川崎市の内視鏡の口コミ(10件)
- エリア
- 神奈川県川崎市
- 診療科目
- 内視鏡
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やがわ内科・消化器内科 (神奈川県川崎市宮前区)
長引く食欲不振と胃痛のために行ってみました。
まず問診で、10年程前に急性胃炎と逆流性食道炎を患い、逆流性食道炎は繰り返しているため、ネキシウムを飲んでいたが、良くならない上に、胃痛もひどくなった、という旨を伝えると、
逆流性食道炎にしては期間が長いと言われ、胃の働きを高める漢方の処方と胃カメラを勧められました。
採血も胃カメラもとても上手ですし、他の方の診察の合間にササっと胃カメラをされるのですが、場数を踏まれているだけあって、数分すぐに終わりました。
説明が的確で、処方された漢方がとても良く、食が進むようになりました。
声が大きく驚きますが、頭の回転が速く、ハキハキと感じの良い先生です。
勉強熱心で、必ず前日に、翌日の予約の方のカルテを確認されてから退院されるそうで脱帽です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
川崎くらかた胃腸内科 (神奈川県川崎市幸区)
健康診断で、大腸内視鏡検査をと
紹介状が送られてきて、たまたま
近くに新しく開院されたこちらの
病院へいってみました。
先生がとても丁寧で、説明も対応もすばらしく
なおかつ受付の方の細やかな気遣い
看護師さんからの説明もとても丁寧で
不安な気持ちが吹っ飛びました。
何よりコミュニケーションを
しっかり取ってくれる、
患者の不安をわかって、よりそってくれる
そして的確。患者さんによって
わかりやすく話すのを心がけてる
まさに、赤ひげ先生。
胃腸科、内科を探してる方に
とてもおすすめです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 19,420円 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
池内クリニック新百合ヶ丘内科・消化器内科 (神奈川県川崎市麻生区)
栗平の池内クリニックと、こちらの新百合ヶ丘にある池内クリニックは、池内先生親子が共同で開院しているようで、内視鏡検査等は新百合ヶ丘のほうで受けるようになっています。
わたしがお世話になったのは、息子先生です。
初の大腸内視鏡検査は、検査数日前から消化に良い食べ物で腸内を調整し、当日は断食&下剤で腸をしっかりきれいにしてから行います。
予約時間に行くと、看護師さんが待合まで案内してくださいました。
こちらの看護師さんも、天使のように優しいです。
ドキドキしながら呼ばれいよいよ検査。
先生の優しい声がけと、看護師さんのリラックスさせてくれる雰囲気に、驚くほどゆったりと検査を受けられました。
ポリープが1つあったようでしたが、気づかない間に切除されていました。(病理結果も問題なし)
また検査をする機会があれば、絶対こちらでお願いしたいと思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中原小杉元住吉ほしおか内科・消化器・内視鏡クリニック (神奈川県川崎市中原区)
会社の健診で便潜血で陽性となり、初めての事だったので、とても不安な気持ちで受診しました。スタッフの方も感じがよく、先生もお話をしっかり聞いてくださり、丁寧に診察していただきました。先生の説明もとてもわかりやすかったです。大腸検査も鎮静を使い、全然痛みを感じることがなく、気づいたら検査が終わっていました。クリニックも新しく綺麗で、待合室も明るく、清潔感のあるクリニックでした。専用の駐車場もあり、大腸検査が終わり家族に迎えに来てもらう時も便利で通いやすいと思いました。また何かあったら是非通院したいと思います。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こすぎ駅前クリニック (神奈川県川崎市中原区)
50歳を過ぎるまで内視鏡検を行った事は
ありませんでした。このクリニックは武蔵小杉駅
から近いので、会社帰りに立ち寄りる時は
便利だと思い、受診しました。
1回目は検診や問診を行い、2回目の予約を
した上で内視鏡検査を行いました。
事前に、検査中にポリープが見つかった
場合はその場で切除する同意書にサインを
した上で始まりました。麻酔をするので
痛みは殆ど無く、ポリープが2個見つかった
ため切除しました。院長先生は温厚な方で
患者さんの不安を取り除いてくれます。
切除手術は事前に不安を抱く方も多いと
思いますが威圧的な先生ではなく、今回の
様な温厚な先生の方が良いと思います。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
南生田クリニック (神奈川県川崎市多摩区)
私は初代院長からお世話なっていますが数年で交代。現在の院長は3代目です。
今年も川崎市健康診断を受診。十数年振りに胃カメラによる胃がん検診も受けました。院長ご自身が操作され検診時間は約5分でしたが、管挿入から丁寧に部位等説明されて安心しました。痛みや苦しさはありませんでした。
後日の健康診断結果説明も歯切れも良く丁寧でした。院長は一般外科に入局されたののことですが、消化器内科がご専門だそうです。内科、皮膚科、外科等も担当されています。
末長く南生田クリック院長であって欲しいですね。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こにしクリニック (神奈川県川崎市宮前区)
院長先生はよく話を聞いてくださり、丁寧に、そして優しくご対応してくださるので
はじめての大腸内視鏡検査でしたが、安心して受けることができました。
検査の流れとしては、前日におかゆなどの消化の良い食事をとり、
当日の朝から絶食、1・8リットルのスポーツドリンクのような薬を飲み、腸を空っぽにします。お腹がすいているせいか1.8リットル飲むこともそんなにつらくありませんでした。検査は15分から20分で終わり、その後30分程休憩してから検査結果の説明をしてくださいます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 10,000円 |
13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
AOI国際病院 (神奈川県川崎市川崎区)
会社の健康診断で利用しています。一番最初に受けたときの先生は本当に上手でしたが(初めてだったのでその幸運が分からりませんでした。名前見ておけば良かったと思います)、今回の先生は、鼻から入れたのに喉をひっかき、グイグイとお腹の中のどこにカメラがあるか時々分かるくらい雑で、夜になってもまだ痛いです。お腹が「張る」ではなく「痛い」です。頭上でもう一人の背中をさすってくれる先生に研修っぽく説明するのですが、今日はねじれている人が多いだのこんな角度が急なの見たことないだの、なんとか胃炎があるだの、他に気になるところある~?だのと、さんざんしゃべったあとで私への説明は皆無でした。内視鏡室の入口に当番表があるので、毎年通うなら必見です。
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 | 薬: - |
25人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
川崎市立川崎病院 (神奈川県川崎市川崎区)
胃痛が治らず、いろいろな病院に行ったあと、川崎病院を紹介され、胃カメラをしました。
管が太く、とても痛かったです。
検査結果は異常なしで、先生からストレスの一言で片付けられました。
小さなお子さんがいるからと。
それだけの理由で。
ストレスが溜まっているとは思えない、本当に痛いから困っていると伝えても、うちではこれ以上は診れません。と何度も言われ、帰るしかありませんでした。
自力で探した別の胃腸科で、機能性ディスペプシアと診断されました。
最近は増えてきてる病気で、NHKなどでも取り上げられていました。
専用の薬も処方してもらえました。
川崎病院の先生の知識のなさと、対応の悪さに、もう二度と行きたくないといった感じです。
待ち時間も長すぎです。
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 神奈川県川崎市
- 診療科目
- 内視鏡