Caloo(カルー) - 岐阜市の目のかゆみの口コミ 11件
病院をさがす

岐阜市の目のかゆみの口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青山眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

chari(本人・20歳代・女性)

外観がとてもスタイリッシュで綺麗で、出来た頃から気になっていたのですが、なかなか眼科にお世話になる機会がなく、もう開業して何年か経つと思うのですが、今回初めて行きました。
院内はとても綺麗でした。とても人気なようで、待合のソファーはほぼ満席、待ち時間も長いですが、あれだけ大人数待っていて、15分程度の待ち時間なら回転はいいほうでは?と思いました。

出来たばかりの眼科とあって、機器は新しそうなものばかりでした。コンタクト専門のような眼科が多くなってきていますが、こちらはどんな症状にも対応してもらえそうな感じでした。先生の診察もしっかりと時間をとって下さって、説明もとても分かりやすかったです。
受付の方の対応も丁寧で、目薬が処方されたのですが、説明が分かりやすかったです。
また、眼科にお世話になる際は行きたいと思いました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢田眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

aaiiuu(本人・40歳代・男性)

他の眼科ではあまりない年中無休だからずっと利用。花粉が舞う時期は特に助かってる。
以前いた女性スタッフの中に横柄な感じの子が一人いたが今は指導がいき届いているのか対応はかなり良くなった気がする。
あくまで素人で詳しい知識はない身だが、個人的には診察も丁寧で結構的確なように思う。

何度も理由をつけて来院させようとする某病院からここに代えたのだが、治ったら「もう来なくてもいいです」と言ってくれた時にはちょっと驚いた。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青木眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

Caloouser63591(本人・30歳代・女性)

ビルの6階にあります。岐阜の駅近くで働いていた時、目が充血して目やにが多く出るという症状が出て、徐々に目が腫れてきました。特に左目がひどく腫れてしまい、右目の半分くらいしか開かなくなったので職場近くだったこちらにお世話になりました。
待ち時間はあまりなく、比較的早く見てもらえました。問診後、眼圧を調べたりしていただきましたが、原因ははっきりとわかりませんでした。先生が仰るには、もしかしたらその時通っていたスイミングでばい菌が入ってしまったのかもと言う診断でした。
そこで目薬を処方していただき、一日3回ほど点眼してくださいということでした。早速使ったところ、翌日から目やにの量が減り、腫れが徐々に治まってきて、充血も少しずつ改善されました。
初診から3日後にもう一度行き、このままなら心配がないので様子見と言われて終了しましたが、その後は全く問題がなく過ごせています。
目のことなのでとても心配でしたが、先生も丁寧でよかったです。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: ※2000円未満くらい。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢田眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

Caloouser55668(本人ではない・10歳代・男性)

花粉症の息子は、春になるといつも鼻と目が辛い状態になります。

平日は、クラブ等でなかなか病院に行く時間も取れないのですが、この眼科は、土日祝日も休まず診てくださるのでとてもありがたいです。

先生や他のスタッフの方もとても優しく丁寧に診てくださいます。
花粉症なので、毎年の事だからといいかげんな説明をする病院もあると聞きますが、ここは、キチンと
その時期の状況と今度の見通しも話してくださるので安心してかかる事ができます。

花粉症なので、どうしてもその日に診てもらわなくてもよいような状況の時は、ショッピングがてら土日に予約をして矢田眼科さんにお世話になる事が多いです。

また、予約していなくても大きなショッピングモールの中にあるので、そこで時間を潰すことも出来ます。
また同じ並びに薬局もありますが、そこの薬剤師さんもとても親切です。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みわ眼科 (岐阜県岐阜市)

雫413(本人・30歳代・女性)

目頭の奥の方が痒くて長引いていたので受診しました。

別の医院で診て貰った際は特に異常ありませんと言われ、異常が無いのは良い事ですが痒み自体は無くならず長引いており、目頭の奥の方が痒いですと伝えても瞳の上下の粘膜部分を診ている様に感じたので、思い切ってこちらの医院で診て貰いました。皮膚炎や花粉症がある事と別の医院で診て貰ったが目頭の奥が痒いのでその箇所を診て欲しいと伝えました。

会話をさえぎらずに最後まで聞いて下さったので嬉しかったです。とても話しやすい雰囲気の先生でした。伝えたい事を話しきってから診察してもらうと安心感があります。診察中に質問して下さったり症状に関する会話のキャッチボールがあると安心します。フルオロメトロンという目薬を処方して頂き、痒みが半減しました。

アレルギー体質なので完全に痒みが無くなる事は難しいですが、丁寧に診察して貰い、点眼薬も処方して貰えて、痒みが半減してらくになりました!

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フルオロメトロン0.02%点眼液T
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はやの耳鼻いんこう科 (岐阜県岐阜市)

マリーゴールド411(本人・20歳代・女性)

花粉症のひどい時期に来院しました。
改装されたことを聞いて何年かぶりに診察してもらいに来たら以前より綺麗になっていて、待合室はキッズスペースもあり、小さい子供からお年寄りまでたくさんの患者さんがいました。
春の花粉の時期なのでいつも以上の患者さんの数だったので待ち時間は少し長めでしたが、予想より早く呼ばれました。
花粉の症状を話して、薬を処方してもらいました。
とても優しそうな先生です。
駐車場も完備されています。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢田眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

Caloouser55912(本人・40歳代・女性)

医師が曜日によって変わり、数名いらっしゃるようなのでその違いかもしれませんね。
私は医師にはとても親切に診ていただいています。手術をすすめられ、総合病院を紹介していただき入院しての手術と少しおおごとになりましたが結果としては症状はなくなり良かったです。
私が気になる点としましては、検査室内で待つ人が多くごちゃごちゃしてあぶないところ(指示がなくどうしてよいかわからない感じ)、あと、受付と検査技師?さんの中に口調がキツめな方が数名いること、必要かな?と思う診療回数でしょうか。
待ち時間は時間、曜日によってかなり変わり、予約をしていても待つ時があります。



来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くまだ眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

かーこ(本人・30歳代・女性)

毎年、同じ時期に目のかゆみに悩まされます。家から一番近いということで、ここの眼科に通うようになりました。
たまに行くと、駐車場に車がとめれないぐらい混んでたりしますが、診察だけなら、そんなに待ち時間はかかりません。
待ち合い室にはお茶の機械が置いてあり、無料で飲むことができます。
先生は淡々とした印象です。
愛想がいい感じはしませんが、しっかりと診ていただけます。
院内には、たくさんの医療スタッフ、看護師がいて、視力検査や眼圧などの検査をテキパキこなしていました。
スタッフは明るく気さくなイメージです。
お年寄りや、身体の不自由な方にも親切なスタッフが多いように感じます。
薬は院内処方ですので、とても楽です。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フルオロメトロン0.1%点眼液T、オフロキシン点眼液0.3%
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢田眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

Caloouser58074(本人・40歳代・女性)

私はコンタクトレンズを利用しているので、眼の検査を定期的にしてもらっています。
たいへん人気で休日は混み合っていますが、平日はスムーズな診察をして頂けます。
先生は優しい方なので初めてで緊張しやすい方でも安心ですので大丈夫です。
眼は大事ですから、異常がないか細かく丁寧に診察して頂けるのは嬉しいです。
なんとなく眼の痒みがあった時はアレルギー性結膜炎の目薬を処方して頂いたこともあり、自分では気付かない症状も見逃さずに診て頂きました。
わざわざ隣り町から診察に来ている利用者も多いのでオススメします。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: クラビット点眼液1.5%
料金: 890円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢田眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

オリエンタルブルー543(本人・30歳代・女性)

コンタクトを日常的に付けていたのですが、なんだか違和感というか、長く目を開けていられないような感じでしたので近くのこちらに初めて来院。予約はしないで行きました。
受付したのが終了間近のためか、診察が急いでいるような感じをうけました。若い男性の先生です。
目薬を出すので一週間様子を見て、また来てくださいと口早に言われ待合室で暫く待っていると、終わったのか着替えた先程の先生が急いで外に出て行かれました。
目薬の効果は分かりませんが、それを機に1dayのコンタクトに変えたのでゴロゴロは治りました。
それ以来行ってません。
一年以上前のことですが、今でも思い出します。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢田眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

ganba(本人・50歳代・女性)

明らかに結膜炎で治療に行きました。
仕事が忙しくなかなか病院に行けず、市販の目薬で凌いでいました。
しかし、市販の目薬では効かないので祭日でも診察してくれる眼科をと思い、少々遠かったけど、診て頂くことにしました。
初診は目薬を出してくれました。
直接目に薬を付けることはせず、簡単だなと思っていました。
一週間後再診は予約で待ち時間は無く良かったのですが、結膜炎がすっかり治ったかどうかの診察をせず、最新の器具を使い検査検査。
「え??」と思っていると「緑内障の疑いがあるのでもう少し詳しい検査をした方がいいので、次の予約を」と言われました。
放っておくと失明をする病気だと不安をあおる説明。

年一回の人間ドックも受けており、その際当然眼科についても検査をしています。
結膜炎の治療に行ったのに、見え方や目について相談したわけでも、検査を希望したわけでもないのに幾つもの検査を自動的に受けさせるのはおかしいと思う。
初診にも同じ検査が点数として上がっていたし、本当に不信感がいっぱいでした。2度と診て頂きたくないと思いました。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ