Caloo(カルー) - 岐阜市の目の痛みの口コミ 9件
病院をさがす

岐阜市の目の痛みの口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢田眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

Ryoko(本人・30歳代・女性)

いつでもやっているので、もう目の関係のことはいつもこちらでお世話になっています。

コンタクトを作りたくて処方箋を出して頂きたいとき、ものもらいができた時、目が痛い時、何回かお世話になりましたが、いつもスムーズに診察、処方箋まで対応して頂き感謝しています。

ショッピングモールの中にあるのも魅力的で、子連れの方がたくさん来院されているイメージです。いつも結構人が待っていますが、待ち時間が長いと感じたことはあまりありません。スタッフの方がたくさんみえるので、視力検査やめがねの度数チェックなども早く進むのかなと感じています。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

六条眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

pipi(本人・40歳代・女性)

娘が以前、1度だけこちらの眼科に受診したさい受付の方や看護しさんの対応がとても丁寧だったのもあり私自身は、行きつけの眼科もないので初めてにこちらに受診しました。予約などはなく、いきなり行ったのですが待ち人数は5人ほどみえました。以前違う病院で眼圧が高いと言われていたこともあり、久しぶりの診察でとても緊張していたのですが、視力測定や3月策定の時も看護師さんが太陽がとても優しくて丁寧でした。その後先生の説明があり、先生に以前行った眼科で眼圧の話をしたらとても丁寧に説明してくださり今まで不安に感じていたことが大丈夫だとわかりとても安心しました。先生の説明の仕方でこんなにも安心度が違うものなんだと思いました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: フルメトロン点眼液0.02%
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青山眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

chari(本人・20歳代・女性)

外観がとてもスタイリッシュで綺麗で、出来た頃から気になっていたのですが、なかなか眼科にお世話になる機会がなく、もう開業して何年か経つと思うのですが、今回初めて行きました。
院内はとても綺麗でした。とても人気なようで、待合のソファーはほぼ満席、待ち時間も長いですが、あれだけ大人数待っていて、15分程度の待ち時間なら回転はいいほうでは?と思いました。

出来たばかりの眼科とあって、機器は新しそうなものばかりでした。コンタクト専門のような眼科が多くなってきていますが、こちらはどんな症状にも対応してもらえそうな感じでした。先生の診察もしっかりと時間をとって下さって、説明もとても分かりやすかったです。
受付の方の対応も丁寧で、目薬が処方されたのですが、説明が分かりやすかったです。
また、眼科にお世話になる際は行きたいと思いました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加藤眼科 (岐阜県岐阜市)

mikoinrp(本人・70歳代・男性)

白内障と緑内障、老齢による逆さ睫毛で通院しています。
松川先生は優しい先生で、私は全面的に信頼しています。ただし、松川先生はたまに休むし、休まないときも朝は10時出勤です。だから私は10時前には行きません。

いつも大変混むのですが、最近(2024年になって)2回行ったときには数人の患者しか見かけず、何かあったのだろうかと心配になりました。もちろん、たまたまであって、特に理由はないのかもしれません。

事務処理がコンピューターライズされていないので、診察後の待ち時間(会計処理とか処方箋発行とか)が長いのが難点です。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あかなべ眼科 (岐阜県岐阜市)

ハイペリカム436(本人・40歳代・男性)

茜部本郷にある綺麗な眼科クリニックです。
予約もせずに急に伺ったのですが、スタッフの方がいやな顔もされずに受付をしてくださいました。
待ち時間もそんなになく、問診から検査までスムーズにおこなっていただきました。
診察前の検査もいろいろしっかりとしていただき、助かりました。
診察は女の先生ですが、やさしくまた気さくな話しやすい先生です。
駐車場も止めやすいです。
またお願いします。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

恩田眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

おこめ(本人・40歳代・女性)

いつも混雑しているためタイミングが悪いと待ち時間が長くなります。
受付さんに声をかけ、一旦外に出て待ち時間に他の用事を済ませたこともあります。

先生は優しくて、どんな些細な質問にも、わかりやすく、丁寧に教えてくださいます。
スタッフの皆さんも優しいです。

娘の眼が腫れた時、こちらが休診だったので他の眼科にかかりました。ものもらいと診断を受けましたが、いただいた目薬では治る気配がありません。
改めて、こちらで診ていただきました。
先生はすぐに、脂肪腫があることを見つけて、処置して下さいました。
今までのは何だった?と思うほどあっという間に治りました。

引っ越したので、家から少し遠くなりましたが、眼科は恩田先生にお世話になっています。
先生と自分の相性というものがありますので、一概には言えませんが、安心してお任せできるドクターだと思います。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐久間眼科医院 (岐阜県岐阜市)

炉座ろざ336(本人・30歳代・女性)

古くからある眼科です。
駐車場は広いので必ず停められます。
施設は古いのですか、広くて待合室でもゆっくりできます。
初診で結膜炎のために受診しましたが、あまり待たされることもなくスムーズに診ていただけました。
予約システムはないみたいですが、待ち時間は短いのでいつ行っても大丈夫そうです。
先生は厳しい口調でおっしゃるので少し怖い雰囲気でしたが、手際よく診察してくださり、腕は良さそうです。
薬に関してしっかりと説明をしていただけたので安心感がありました。
待合室に給水機があって自由に飲めるようになっていました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いちえん眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

ganba(本人ではない・50歳代・男性)

仕事で常にパソコンに向かっています。ついつい凝視してしまい、目が痛くなります。
涙が良く出て、涙目(そんな病名があるかわかりませんが)になり、目薬をしてもあまり改善せず、受診することにしました。
結果、ドライアイで目の表面が傷つき、痛いのだと言われました。
目薬を2種類出してもらいました。
1週間ほどになりますが、最近は症状も落ち着き、ほっとしています。涙目なのかと思ったら、ドライアイと言うことでびっくりしました。待ち時間も少なく、良かったのですが、医師は淡々とお話しされ、ちょっと心もとない気がしました。
言葉を替えると「元気がないお疲れの感じ」がしました。症状も確実に改善したのですから、もっとはきはきとした対応でしたら、評価出来たと思います。
医者の仕事は、インフォームドコンセントですね。しっかり説明して安心を与えることも重要だと思います。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢田眼科クリニック (岐阜県岐阜市)

ganba(本人・50歳代・女性)

明らかに結膜炎で治療に行きました。
仕事が忙しくなかなか病院に行けず、市販の目薬で凌いでいました。
しかし、市販の目薬では効かないので祭日でも診察してくれる眼科をと思い、少々遠かったけど、診て頂くことにしました。
初診は目薬を出してくれました。
直接目に薬を付けることはせず、簡単だなと思っていました。
一週間後再診は予約で待ち時間は無く良かったのですが、結膜炎がすっかり治ったかどうかの診察をせず、最新の器具を使い検査検査。
「え??」と思っていると「緑内障の疑いがあるのでもう少し詳しい検査をした方がいいので、次の予約を」と言われました。
放っておくと失明をする病気だと不安をあおる説明。

年一回の人間ドックも受けており、その際当然眼科についても検査をしています。
結膜炎の治療に行ったのに、見え方や目について相談したわけでも、検査を希望したわけでもないのに幾つもの検査を自動的に受けさせるのはおかしいと思う。
初診にも同じ検査が点数として上がっていたし、本当に不信感がいっぱいでした。2度と診て頂きたくないと思いました。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ