Caloo(カルー) - 川崎市の慢性胃炎の口コミ 3件
病院をさがす

川崎市の慢性胃炎の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やがわ内科・消化器内科 (神奈川県川崎市宮前区)

フリージア683(本人・30歳代・女性)

長引く食欲不振と胃痛のために行ってみました。

まず問診で、10年程前に急性胃炎と逆流性食道炎を患い、逆流性食道炎は繰り返しているため、ネキシウムを飲んでいたが、良くならない上に、胃痛もひどくなった、という旨を伝えると、
逆流性食道炎にしては期間が長いと言われ、胃の働きを高める漢方の処方と胃カメラを勧められました。

採血も胃カメラもとても上手ですし、他の方の診察の合間にササっと胃カメラをされるのですが、場数を踏まれているだけあって、数分すぐに終わりました。

説明が的確で、処方された漢方がとても良く、食が進むようになりました。

声が大きく驚きますが、頭の回転が速く、ハキハキと感じの良い先生です。
勉強熱心で、必ず前日に、翌日の予約の方のカルテを確認されてから退院されるそうで脱帽です。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川崎市立川崎病院 (神奈川県川崎市川崎区)

わらびもち(本人・40歳代・女性)

凄い頭痛でかかりました。脳神経外科がいっぱいということで内科にかかり即MRIなど検査受けました。
その後吐き気が毎日来て、胃の内視鏡で慢性胃炎、腸炎などが分かり、腸の検査で炎症が分かりました。

ここの良いところは、診断が早いということ。薬に対して慎重投与、重症度を把握するまでが短期。(ここは星5くらい)
ネックなのは、悪い症状はめちゃくちゃ悪くないと診てもらえず、診断基準満たしてても病気に認定してもらえなかったです。(後から膠原病、炎症多数が他院で認定された。)

複数科通わせてもらいましたが、トイレ行っていただけで、「呼んでたんですよ!」と大声でブチ切れる看護師がいたということに関してはどうにかして欲しいです。
一部の先生を除き、優しい先生もいました。
(優しい先生と酷い先生の差が激しい。)
待ち時間が最悪なので、先生の数増やせばいいと思います。

優しい丁寧なヒアリングをしてくれる看護師さんと受付の事務の方もいて、さすが重病患者を対応する病院だなぁとは感心しました。あと検査室の人が丁寧で感じのいい人も多かったです。ときには励ましてくれたり。本当にお世話になりました。
診断書の料金が良心的。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新百合ヶ丘ステーションクリニック (神奈川県川崎市麻生区)

ゆうちゃん(本人・50歳代・男性)

09年に人間ドックで受診していらい、そこで胃潰瘍がみつかり通っています。いろんな科もあり、また大腸などの内視鏡もやってくださりますが、やはり患者さんが多く、とにかくあわただしい。先生の対応も、人によりけりですが、事務的です。あまりいろんな相談、質問ができそうにない雰囲気です。大学病院の対応に似ていますね。駅の近くにありますから、交通は便利ですが、じっくりと話したい、医師との信頼関係を作りたいと思う方には、お薦めしません。ただ薬を処方してもらいたい、というこちらも事務的でいいよということなら、いいのではないかと思います。やはり長く患うといろんな不安、質問したくなる。そんなとき物足りなさ、不安が残ります。患者のニーズによりけりでしょう。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ラニザック錠75
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ