Caloo(カルー) - 神戸市須磨区の循環器内科の口コミ 6件
病院をさがす

神戸市須磨区の循環器内科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ヒロメディカル小野クリニック (兵庫県神戸市須磨区)

シルキー145(本人・30歳代・女性)

体調を崩すといつもお世話になっています。
先生はいつも物腰柔らかくゆっくり話を聞いてくれます。先生と看護師さんが楽しい掛け合いをしてくれて緊張をほぐしてくれて心配りを感じます。しんどい時に行くので院内処方もとてもありがたいです。
受付さんも高齢の方や小さいお子さん連れの時は受付から出てそばに行って支払いやお薬を渡していて優しいクリニックだなと思います。
発熱の方が飛び込みで来た時はエレベーターのボタン等消毒されていたりして気をつけてくださっているのも好感がもてます。
これからもお世話になりたいクリニックさんです。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 さくら会 高橋病院 (兵庫県神戸市須磨区)

クラブハリエ(本人ではない・90歳代・女性)

休日に祖母が急に体調を崩したため、こちらの病院にお世話になりました。心臓専門の病院とあって、休日にもかかわらず心電図、心エコー、CT、採血検査など様々な精査をしていただきました。当日に担当してくださった先生はバイトの先生だと思いますが、とても丁寧に説明していただき、とても分かりやすかったです。治療も的確だと思います。看護師さんも親切な方でした。休日でもこれだけ対応していただける病院は少ないと思います。とても感謝しています。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 さくら会 高橋病院 (兵庫県神戸市須磨区)

人間対人間(本人・40歳代・女性)

過去に心臓発作を起こして入院した事があり、今回、胸痛で救急車のお世話になったのですが(朝5時)、前に運んでもらった病院は手があいてないという事で こちらの病院に運ばれる事となりました。
心臓専門の病院だからと救急隊員の方に聞いて安心しました。
カテーテルをする事になったので1泊する事になったのですが、数年前に別の病院で心臓カテーテルをした時にげんなりしていたので正直またか・・という感想でした。
前回は、最初に手首に麻酔をかけたものの、血管が細すぎて 麻酔を追加されても入らず、結局手首からは諦めて、腕に変更されました。
終始音楽が流れていて、気分的にそこまで苦痛ではなかったものの、時間がかかり、痛みも結構感じたことで、もう嫌だという感想でした。

今回は音楽は流れていなかったのですが、ちゃんと手首から入れてもらえ、そんなに時間も長く感じずに終わったので、さすが専門!と ちょっと感動さえ覚えました。

入院していた階のナースステーションはガラスばりの部屋で、ガラス戸を開けて看護師さんと話しました。他の病院は開放型だったので、ちょっと閉鎖的かな・・と感じました。

食事は今まで入院した病院の中では良い方だったと思います。
昼と夜、量的にもお腹が後ですかない量でした。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 入院 薬: デパス錠0.5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 さくら会 高橋病院 (兵庫県神戸市須磨区)

艫139(本人・30歳代・女性)

動悸が続くので受診しました。
ここは総合病院ではなく、心臓などの病気を専門にした病院らしいです。

総合病院ではないのが最初は不安でしたが、担当の先生が非常に感じの良い先生で親身にこちらの話をきいてくれました。見た感じは若かったのですが、非常にわかりやすい説明でした。心電図や採血などの検査も迅速にしていただきました。

結果は、特に問題ないとのことで安心しました。しかし、定期的な検査はした方が良いと言われ、今も定期的に通院しています。心臓の病気は糖尿病や高脂血症などとも関係があるといわれます。定期的な採血で、コレステロールの値などもチェックしていただいてるので、専門病院といっても内科的なことはひととおり診ていただけるみたいです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 さくら会 高橋病院 (兵庫県神戸市須磨区)

phd(本人ではない)

心臓の専門医がいるということで、たくさんの人が受診しています。9時開始の診察時間に対し、7時半に予約受付が始まるのですが、7時15分に10人以上すでに待っていることもありました。もちろん中抜けもできるのですが、それは近所に住んでいるか、車がないとなかなか難しいですよね。 普通に9時ごろに行くと、待ち時間3時間なんてこともあり、椅子に座って待ち続けることが、高齢の父にはひどくつらいようでした。インターネット予約など予約システムの改善が望まれます。良い病院には違いないようなので。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 150円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 さくら会 高橋病院 (兵庫県神戸市須磨区)

三角957(本人・40歳代・女性)

小さな内科で不整脈の件で循環器科の受診を薦められ、電話、紹介状、心電図を持参しました。
その際、高血圧の症状も訊ねると
「血圧は外出先だと上がるので、家で測った方が良い」とだけ軽く言われました。
血圧の数値は166とかなり高かったので、少し不満でした。

その後、採血とエコー検査は納得しましたが、心電図の検査には納得がいかず、
「前の病院で1時間前に測った結果を渡したのに、測る必要あるんですか」と言ったら、「また変わってるかもしれないので」と言われ、心電図を撮られました。

検査結果の説明もエコーで何も異常は見られないので大丈夫でしょうとの事。
看護師に会計に促される際、紹介先の内科に返却する封筒を確認しましたが、いく必要はないと言われました。

会計で、高額な医療費を支払う際、「要返却」の空の封筒に気づいた受付の方が私に訊ねて来られ、心電図の事を言うと、「確認します」と心電図を入れた封筒を渡されました。「結局、私が返却するんですね」「そうですね。すいません」
この一部始終で信用できる事は何一つありません。
時間とお金を無駄にした気持ちにしかなれません。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 7,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ