この病院の口コミ (45件)
12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
舌小帯短縮症疑いで紹介状を書いてもらいました。予約が取れたのが3ヶ月後でした。
受診を待っている3ヶ月の間に舌の動きも良好になってきて、さほど心配することもなくなってきましたが、念のため受診させてい...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供の蒙古斑が気になり地元の皮膚科で相談したところ、こちらの病院を紹介して頂いたので受診しました。
病院の場所がなかなか通いづらいのでとりあえず1回見てもらおうくらいの気持ちで伺いましたが、女医の先...
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
息子が4歳になってすぐに眼科にて斜視の手術を受けました。とても丁寧な説明と手術内容のプリントを渡してもらい、納得の上での手術となりました。
息子1人を一晩泊まらせてからの早朝の手術…しかし看護師さん...
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもがお世話になっています。病院内はさまざまな診療科があり、こちらで一度で済むので助かります。それぞれの科で連携もなされていて、名前管理が徹底されています。混んでいますが予約制ですし、キッズスペース...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもの手術があり、数日の入院と通院でお世話になっています。
子ども専門とあって、先生もスタッフも子どもに慣れているので安心して診てもらえます。普通の病院に比べて通路幅も広いので、ベビーカーや車椅子...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
11ヶ月の赤ちゃんの目やにが生まれてからずーっと治らず近場の眼科に通うも良くならずこちらを紹介してもらいました。大きなこども専門の病院なので9時に予約をしても同時に何人も入っているので待ち時間は長めに...
20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
0歳の子供のアザのレーザー治療のために通院しています。
4ヶ月検診の時にアザについて相談したところ、この病院を紹介されました。
アザというよくある症状のせいかつ、患者数がかなり多いため、完全に流れ...
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かかりつけの病院で紹介状をかいていただき、こちらの産婦人科にお世話になりました。
切迫早産で緊急入院になった際、先生方・看護師さん・助産師さん本当〜に皆良い方ばかりで安心して全て身を委ねられました。...
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
生後1週間の検査で異常があったものの急を要するものではないので1歳になってから再検査してみましょうと生まれた病院で言われました。1歳児検診でも変化がなかったためこども医療センターを紹介されました。紹介...
12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2人目出産時、こちらで出産しました。
そもそもはこちらの病院で出産予定ではありませんでしたが、33週で血圧が200を超えた為に、出産予定の病院から緊急搬送され、緊急帝王切開となりました。
深夜の搬...
14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
院内にタリーズや食堂、ローソンなどがあり便利です。
入口でベビーカー・車椅子の貸し出しもしています。
双子用のベビーカーも一台ありました。
授乳室などもたくさんありますが、結構混み合います。
...
11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらの病院の産婦人科に入院中から胎児が小さく、出産時に心拍が落ちる可能性を指摘されていましたが、そのとおりになり、帝王切開で出産しました。
出生後すぐに新生児科医の先生の処置を受け、アプガースコア...
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊娠中期から胎児が小さめだったことと、心エコーでわかりづらい所見があるとのことで検査を受けるために来院し、そのままこちらの病院で出産しました。
先生も看護師さん、助産師さんはプロ意識の高い方が揃って...
13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもが中耳炎を繰り返しており、またアレルギー持ちのため服薬できる薬に制限があったため、近所の町医者ではお手上げになり、エスカレーション(紹介状にて)でこども医療センターの耳鼻科にかかりました。
両...
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
娘が先天性内反足で生後3週のときからこちらの小児整形外科でお世話になっています。
出産してすぐに両足に異常が見つかり、産院で紹介されました。
こちらの先生は、この病気に関しての日本でも数少ない専門...
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
のどの異常が見つかったので、大学病院から紹介されて受診し、その1か月後に入院して手術を受けました。
広い敷地にある、大きな施設です。
設備は非常に充実しており、全てにおいて子供のことを考えて作られ...
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
生まれながらに心疾患があった娘。ずっとこの病院で経過観察してもらっていましたが、一歳半を迎え、ついに手術に踏み切る事になりました。
はじめての入院で母子ともに大変不安だったのですが、日本でも有数の技...
基本情報
医療機関名称 | 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
ちほうどくりつぎょうせいほうじんかながわけんりつびょういんきこうかながわけんりつこどもいりょうせんたー | ||||||||||||||||
所在地 | 〒232-8555 神奈川県横浜市南区六ツ川二丁目138番4 【地図】 | ||||||||||||||||
アクセス | 京急 本線 弘明寺駅 バス 10分 (バスの場合) こども医療センター停留所下車 徒歩約 0分 JR 横須賀線 東戸塚駅 バス 15分 (バスの場合) こども医療センター停留所下車 徒歩約 0分 JR 東海道本線 戸塚駅 バス 30分 (バスの場合) こども医療センター停留所下車 徒歩約 0分 |
||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 045-711-2351 | ||||||||||||||||
公式サイト | http://kcmc.kanagawa-pho.jp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 DC、VISA、マスター、JCB、アメリカンエキスプレス、 UFJ、NICOS、MUFG、デビットカード |
||||||||||||||||
指定病院 |
総合周産期母子医療センター 地域医療支援病院 地域がん診療連携拠点病院 エイズ診療拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場 271台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 総長 町田 治郎 |