Caloo(カルー) - 横浜市の胸痛の口コミ 28件
病院をさがす

横浜市の胸痛の口コミ(28件)

1-20件 / 28件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内科・循環器内科・心臓リハビリ ウェルビーハートクリニック港南台 (神奈川県横浜市港南区)

まるちゃん(本人・80歳代・女性)

昨年の夏頃より体を動かすと息苦しいと思いながら暮らしていました。その原因は心臓ではないかと思い、循環器のある病院に行って診てもらいました。一ヶ所目の病院は異常なし、二ヶ所目の大きな病気でも異常なし、三ヶ所目の県立病院でも異常なし、その間も息苦しく、横になれば息苦しさもだいぶ良くにはなるのですが、四ヶ所目は街で買い物していてすごく苦しくなり総合病院へ駆け込みましたが、紹介状がないからダメと断られました。
そして、今年の6月の中頃に当院が開院することを知り、すぐに先生に診ていただいたところ、心臓に異常があるとのことで、入院して手術する事になりました。
先生は、患者さんのお話を顔を見てじっくりと聞いてくださいます。現在、私は息苦しさもなくなり一日一日楽しく暮らしております!先生ありがとうございました!!

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会横浜市東部病院 (神奈川県横浜市鶴見区)

ホーマー(本人・50歳代・男性)

ここ一年で心不全で3回目の入院をしました。原因は色々な理由が有り通院しなかった自分が悪かったからです。そんな中今回の入院でも、同じ事を繰り返す自分に対して呆れず、親身に話を聞いてもらい今後の通院の事や、近いうちに人工透析になるので透析後の生活の事など色々親身に話をしてくれました。病院への一部不満も今回話をした中で改善してもらいました。この病院には、もう15年位通院していますが、看護士さんスタッフの皆さんは親切な人達が多い病院です。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 明芳会横浜新都市脳神経外科病院 (神奈川県横浜市青葉区)

ひーちゅん(本人・30歳代・男性)

救急でお世話になりました。数日前に某病院でめちゃくちゃなことを言われてしまいましたのでそこへの搬送だけは止めて頂きたいと伝えたところこちらへ運んで頂きました。先生も看護師の方も手際が良く常に患者の私に気を掛けてくださり安心ができました。数日前にも同じ症状で運ばれているので後日検査をすることを提案して頂きました。大きい病気ではないと思いますが大きい病気じゃないと言うことをはっきりさせることも重要ですと言ってもらったのがとても私的には安心しました。後日受診した時は別の病院から来ている医師でしたが少し冷たく怖い感じがしました。しかし看護師さんから技師のかた事務の方総じて感じが良くびっくりします。後は検査結果が良いことを祈るばかりです。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 11,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜木町整形外科クリニック (神奈川県横浜市中区)

Caloouser64189(本人・30歳代・男性)

首のヘルニアで、右腕が強くしびれて皮膚感覚がおかしくなり、昼間はだるくて起きていられない状態でした。

こちらに来る前にMRIで診断確定していたので、その画像をCD-Rで持ってきていたので、即治療開始。
首や腕のブロック注射、痛み止めの注射、リハビリがとにかく素晴らしく効きました。

今までもリハビリや投薬を受けていたのですが、コントロール出来ずに痛みに苦しんでいたのが、こちらのウォーターベッドのリハビリで吹き飛んでしまいました。
それでも残る痛みは、投薬でほぼ0に。先生の治療は私にはドンピシャでした。

昼間はもちろん元気に過ごせますし、毎日の生活の質がガラっと変わりました。
先生には、感謝してもし切れません。

先生は最初怖いと感じるかも知れませんが、素早く的確な診断と処置で、こちらも感謝の気持ちを伝えると、ちゃんと話を聞いて具体的な対処も考えて頂ける、とてもよい先生だと感じました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: トラムセット配合錠、メチコバール錠500μg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石井整形外科 (神奈川県横浜市神奈川区)

5.0 整形外科 気胸、帯状疱疹、骨軟骨種、リュウマチ 胸痛

[症状・来院理由]

症状は3つ有り。

4月の下旬に左側の胸に4日間激痛が有り、ゴールデンウイークの期間だったので激痛だった時に病院に行けませんでした。
10日間有ったので手持ちのロキソプロフェンで痛みが楽になっていましたが当初の痛みが激痛だったので、何か病気だったらと心配だったので通院しました。

3月終わりの人間ドックの結果が4月中頃に有り、
RF(リュウマチ因子)の数値が高く1ヶ月以内に要精密検査との診断。

1月終わりから鎖骨の骨に突起が出て来て徐々に大きくなって来ている。

2年程前に椎間板ヘルニアで通っていた整形外科は
病状を看護師さんに説明し看護師さんがパソコンに入力してから先生が来られて
診察しますが、先生は入力した画面を見るだけで直接話は聞いてくれませんでした。
触診も視診もほとんど無い先生でしたので、
病院を変えようと思っていたので、
ネットで話を聞いてくれて説明して下さる先生を探して
石井整形外科さんを見つけて来院しました。

[医師の診断・治療法]

3つの症状のお話をしましたが快く聞いて頂き触診と体の動きや体の視診後、
レントゲンを取りパソコン画面を見ながら説明をして頂きました。

激痛に対しては、気胸の可能性を見て頂き異常なしとの診断。もう一つ、帯状疱疹の可能性が有るので1~2週間は体に赤い斑点や水ぶくれが出ないか注意して、出て来たら来院するようにとの診断。
痛みに対しての薬は現在持っているロキソプロフェンで痛みが抑えられているので手持ちの薬で良いとの事でした。

人間ドックの結果の用紙を見て頂きRFでの高い数値が有るもののCRPの数値が基準以下なので全く心配ないのとの診断。
リュウマチの心配の無い正常な人でもRFで高い数値が出る人もいるとのことです。

鎖骨に出て来た突起物は良性の骨軟骨腫で痛みが無ければそのままで大丈夫との診断でした。
大きく見えるかも知れないが先生の見た中では小さい方なので心配ないとの事でした。
(専門書を出してきて頂き説明をして頂けました。)


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]


石井先生は話をちゃんと聞いて下さりしっかり説明もして頂けたので安心して帰宅する事が出来ました。

費用は、初診代と、レントゲン代も含めて2千円台で前回通院していた病院よりお安いと感じましたし、他の方の会計の金額が聞こえましたがとてもお安く感じました。

待ち時間は1時間半ぐらいでしたが、あれだけお話を聞いて下さり、詳しく説明をして下さる事を考えたら短いと思います。


待合室の雑誌は私達の年代に有った本が豊富でしたので、
待ち時間も苦になりませんでした。
前回まで行っていた病院は、若い看護師さん達が読みたいだろう
若い子向けのファッション誌の本ばかりで
私達の年代には不向きな本ばかりでした。

スタッフの対応は、
受付の方は
「待ち時間が2時間ほどかかりますが大丈夫ですか?」
「外出されても良いですよ、その際はお声をかけて下さいね」
と、感じ良く対応して頂きました。

看護師さんも、診察後に帯状疱疹の心配をして下さり、
「1~2週間は体を注意して見て、もし見つけたら早く受診してくださいね、
早く治療した方が治りがはやいですよ」とお話してくれました。

待合室で感じた事は、
前に通っていた病院は、来院者全員がリハビリの機械治療を受けている感じでしたし
リハビリ機械のみと言う方も多かったです。
リハビリの機械をフル回転している感じでした。

石井整形外科さんは、リハビリの機械治療を全員にさせている感じは無く、本当に必要な人におこなっている感じでした。

今まで通っていた病院は治療と言うより流れ作業の様で、
機械的だったなと強く感じました。

家から少し遠いのですが、次回から
かかりつけ医として石井整形外科さんに通院しようと思います。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,570円 ※初診料レントゲンを含みます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかはしハートクリニック (神奈川県横浜市青葉区)

チーズ(本人・20歳代・女性)

原因不明で夜中胸が痛んだため、はじめて行きました。検査結果など丁寧に説明してくれて質問にも誠実に答えてくれて、良かったです。先生も看護婦さんも親切でした。院内は清潔で、お年を召された方が多い印象でした。お昼頃伺ったときは待ち時間が長かったですが、朝一伺ったときはそこまで待ちませんでした。結局胸痛の原因ははっきりと断定できず予想だけ教えてもらいましたが、検査結果に大きな問題なく、先生の予想の根拠にも納得できお安心しました。その後再発はありません。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 三喜会横浜新緑総合病院 (神奈川県横浜市緑区)

オリオン746(本人ではない・30歳代・女性)

海外旅行中に具合が悪くなりました。
微熱が続いて、せきがでて、胸が痛くなっていました。
海外旅行保険に加入していたので、現地・アメリカで診察を受けました。
薬を処方してもらい、きちんと服用しましたが、いまいち効き目がなく
つらい体調のまま日本に帰国しました。
帰国後すぐにこちらの病院を訪れました。
診察室で医師にこれまでの経緯を説明し処方された薬を見せました。
その後、血液検査、レントゲンを撮影し再度、診察室へ。
結果は肺炎でした。食事ができなければ、入院とのことでしたが
食欲があったので、薬だけ新たに処方してもらいました。
おかげさまですぐに回復に向かいました。
こちらの病院は血液検査の結果がすぐにわかるので急を要する時には、
助かります。近所の内科では無理だったと思います。
アメリカで処方された薬はいい薬だったのですが、菌の種類が違っていて
効果がなかったようです。
それからは具合の悪いときは普段は近所の診療所ですが、もう少し詳しく診てもらいたい時や専門性が必要な時はこちらの病院を利用したいと思っています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

久保クリニック (神奈川県横浜市西区)

バライト720(本人・60歳代・男性)

夕方、突然胸が締め付けられるように痛くなる状態が2度有ったので、心配になり翌日朝、初診でこのクリニックを訪れました。

検査後に院長先生が私の希望を入れて市民病院を紹介してくださり、電話を入れた上で紹介状を書いてくださって、そしてタクシーまで呼んで頂いて、市民病院の救急受付に入りました。

(実は「きょうは仕事が有るので明日市民病院に行きます」と私が言った所「何を言ってるのですか、身体が大事でしょう、直ぐに行きなさい」と院長に怒られました。それだけ患者の身になって心配してくれているのだと感激しました。)

その後、心臓カテーテルをやって現在はバリバリ仕事をしております。
これも久保クリニックさんのお陰と感謝しております。

先生も看護師さんも優しく、そしてテキパキとされており、安心して何でも相談出来る雰囲気です。とても良い病院だと思います。




来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

38人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかはしハートクリニック (神奈川県横浜市青葉区)

灰茶530(本人・30歳代・男性)

調子が悪くて、幾つかの病院をまわりましたが何処も簡単な検査のみで、ストレスもしくは過労でしょうとしか言われない状況でした。

こちらの医院は触診もきちんとされて、可能性のある病気を一つずつ消去法で探ってくれました。ご専門でない分野に関しても、相当知識があるようで、症状から全ての可能性を考慮されてるように感じます。

また先生の人柄もよく、熱心に話を聞いてくださり、なかなか伝えきれない症状も引き出していただけます。この先生の様な人を診るプロ(お医者様)が今後増える事を切望します。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三省堂内科クリニック (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

梅(本人・40歳代・女性)

胸の痛みから通院しました。
家の痛み止め(バファリン)が全く効かず自分で受診科が分からないまま(内科なのか、整形外科なのか)の通院でしたが、医師は丁寧に消去法で考えられる病気を診察してくださいました。私の場合、最悪な症例は肺がんだったのでレントゲンから行いました。画像を確認しながら肺がん、結核等考えられる病名を消去して診察してくださり神経痛の診断が下されました。
質問したことも丁寧にわかりやすく教えてくださる医師です。そして、処方された薬が効かない場合、次に考えられる病気も事前に教えてくれました。
実際の診察の前に、看護婦さんによる血圧・簡単な往診・熱を測るなどもあり待ち時間の短縮にもなっています。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神奈川県立病院機構神奈川県立循環器呼吸器病センター (神奈川県横浜市金沢区)

[症状・来院理由]

もともと心臓の持病をもつ家族が主治医の紹介で通っていた場所。
夜中に急激に苦しみ出し、自家車で搬送。本人が心臓の症状とわかっていたので、すぐにこの病院へ。


[医師の診断・治療法]

心室細動持ちでペースメーカーをいれていたが、今度は心房細動が強くなってきたとのこと。
検査後、心房細動の周期が短く激しくなり始めているとのこと、そのまま入院。
薬で、押さえることができること、生活のリズムや、安定、安静で押さえることができるとの話と同時に、選択の一つとしてアブレーション(カテーテルを差し込み、心房細動する筋肉を微細に焼いてけいれんしなくする)の説明を受けた。
 忙しい中、じっくり、絵、図、など資料も使い、本人が状況をわかるまで、何回でも説明してくれた。心臓にカテーテルを入れるわけだから、本人は当たり前に怖い、その気持ちをさっしてじっくりとした説明でした。
 担当医は落ちついて話してくれる。技術の更新もされているようで、かといってその技術を患者で実験したい故に、手術をおすすめする雰囲気は全くない。 

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフ事務系は普通です。でもそつなくしっかりやってくれます。警備の人はまいいち融通が効かないかな?(仕方ないか。) 駐車場が入院者は無料だったのが、今は有料。
看護師はどの方(新人〜ベテランまで)も、夜中に行っても昼にいっても、本当に親切で一生懸命にやってくれます。感謝しかないです。プロ意識と環境なのかな? もし、私が看護士になるなら、ここなら働きたいと思えました。
院全体の清潔感、施設の広さ、病室の広さがよいです。 プライバシーもそれなりに維持しやすい。入院中の病気とは別のストレスにさらされることが非常にすくない。トイレもきれい。
 看護師もこちらの病状をキチンと把握、引き継ぎしており、安心して治療に向き合える。

食堂もある。私はおいしいと感じた。 
緑が比較的多く、高台にあるので場所によって海が見えます。待ち合い室もきれい、広く、寄付の本が多数あり、しかもそこそこ更新される。

 全体としてうまく機能してる病院と思います。 安心しておすすめできます。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 五星会菊名記念病院 (神奈川県横浜市港北区)

ナミュール0302(本人・40歳代・女性)

他の病院では原因が不明でこちらの菊名記念病院への紹介状をいただいたので、2023年11月末頃に受診しました。
内科への紹介状でしたのでとりあえずレントゲン.CT.MRIと様々な検査を実施してもらいましたので原因がある程度判明しまして後日確定診断を受ける事が出来ました。
紹介状を書いてもらいこちらの病院を受診して本当に良かったと思っています。
あちこち病院を行かずに済みました。ありがとうございました。

来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 15,000円
診療内容: 胸・腹・背中の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関内サンドウ内科医院 (神奈川県横浜市中区)

うさみみくまこ(本人・50歳代・女性)

急な腰、背中、お腹の痛みで来院しました。
尿検査とレントゲンをとり、レントゲンは異常なしでしたが尿検査で異常かあり他院を紹介されました。
ドクターはサバサバした印象の女性でわたしには合う先生でした。説明もわかりやすかったです。

レントゲンだけでは診断は難しいとのことで、経過をみるには痛みも強かったため、ドクターが先方に受入を確認してくださった上で紹介状をいただきました。

必要に応じてしっかり紹介していただけるのは安心です。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 胸・腹・背中の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会横浜市南部病院 (神奈川県横浜市港南区)

ベビーピンク833(本人ではない・女性)

三年前ぐらいに
親が循環器科に入院してお世話になりました。
若い男性の医師でしたがとても対応が丁寧で
礼儀正しく、こんな先生は初めてってぐらい
優しい先生でした。

説明も丁寧で納得いくまで答えてくれて
質問しても嫌な顔せず
細かく教えてくれました。

精神的なケアもしていただき
本当に助かりました。


本当にありがとうございました。
今はどちらの病院にいらっしゃるか
わかりませんが、ずっとこの先生に
お世話になりたいと思いました。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神奈川県立病院機構神奈川県立循環器呼吸器病センター (神奈川県横浜市金沢区)

青625(本人ではない・80歳代・女性)

循環器や呼吸器の検査や治療は丁寧で信頼出来ます。大きく清潔で受付 看護師さんたちもとても親切で優しいです。送迎バスもありますが長い坂の為 患者さんも来院する人は大変です・そして予約していても待ち時間が、大変 長く朝 、早く来院しても 昼過ぎて2時3時は当たり前で、いつも大変に混んでいてマル1日かかる気持ちで病院にこなくては成りません。それが一番 不満です 。先生は大きな病院の割には長く診て頂けるので 、安心出来ます,以前からの事を良く分かってくれます、

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きくち内科 (神奈川県横浜市青葉区)

プラチナ(本人・30歳代・男性)

WEB予約を採用しており、おおよその待ち時間がわかるので、インフルエンザやノロウィルスなどの感染病が流行している時に通院する際、病院の滞在時間を最小にすることができる。
患者の意思を尊重し、無駄な薬の処方をしない。また、漢方を中心に処方するので、薬の副作用の心配が少ない。
受付の看護師なのか医療事務員なのかわからないが、いつも私語をしているのが気になる。
開業してから日が浅いので、院内は綺麗であると思う。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしざわ整形外科 (神奈川県横浜市瀬谷区)

たるんだおなか(本人・20歳代・女性)

風邪をひき、咳が2週間程続きました。
仕事が忙しい時期で休みなく働いていたため内科に行けず、放置していました。
そんな状態が続いてしまったせいで、ある時仕事中に咳をすると肺の骨がビキッとなり、その後体を動かしたり、空気をするたびに激痛が走るように。
ネットで調べると骨が折れている可能性もある、と書いてあったので急いで近くの病院へ。

レントゲンを撮った結果、幸い骨は折れてませんでした。ただ、軟骨が折れている可能性はあり、軟骨の場合だとレントゲンには映らないので様子を見て欲しいとのことでした。軟骨が折れている場合はコルセットなどをつけて安静に休むようです。
その日は湿布と痛み止めを処方されました。

12時頃に行きましたが待ち時間は1時間30分程で一度家へ帰ってから再度行きました。

先生も看護師さんも雰囲気も話し方もとても落ち着いていて優しい方々で、親身になって聞いて頂けたと思います。


先生の診断では「2週間程で治る」とのことでしたが、実際は1カ月半程かかりました。ただ私の場合は仕事のし過ぎで治るのが遅くなったと自分では思っているので、先生の腕は確かだと思います。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

スカイビル内科 (神奈川県横浜市西区)

machicoop(本人・60歳代・男性)

[症状・来院理由]

普段から胸の痛みがあり、他に通院している先生の紹介で当クリニックにかかることになった。

[医師の診断・治療法]

24時間ホルダー心電図装着や血液検査など適切な処置を行い、その検査結果を見て重大な病状はありえない
と考えられるといわれ、少し安心しました。また、薬も色々あるが、適合するかどうかは、個人個人で違うこともあるので、
現在服用している薬が、あっているのではないかと言われ、安心した。更に、今の段階では、強い薬を
使用する必要もないといわれたことも安心につながった。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

街中にあるクリニックとしては、それほど込み合っていなく、すべての検査等も先生が実施するなど、
看護婦任せの部分が少なく安心感があります。症状にたいしての説明も分かりやすく、必要十分だと思われる。
薬も院内処方なので、全体的に医療費が安くて済むのもいいと思います。薬もジェネリックを使用するなど
できる限り、医療費が高くならないようにしていると思います。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: インデラル
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般社団法人日本厚生団長津田厚生総合病院 (神奈川県横浜市緑区)

うに子(本人・20歳代・女性)

胸の辺りの違和感があり、かかりつけ医では詳しく調べられないとのことで、内科を受診しました。受診の前に受付で症状を話すと、内科を受診してくださいとのことで、そのまま内科へ行きました。診察が始まる前に問診票の記入などを済ませました。そこまでは時間は大してかからなかったのですが、先生に直接診察していただくまで一時間ほど待ちました。内科は特に混雑をしていて、その日は内科の先生は三人ほどいらっしゃったようですが、それでもなかなか順番が来なかったです。待合室は広いので、椅子に座れないと言ったことはないですが、かなり混雑していました。MRIを撮ることとなり、その後の診断では特に異常がないことを端的に説明していただきました。分かりやすかったですが、診察時間は短かったです。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あわや循環器内科 (神奈川県横浜市旭区)

鈴蘭614(本人・50歳代・女性)

動機・息切れで受診しました。心電図やレントゲンを撮りました。医師の説明は、丁寧でした。看護師の対応も丁寧で、採血も痛くなかったです。息苦しい割に特に顕著な所見がないということで、漢方を処方され、合う合わないがあるから、服用してみて、気分が悪くなったりしたらやめていいと言われました。その時は、そんなものかと思いましたが、ちょっとアバウトな感じでした。その後症状が変わらないので、ホルター心電図をとりました。結局、心室性期外収縮、俗にいう不整脈と診断されました。アスぺノンを処方され、効かなかったり、効いたりで、飲んでも飲まなくても大丈夫。って言われました。???少し、心配になったので、循環器専門の大きな病院を受診することにしました。空いていたので、風邪や花粉症とか、あとは、高血圧とかのかかりつけの病院に向いていると思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ64、アスペノンカプセル20
料金: 6,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 28件中
ページトップ