Caloo(カルー) - 京都市下京区の涙が出るの口コミ 3件
病院をさがす

京都市下京区の涙が出るの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

京都医療生活協同組合 ナカノ眼科 京都駅前診療所 (京都府京都市下京区)

あーちゃん(本人・50歳代・女性)

他の眼科に通っておりましたが 閉院されるため近くでないか検索した所こちらが近いため寄せて頂きました。
視力が半年でかなりおち 見にくく 直ぐに眼が疲れ頭痛が酷いため寄せて頂く事になりました。
看護師さん?はとても親切でした。
先生も口調はとても優しいのですが 時々 口調がキーっとなられるような印象を私は持ちましたが、
とても 丁寧な診察をして、くださいました。
しかし 眼病ではなくコンタクトやメガネで通う感じの印象をを受けました。 まわりの,患者さんがそう言うので来院されていたせいもあるのか?
眼科は待ち時間どこもかなりある印象なのでこちらもありかなりの患者さんがおられました。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ささもと眼科 (京都府京都市下京区)

まゆみ(本人・30歳代・女性)

イオンモール五条の3階にあり、買い物などのついでに行けるのでとても便利だと思います。屋内の駐車場もあるので天気も気になりません。
私は左目の涙が止まらなくなり、目やにも増えてきたため受診すると、鼻涙管が閉塞しているとのことでした。視力検査や、涙の量を測る検査は出来たのですが、根本的な治療はオペになるので出来ないとのことでした。念のため、涙の量を抑える目薬は処方されましたが、解決とはならなかったので残念でした。
簡単な治療ならば、場所的には良いと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ささもと眼科 (京都府京都市下京区)

牡丹蛍(本人・20歳代・女性)

カラーコンタクトにより、目に傷が付き、痛みと涙が止まらず、受診しました。こちらに引っ越してきたばかりで、家から近かったので受診しました。
受付の方、スタッフの方の対応は良くもなく悪くもなく…普通でした。
医師に関しては、少しショックでした。年配の男性の方で、症状とカラーコンタクトを普段使用していることを伝えると、「うちで出しているコンタクトではないから何も言えない」とだけ伝えられ、診察をすることも、処方をすることもなく終わりました。
何も解決しないまま、初診料、検査料などで3000円近く取られただけでした。しかし、何を言っても無駄だと感じ、そのまま支払いだけして帰りました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ