Caloo(カルー) - 大阪市城東区古市の婦人科の口コミ 1件
病院をさがす

大阪市城東区古市の婦人科の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

113人中108人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会野江病院 (大阪府大阪市城東区)

明太子(本人・20歳代・女性)
1.0 婦人科

転居し、経過観察に通えなくなったため自宅から近い総合病院である野江病院を受診。
当日は、女性の先生に受診して頂きました。
受診時に、こちらの病院にきた経緯と病状について説明を行いました。
その際に、先生から何故その病状で手術したの?別に手術しなくて良かったんじゃない~?というか、経過診察もあと半年先で良かったんじゃない~?早すぎる。なぜ来たの?と何度も言われ唖然。。

私に対する態度も患者と寄り添って、診断をしていただけるというよりは一方的で威圧的でした。(以前通っていた病院で、病状を診断していただいた際にはセカンドオピニオンをした上で手術を勧められたから手術をしたのに。。この言い方。ちなみに手術をしていただいた先生は名医の本に必ず記載されているその部門では一流の先生です。)

また、子宮の診察をしてもらった際も他の婦人科はカーテンで仕切った空間の中で先生だけに下半身を受診してもらうのが一般的なのに、ここの病院の診察室は、看護師さんも数名いる明るい病室に向けて下半身を丸見せなければいけませんでした(こんな婦人科は初めて)そして、女性の先生の一言。「うわ。。」という言葉が病室に響き渡りました。こんなこと言われたの初めてだし、モラルに欠ける行動だと思います。
先生の一言に傷つきました。


そして、診断後も病状についての説明もなく、こんなに早く受診しなくて良かったのに。なんで来たの?と責めるようにまた言われ。。
(もはや先生と患者ではなく、先生様と患者という印象を受けました)
その後、検査結果について説明がないので私が診断内容について聞くと「あぁ~大丈夫じゃない」と一言。
説明しないんですね。先生様。

そして、次は半年後に予約しますね。いつが良いですか?と言われたので土曜日は受診できますかと聞いてみたら「はい!無理無理無理〜!やってないから~あはは!~やってないし~!」と大声で罵られました。その場にいた看護師も一緒に笑っていました。

もう、ショックというか。
先生の人間性を疑いました。
普通に、平日しか予約できませんよと一言で言えないのかと。
診断内容も先生の人となりも信用できなかったので、次回の予約はせずに帰ってきました。

ボランティアで診察してもらっているわけではないのになんでこんな対応をされるのか。
(会計は、初診料がかかったので約7800円でした。高い勉強代となりました)

これなら、近所の婦人科に行ったほうが親身に診察してくれると思います。
婦人科というナイーブな科で、このような態度を取られる先生がいたことに大変ショックを受けました。

病院と先生は、自分でしっかり選びましょう。




来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 7,800円 ※初診料5000円を含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ