横浜市の循環器内科の口コミ(80件)
- エリア
- 神奈川県横浜市
- 診療科目
- 循環器内科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
金沢八景駅前ハートクリニック (神奈川県横浜市金沢区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
くま内科クリニック (神奈川県横浜市旭区)
動悸が続いたので急遽かかりました。
心電図を取ることになりましたが、横になってとっていたためか収まってしまい、座っての診察中にまだ出てきましたと伝えたら2回目も取ってくださいました。
「心電図は『現行犯』が大事」とユーモア混ざりに説明してくださり、24時間モニターをつけることになりました。
(結局動悸が収まってしまったので24時間モニタリングはキャンセルしましたが)
先生は明るく元気のある方で、考えられる可能性や今後の治療方針など丁寧に細かく説明してくださり、質問などにも丁寧に答えていただきました。
安心して動悸が治ったのかな、と思っちゃうくらいです。
何か心臓に不安があれば、ぜひお気軽にかかることをお勧めします。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 循環器 | 診療・治療法: - |
13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
内科・循環器内科・心臓リハビリ ウェルビーハートクリニック港南台 (神奈川県横浜市港南区)
昨年の夏頃より体を動かすと息苦しいと思いながら暮らしていました。その原因は心臓ではないかと思い、循環器のある病院に行って診てもらいました。一ヶ所目の病院は異常なし、二ヶ所目の大きな病気でも異常なし、三ヶ所目の県立病院でも異常なし、その間も息苦しく、横になれば息苦しさもだいぶ良くにはなるのですが、四ヶ所目は街で買い物していてすごく苦しくなり総合病院へ駆け込みましたが、紹介状がないからダメと断られました。
そして、今年の6月の中頃に当院が開院することを知り、すぐに先生に診ていただいたところ、心臓に異常があるとのことで、入院して手術する事になりました。
先生は、患者さんのお話を顔を見てじっくりと聞いてくださいます。現在、私は息苦しさもなくなり一日一日楽しく暮らしております!先生ありがとうございました!!
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人恩賜財団済生会横浜市東部病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 五星会菊名記念病院 (神奈川県横浜市港北区)
この病院を知ったのは、かかりつけ医の紹介でした。両足の血管狭窄の為に歩行が困難でした。6月に右足を、7月に左足をカテーテルによる治療をしていただきました。
二泊三日を(右足と左足を)2回経験した入院でした。治療は大成功でした。それは《AB1》の結果でも証明出来ます。
循環器科の担当医さんは、治療に慣れておられる空気を感じ『安心感』を感じました。という事実は大前提ですが・・・『頑張りましょうね』の言葉の後に治療(手術)が始まりました。総合的に良い病院だな、と思いました。
理由は①最新の精密検査設備が整っていて正確な状況が判明できるな、と感じました。②スタッフの方々の情報共有がなされていて『知らない、わからない』の言葉を聞いた事がありません。③部門間の連絡も密になされており、スムーズになされていると感じました。待たされる事態が発生した場合『あと何分待ってください」の言葉がありました。④患者さんとの会話が多いので、とても『安心感』や『ホッと感』を感じました。⑤患者に寄り添った医療を目指されている姿勢を感じました。⑥担当医の変更が発生しましたが、事務員さんに一任しても良いのに、私の携帯電話に直接担当医から連絡があったのにはビックリしました(笑い)。
些細な事ばかりかも知れないが、患者にとっては、意味のある内容ばかりです。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: クロピドグレル錠75mg「AA」、バイアスピリン錠100mg、ロスバスタチン錠5mg |
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たかはしハートクリニック (神奈川県横浜市青葉区)
循環器がご専門の先生です。わたしは高血圧の気配ありという健康診断結果を受けて受診させて頂きました。
実際に受診してみた感想ですが、まずは予約した時間にちゃんとすぐご診察いただけるのがとても嬉しいです。予約とは名ばかりで、実際は来院すると大混雑でいつまでも診察いただけない病院が多い中、しっかりと管理されています。
そして診察内容ですが、これが本当に素晴らしいです。生活や他の持病、気になる点などの詳しい問診から、わたしの症状にあった薬をご紹介いただきました。わたしは偏頭痛持ちで薬を飲んでいる、というところに注目されて、数ある高血圧治療薬の中でも偏頭痛に効果ありと言われているものをチョイスし、その薬のメリット・デメリット、高血圧治療と偏頭痛対応のバランス、などを見ながらの経過観察をしましょうという治療方針を立てていただけました。
その後、定期通院をしておりますが、経過を丁寧に見て治療を頂いています。薬があっているのか調子は良いですし、何よりしっかり見ていただけているという安心感があります。高血圧とは今後ずっと付き合い続けることになると思いますが、ずっとこちらのクリニックでお世話になりたいと思っています。
ただ、飛び込みで内科治療を受けたいという方には向いていません。
まず電話による初診予約の段階で簡単な問診があり、循環器とは一切関係がなさそうな診療は基本的にお断りされているようです(これは他の方の口コミで見ました)
実際、わたしが初診予約をしたときもそう感じました。ただそうすることで、予約患者の絞り込みと丁寧な診療を行うための時間を作っておられるのだろうと思います。
ですので、調子が悪いからとりあえず行くみたいな感じではなく、循環器系のかかりつけ医を探しておられる方に強くおすすめいたします。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西山胃腸循環器外科医院 (神奈川県横浜市南区)
横浜市南区で、長きに亘り開業されています。近隣は元より遠くからも通院してくる患者さんがいる医院です。
先生も看護師さんもとてもフレンドリーで相談もしやすく安心できました。患者の訴えにきちんと応えて下さるので、とても信頼しています。
専門では無い症状の際も、まずは相談に行きそこから大きな病院へ丁寧な紹介状を書いて頂き入院したこともあります。「まずは、西山医院で」が私の安心です。
いつもはとても混んでいるのですが、今回はコロナウィルスの関係で待ち時間もほとんどありませんでした。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター (神奈川県横浜市南区)
子どもの手術があり、数日の入院と通院でお世話になっています。
子ども専門とあって、先生もスタッフも子どもに慣れているので安心して診てもらえます。普通の病院に比べて通路幅も広いので、ベビーカーや車椅子などもスムーズに行き来できるのでストレスがありません。
手術を担当してくださった小児外科の先生も、今通っている循環器内科の先生も、本当に子供目線で対応してくださるし、親にも納得できるよう、丁寧に説明してくれたり、初歩的な質問にも嫌な顔せず答えてくれるので、気になることは何でも聞きやすい雰囲気なのが安心します。予約しているので、検査も診察も待ち時間が短いのも助かります。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター (神奈川県横浜市南区)
29人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構神奈川県立循環器呼吸器病センター (神奈川県横浜市金沢区)
寝ると呼吸が苦しくなって起きると楽になるので、かかりつけのクリニックで心電図を撮り、紹介状を持って即受診し、そのまま入院となった。車いす状態となり、驚いた。ICUのベッドでレントゲンを撮り、心房粗動により肺に水が溜まり心不全と診断。16日間入院した。 利尿剤による水抜きで7kg減量。CT、エコー、MRI、カテーテル検査を行った。食事はおいしく不満は無かった。医師の説明は丁寧で不安はなかった。看護師は連携がよく、良い職場であることはすぐに分かった。MRI測定のため結婚指輪を外すことになり、看護師さんの指導の基、シャンプーをつけて33年ぶりに外すことができた。看護師さんらの応援のたまものでした。 自宅から近いので、窓から自宅が見えるため、入口側にあるベッドからまど際に変えられるか話したところ、空き部屋の窓際に変えてくれました。 今は通院状態ですが、散歩コースに取り入れ毎日通い、血圧と体重を測定して、家の機器と合っているか確認している。 春は桜が満開でとても良い。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 明芳会横浜新都市脳神経外科病院 (神奈川県横浜市青葉区)
救急でお世話になりました。数日前に某病院でめちゃくちゃなことを言われてしまいましたのでそこへの搬送だけは止めて頂きたいと伝えたところこちらへ運んで頂きました。先生も看護師の方も手際が良く常に患者の私に気を掛けてくださり安心ができました。数日前にも同じ症状で運ばれているので後日検査をすることを提案して頂きました。大きい病気ではないと思いますが大きい病気じゃないと言うことをはっきりさせることも重要ですと言ってもらったのがとても私的には安心しました。後日受診した時は別の病院から来ている医師でしたが少し冷たく怖い感じがしました。しかし看護師さんから技師のかた事務の方総じて感じが良くびっくりします。後は検査結果が良いことを祈るばかりです。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
料金: 11,000円 |
17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 労働者健康安全機構 横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)
院内紹介で循環器科を紹介してもらい受診、検査をしました。24時間検査する心電図ホルダーの検査をしたところ、2年前に検査した時よりも、心臓の動きが少し悪く為ってるとの事でした。最近頻繁に動悸、息切れ目眩がして、夜横に為ってると、心臓の動きが止まりそうな感じがしてたので、自分でもおかしいと思いましたが、検査をして良かったです。別に病気とかでは無いとの事で、もし又異常が出たら、自宅近くの医療機関か、夜ならば、労災病院の夜間救急に直ぐ受診に来て下さいと、言ってもらい何も無ければ来年の4月に又検査をしましょうと、予約をしてもらいました。とても親切な先生でした!
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: なし |
料金: 8,000円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
(医療法人) 早明会 林内科医院 (神奈川県横浜市磯子区)
数日前から起床時の立ちくらみが続き、昨日は仕事で乗務中に頭がボ~っとして危険を感じ早退しました。
症状が出始めた三日目に職場の健康診断があり元々低めの血圧がより低くなっていたので、この診断が全て出てから対応しようと思っていたのですがそんな猶予も無くなってしまったので、今の症状に見合ったお医者さんで評判の良さ気な所を探してこちらで受診しました。
平日の午前という事もあってか待ち時間もそれほどかからず、診察室に呼ばれました。担当された遠藤先生はこちらの話も十分に聞いて下さり、対応もアドバイスも適切で終始とても親切にして下さりました。
一週間休みなく朝から夜まで受診出来るのもとても安心なのではないでしょうか。文句なくお薦めのお医者さんです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,990円 |
62人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
横浜さかえ内科 (神奈川県横浜市栄区)
まず、冒頭にも書きましたが小さいですがとても綺麗な医院です。
また、看護師さん、事務さんもとても丁寧で物腰が柔らかく雰囲気が良いです。
先生はとても真面目な方で治療の仕方や病名なども患者に説明してくれて、頼りになる方でした。
人によっては当たりが強いと捉える方もいるかもしれませんが、先生の真面目さがあらわれていると思えます。
あとは会計がかなり早くて助かりました
地域密着の医院でここまで丁寧なのは初めてでした。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 10,000円 ※検査二回 |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たかはしハートクリニック (神奈川県横浜市青葉区)
原因不明で夜中胸が痛んだため、はじめて行きました。検査結果など丁寧に説明してくれて質問にも誠実に答えてくれて、良かったです。先生も看護婦さんも親切でした。院内は清潔で、お年を召された方が多い印象でした。お昼頃伺ったときは待ち時間が長かったですが、朝一伺ったときはそこまで待ちませんでした。結局胸痛の原因ははっきりと断定できず予想だけ教えてもらいましたが、検査結果に大きな問題なく、先生の予想の根拠にも納得できお安心しました。その後再発はありません。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
久保クリニック (神奈川県横浜市西区)
夕方、突然胸が締め付けられるように痛くなる状態が2度有ったので、心配になり翌日朝、初診でこのクリニックを訪れました。
検査後に院長先生が私の希望を入れて市民病院を紹介してくださり、電話を入れた上で紹介状を書いてくださって、そしてタクシーまで呼んで頂いて、市民病院の救急受付に入りました。
(実は「きょうは仕事が有るので明日市民病院に行きます」と私が言った所「何を言ってるのですか、身体が大事でしょう、直ぐに行きなさい」と院長に怒られました。それだけ患者の身になって心配してくれているのだと感激しました。)
その後、心臓カテーテルをやって現在はバリバリ仕事をしております。
これも久保クリニックさんのお陰と感謝しております。
先生も看護師さんも優しく、そしてテキパキとされており、安心して何でも相談出来る雰囲気です。とても良い病院だと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター (神奈川県横浜市南区)
第一子妊娠時に異常が見つかり紹介状を貰い、それから通ってます。頼りになる先生方、看護師さんに本当助けられました。
体調が悪くなったら行くような町医者ではなく予約制&紹介状が必要です。
今まで心臓血管外科、循環器科にお世話になってます。日によっては凄く混んでます。待ち合い室にはTVがありジブリやディズニー系のものが流れてます。ベンチシートで広々してます。
受付も待つときは待ちます。タリーズコーヒーや食堂、LAWSONがありそこで食べたりしてます。受付ホールではピアノコンサートやイベントが度々行われていて息抜きにもなります。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: アスピリン「ケンエー」、ラシックス細粒4%、アルダクトンA細粒10%、ワルファリンK細粒0.2%「NS」 |
料金: - ※医療証につき負担金0 |
39人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たかはしハートクリニック (神奈川県横浜市青葉区)
調子が悪くて、幾つかの病院をまわりましたが何処も簡単な検査のみで、ストレスもしくは過労でしょうとしか言われない状況でした。
こちらの医院は触診もきちんとされて、可能性のある病気を一つずつ消去法で探ってくれました。ご専門でない分野に関しても、相当知識があるようで、症状から全ての可能性を考慮されてるように感じます。
また先生の人柄もよく、熱心に話を聞いてくださり、なかなか伝えきれない症状も引き出していただけます。この先生の様な人を診るプロ(お医者様)が今後増える事を切望します。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
- エリア
- 神奈川県横浜市
- 診療科目
- 循環器内科