Caloo(カルー) - 京都市下京区の目のかゆみの口コミ 5件
病院をさがす

京都市下京区の目のかゆみの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人三輪眼科 (京都府京都市下京区)

グレープ(本人・20歳代・男性)

目のかゆみがひどくなったため、たまたま職場の近くにあったこちらの眼科さんを利用しました。
初診だったからかもしれませんが、受付の方から女性の先生までとても親切に対応していただきました。
だいたい眼科に行くと視力検査からはじめられるのですが、
私の場合はアレルギー結膜炎だったため、すぐに目薬を処方していただきました。自分でもアレルギーだから視力検査は必要ないと思っていたのでよかったです。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ささもと眼科 (京都府京都市下京区)

山猫391(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.0 眼科 アレルギー 目のかゆみ 目が赤い

小学校低学年の子供が受診。幼稚園の頃から、眩しがるのと目のかゆみで、よく目をこするので、何度か受診しています。
アレルギーとのことで、目の症状がひどい時だけ通院して、目薬をもらっています。
最初に受付の方が症状を聞いてくれ、次に女性の方が視力等の検査をし、個室で先生に受診していただくという流れでした。
初めて(4歳頃)に視力等の検査をした時は、担当の女性が、いきなり『さあ、ゲームしようか』と子供を誘ってくれたので、子供は本当にゲームだと思って、一生懸命に答えていました。変にご機嫌とるでもなく、無駄のない感じで子供に接してくれたので、子供はふざけたり甘えたりもせず、適度な緊張を持って検査できたのが良かったです。
こちらの眼科では、親の私も受診経験があるのですが、先生の印象は直球で無駄な会話をしない方という感じでした。
診察中も、子供は指示された方向をちゃんと見ないし、まばたきするしでドキドキしましたが、先生は根気強く診察してくれました。子供のことで不安もあり、不安なことをたくさん質問したのですが、丁寧に答えてくれてありがたかったです。
終始ずっとクールな感じの先生ですが、短く的確に必要なことだけを言ってくれるので、かえってそれが信頼出来るように思えます。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リボスチン点眼薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人三輪眼科 (京都府京都市下京区)

ゲラ子(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

使っていたコンタクトレンズのストックがなくなりそうだったのと、数日前から目のかゆみが気になって受診しました。

[医師の診断・治療法]

視力測定、眼球の写真を撮ってもらい、先生の診察がありました。まぶたの裏が赤く充血していて、アレルギー性の結膜炎ということでした。コンタクトレンズの処方箋も作ってもらいましたが、しばらく使用を控えてメガネを使うように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

隣にコンタクトレンズ販売店があるので、いつも利用しています。診察時間が長く、土日も行けるので助かっています。診察の時には、一人づつスタッフさんがついて下さるので、スムーズに進んでいっているように感じました。コンタクトレンズをつくる際にも、いろんなレンズの特徴を丁寧に説明していただき、試させてもらえるので良かったです。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつお小児科アレルギークリニック (京都府京都市下京区)

[症状・来院理由]

こちらの小児科には、子どもが花粉などのアレルギーで全身に症状が出たときにお世話になります。まず鼻水がとまらなくなり、くしゃみ、涙目で可愛そうなぐらいです。

[医師の診断・治療法]

とにかく鼻水がすごいので、こちらで鼻水を吸っていただき、体調のだるさや喉の赤身などを相談します。風邪症状があって免疫が下がってきた頃にアレルギーが全開になる感じなので、風邪の治療と一緒に治療していただいてます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

この病院は二条駅にあり、アクセスが地下鉄やバス、JRでも可能なのが魅力です。いつも混んでいるので、携帯で予約していった方が待たずにすみます。

先生はごく普通のおじさんという感じですが、子どもに優しいです。看護師さんは受付におられて、あまり近くにうろうろされている感じはありません。それよりも待合室の子供達がオモチャコーナーでいつも暴れているのが気になるぐらいです。

スリッパは滅菌のような機械に入れられています。そこから出してはくので、清潔感があります。

まだ利用したことはありませんが、病後児保育もされているようです。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

京都医療生活協同組合 ナカノ眼科 京都駅前診療所 (京都府京都市下京区)

あーちゃん(本人・50歳代・女性)

他の眼科に通っておりましたが 閉院されるため近くでないか検索した所こちらが近いため寄せて頂きました。
視力が半年でかなりおち 見にくく 直ぐに眼が疲れ頭痛が酷いため寄せて頂く事になりました。
看護師さん?はとても親切でした。
先生も口調はとても優しいのですが 時々 口調がキーっとなられるような印象を私は持ちましたが、
とても 丁寧な診察をして、くださいました。
しかし 眼病ではなくコンタクトやメガネで通う感じの印象をを受けました。 まわりの,患者さんがそう言うので来院されていたせいもあるのか?
眼科は待ち時間どこもかなりある印象なのでこちらもありかなりの患者さんがおられました。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ