安心して待機出来ました。
待ち時間は長かったですが、先生がとても丁寧に診てくれたので他の患者さんにも丁寧に診察されているからだと思いました。
質問にも快く応えてくれ、看護師さんも優しく接してくれました。
県外からの受診でしたが安心する事が出来ました!

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: SPトローチ0.25mg「明治」
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本市民病院 (和歌山県橋本市)

ゆう(本人ではない・5〜10歳・女性)

奈良県在住ですが、近くにいい病院が無いため橋本市民病院まで行きます。
先生はよく診てくださり、話も親身に聞いてくれます。こちらが質問した事にも丁寧に返事をして下さりますし、今後この様に様子を見てくださいなど、アドバイスもくれました。
看護師さんも優しい方が多いですが時に忙しさからか口調がキツかったり、説明不足でこちらが混乱する場合があります。
他の科では待ち時間がかなりありますが、小児科はまだ待ち時間が短く感じました。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 860円 ※県外のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本市民病院 (和歌山県橋本市)

金635(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供がいつも風邪をひいたときなど小児科にてお世話になっています。
月曜日の朝はかなり混雑しています。
大きい病院なのでお会計にも時間がかかり病院を出るまでに2時間程かかる事もあります…
でも先生方も優しく丁寧に見てくださるので通っています。
予防接種を受ける時は風邪などの子達を診察する場所とは別のところなので安心して待っていられます。
待ち時間にはプレイルームもあるしフィギュアなどを展示している所もあり子供は喜んでいます。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

虎谷内科小児科医院 (和歌山県橋本市)

ソーダライト583(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 小児科

帰省中にこどもが発熱して受診しました。小児科なので院内にキッズスペースがあり、働いている方の対応もこどもに合わせてくれて助かりました。年末で休診期間が心配だったこともあり、余分に薬を処方してもらえました。住んでいるところのこども医療証が使えないですが、手続きできることを教えてもらえました。ひとりでこどもを連れて受診していたので、診察終了後、お会計までの間、車で待っていてもよいとおっしゃっていただき、車まで来てもらってお会計させてもらいました。コロナ前だったので、以前から柔軟な対応をされているのだなと思いました。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

虎谷内科小児科医院 (和歌山県橋本市)

ちびchan(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

小児科専門の病院が近くになく、車で20分ほどかけて行きました。
病院は綺麗で、風邪らしい小さい子が数人いました。
小児科専門なので、少し混んでいます。
駐車場は少し離れていますが、比較的多く駐車できると思います。

[医師の診断・治療法]

熱があり、風邪のようなのですが、まだまだ小さい子なので心配で小児科に行ったのですが、やはり普通に風邪の様でした。
薬をもらえたので、少し安心して帰られました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護士さんも感じよく、近ければこれからもずっとお世話になりたいところですが、やはり少し遠いので、また行くかどうかは分かりません。
待ち時間が少しあるので、車で待っていてもいいかなと思いました。
費用は、高くもなく普通だと思います。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

虎谷内科小児科医院 (和歌山県橋本市)

ツリパ734(本人ではない・1歳未満・女性)

生後5ヶ月の娘。夜に急にギャン泣きしました。
抱っこしても泣き止まず、おっぱいあげても泣き止まず…
おむつかな?とおむつを開けてみるとお股のところが真っ赤っかに腫れ上がってました。

びっくりして、触るだけでも痛がって(。-_-。)

次の日、お友達から小児科行くなら虎谷さんがいいよって聞いてたので早速行ってきました。

待合室には小上がりになっているキッズスペースもあり、オムツ替え用?のベッドもありました。

小児科と内科もあるのでおじいちゃんおばあちゃんも通われている雰囲気でした。

問診票を書いたら比較的早くに呼んでいただき、娘をベッドに寝転ばせておむつを外して先生を待ってました。

隣の部屋から男の先生が来て、パッと見ただけで
「あら〜、腫れてるな〜、薬出しとくわ。」
と言われて診察終了。

えっ?終わり?

って感じの私。看護師さんにおむつかぶれかな?たまにおるよ。と話してもらって診察おわりました。

周りの友達はみんなここの小児科行ってるから来る科を間違えたのかな?

風邪などの時にまた診てもらおうと思います。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉川こどもクリニック (和歌山県橋本市)

S(本人ではない・20歳代・女性)

受付の方、待ち時間特に問題はありませんでしたが、診察時とても嫌な思いをしました。
まず他の方がおっしゃってるように先生の声が小さくて聞き取りにくい、子供が泣いたりするともう何も聞こえないです。
聞こえなくて戸惑ったりするとイライラされます。
体調がだんだん悪くなってるのを伝える意味で「今朝から水分をあまり取ってくれなくなって」と言うとイライラした言い方で「あのね、取りたがらないからあげないのは一番ダメなやり方」と吐き捨てるように言われ、その後の話も全てを否定したがるような方でした。

子供が病気で動揺してる時にああ言う態度で話されると傷つきますね。
とにかく二度と行きたくない病院です。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

奥村マタニティクリニック (和歌山県橋本市)

4月から金曜日も小児科の診察が増えるようですが、
月曜日、木曜日だけの診察って、少ないです。前はほぼ毎日見てもらえたのに。

最近は予約制に変わり、電話で予約をできるのは助かりますが、その日に予約がいっぱいだと見てもらえないというのです。

こどもが熱を出しても見てもらえないって。。。

電話予約は診察時間内に電話をくださいとのことでしたが、電話しても予約はほぼ埋まっていて、この時間だけあります、と。

朝9時に電話してほぼ埋まっているなら、当日予約は厳しそうです。

予防接種は予約制で、病院に行くと自分で入力が必要です。最初は電話予約ですが、次回の予約は機械でどうぞと言われます。

病院内は綺麗で、雑誌や、絵本、こどもの遊ぶスペースがあるのはいいですが、診察の日と完全予約制というのを、もう少し改善していただけたら嬉しいです。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ