Caloo(カルー) - 川崎市の大腸ポリープの口コミ 6件
病院をさがす

川崎市の大腸ポリープの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈生会 梶ヶ谷クリニック (神奈川県川崎市高津区)

めけめけふぇれっと(本人・40歳代・女性)

コロナ禍がはじまった頃、健康診断で大腸検査陽性が出てこちらを受診しました。
検査にて腫瘍が見つかり、すぐに病院を紹介してくださり内視鏡手術にて切除することができました。もう数ヶ月遅ければ癌になっていたとのこと。紹介していただいた病院でも、こちらの先生からの紹介だからととてもよくしていただきました。

その後も術後検査としてこちらのクリニックで内視鏡検査をしていただいています。
予約も取りやすく、土曜日も検査可能で、痛みも少ないのでとても助かっています。
今後も定期的に検査が必要なので、またお世話になる予定です。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川崎くらかた胃腸内科 (神奈川県川崎市幸区)

ともとも(本人・40歳代・女性)

健康診断で、大腸内視鏡検査をと
紹介状が送られてきて、たまたま
近くに新しく開院されたこちらの
病院へいってみました。
先生がとても丁寧で、説明も対応もすばらしく
なおかつ受付の方の細やかな気遣い
看護師さんからの説明もとても丁寧で
不安な気持ちが吹っ飛びました。
何よりコミュニケーションを
しっかり取ってくれる、
患者の不安をわかって、よりそってくれる
そして的確。患者さんによって
わかりやすく話すのを心がけてる
まさに、赤ひげ先生。

胃腸科、内科を探してる方に
とてもおすすめです。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 19,420円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こすぎ駅前クリニック (神奈川県川崎市中原区)

インプレッサ(本人・50歳代・男性)


50歳を過ぎるまで内視鏡検を行った事は
ありませんでした。このクリニックは武蔵小杉駅
から近いので、会社帰りに立ち寄りる時は
便利だと思い、受診しました。
1回目は検診や問診を行い、2回目の予約を
した上で内視鏡検査を行いました。
事前に、検査中にポリープが見つかった
場合はその場で切除する同意書にサインを
した上で始まりました。麻酔をするので
痛みは殆ど無く、ポリープが2個見つかった
ため切除しました。院長先生は温厚な方で
患者さんの不安を取り除いてくれます。
切除手術は事前に不安を抱く方も多いと
思いますが威圧的な先生ではなく、今回の
様な温厚な先生の方が良いと思います。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川崎市立多摩病院 (神奈川県川崎市多摩区)

マリンブルー467(本人・50歳代・男性)

地元の病院での健康診断で、大腸ポリープが見つかり、その場では切除できなかったので、紹介状を書いて貰って、こちらの病院で手術してもらいました。

新しい大病院なので、施設もきれいです。

通常の内視鏡と同じ手順で数日前から食事制限をして、当日に腸の洗浄を行いました。コロナの影響か混んでいて、3か月待ちました。

全身麻酔なのでオペ中の記憶は有りませんが、特に痛みなども無く順調だったと思います。麻酔の影響が無くなってから帰宅しました。

生体検査の結果は1週間ほど後で、良性の管状腺腫だということで来年にまた内視鏡検査を受けて下さいということになりました。

早期発見すれば癌化はしないので、こまめに検査を受けて必要に応じて切除することが大事だと痛感しました。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 19,830円 ※検査の結果報告は980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊栄会稲田堤メディカルクリニック (神奈川県川崎市多摩区)

マリンブルー467(本人・50歳代・男性)

市の健康診断を受け、オプションで胃カメラによる胃がん検診も選択しました。検診と結果説明の2回の通院でした。

一般検診の検便で出血が確認された為に、個別診断で大腸内視鏡検査を受け、以下の通り、計4回通院しました(カッコ内は診療報酬ポイント)。

1回目:下剤などの受け取りと指導(414点)
2回目:内視鏡検査(6,083点)
3回目:検査結果説明(379点)
4回目:ピロリ菌検査結果報告(125点)

平日の日中に、年次健康診断の分と合わせて6回も通院しなければならないのは、既にご勇退されているご老人のみなさんならまだしも、現役世代には無理が多いので、その旨、医院に伝えました。

前年度は別の医院で受けたのですが、医院ごとにやり方が違うということが、良し悪しとは別に理解することが出来ました。あちこち受けてみることは良いと感じます。医師や医院を見る患者の目も肥えてくるかと思います。

一般検診と大腸内視鏡検査は、それぞれ別の先生が担当されましたが、院長が消化器系の専門ということで、その分野に長けた医院のようです。規模は中規模で、施設も新しくてきれいに見えました。

ご高齢の方が患者で多いようで、混雑します。予約して行っても1時間以上待つことは普通にあります。病院側では、待ち時間を表示するスマホのアプリを用意して、案内してくれます。

消化器系の先生は丁寧に説明してくださいます。看護婦の皆さんも親切で好印象です。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 26,810円 ※健康診断費用5,800円含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団石心会川崎幸クリニック (神奈川県川崎市幸区)

[症状・来院理由]

健康診断で便検査で精密検査が必要となり、系列の川崎幸病院で内視鏡の検査を行った。
その後、検査結果の確認で来院した。

[医師の診断・治療法]

上部内視鏡については胃炎がみられるが生検の結果も問題なし。
下部内視鏡については6mmの大腸ポリープが発見されましたが、緊急に処置する必要はなく、
次回に内視鏡検査をする際にでも切除することを勧められました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

単なる検査結果の説明ですが、こちらの疑問点についても親切に教えていただきました。
病院にはかなりの人数が来院しており、10時に予約したにも関わらず、実際に診療したのは
10時15分過ぎとなっていた。予約外で診療した場合はもっと時間がかかる可能性があり注意が必要だと思われます。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
料金: 380円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ