Caloo(カルー) - 大和市の4人部屋(出産・分娩)の口コミ 8件
病院をさがす

大和市の4人部屋(出産・分娩)の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛育会愛育病院 (神奈川県大和市)

maliho(本人・30歳代・女性)

初診から愛育病院に通院し、無痛分娩にて出産しました。
四人部屋にしましたが、スペースは十分、ポットのお湯も便利でした。
分娩前日にバルーンを入れたからか、夜に陣痛が始まり一晩は陣痛と戦いました、、
翌日無痛分娩の麻酔が入るまで、本当に辛かったです。(私以外の方は、促進剤が入るまで陣痛は無かった様です。)
また、麻酔に弱い体質だったのか2回嘔吐しました。
想像していたよりは辛かったですが、自然分別の1/10くらいの辛さとの事!
無痛にして、本当に良かった、、
自然は耐えられそうも無かったです。
助産師さん、医師の方々はとても良くして下さいました。2人目もぜひ愛育病院にお世話になりたいです。

食事も美味しく、同じ日に出産のママさんたちとのおしゃべりも楽しかったです。
無痛分娩をお考えの方にオススメです!

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美和レディースクリニック (神奈川県大和市)

pipipi(本人・20歳代・女性)

出産でお世話になりました。院内はとても綺麗です。妊婦健診は予約していますが、毎回予約時間から診察・お会計が終わるまで3時間はかかりました。いつも混んでいるイメージです。先生はいつもニコニコしていて一回一回丁寧に診察してくれるし、何を聞いても嫌な顔一つせず答えてくれるので、何でも聞きやすいし話しやすいです。かなり待ちますが、待ってもいいと思えるくらいしっかり診察してもらえます。体重管理は厳しめです。
助産師さんもみなさんとても親切な方たちばかりでした。次出産するときもこちらを選びたいです。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

会沢産婦人科医院 (神奈川県大和市)

みさた(本人・20歳代・女性)

6年前に上の息子を出産した際にも会沢先生にお願いをしました。

先生はとても元気な方で声が待合室に響くこともしばしば・・・w

でも、先生にまかせていれば大丈夫なんだろうなという安心感があります。

上の子の時には大して問題は無かったのですが
ちょっとしたことで受診をしても先生は親身になって話を聞いてくださいます。

つい先日下の子を出産したのですが
上の子の時は半立会い出産のような感じでしたが
下の子の時は上の子もいるため一人で出産をしました。

ですが、助産師さん先生、助産師さんの優しいアドバイスのおかげで
無事出産ができました。

初産の方も、二人目三人目の方も会沢先生をおすすめします!

ママ友の中でもとても評判がいいです!

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 60,000円 ※出産一時金42万円は除く
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛育会愛育病院 (神奈川県大和市)

姫たん(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

[症状・来院理由]

もともと周りからの評判もよく、以前不正出血でかかっていた。自分の姉も友人もこちらで出産していて、オススメされ、何より無痛分娩を日本で一番行っている病院なので無痛希望でこちらへかかりました。病院らしい雰囲気は一切なく、素敵なホテルのような室内で、診療では、ポケベルを渡されるので、院内どこで待っていても大丈夫なこともとてもいいです。健診代は高いですが、本当にすばらしい病院です。

[医師の診断・治療法]

残念ながら私は骨盤が狭く、希望の無痛分娩ではなく、帝王切開になりましたが、岡田先生の判断により、事前のレントゲンなど、適切な方法を導いて頂き、苦しまず出産することが出来たこと、スタッフを始め、先生方はスペシャリストで安心して出産することが出来ました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生、看護師さん、助産師さんみなさん、それからお掃除のおばさんまで、みなさんとても優しく親切でとても楽しい入院生活で、ずっと入院していたかったほどでした。食事もとても美味しいし、おやつも美味しかったです。退院時には愛育のケーキと、愛育のアルバムをもらえます。またこちらで出産したいと思います。人気なだけに、予約で行っても待たされるけど、それを含めてもとってもいい病院です。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: 硬膜外麻酔
料金: 310,000円 ※出産一時金42万円を引いた額です。4人部屋差額一日2000円。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛育会愛育病院 (神奈川県大和市)

テーブル山419(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

初めての出産で利用しました。
妊婦健診もうけていましたが、予約制なので待つことも少なく良かったです。院内は豪華ですが、ちょっとガーリー過ぎる雰囲気がちょっと自分の好みではありませんでした。出産の際の助産師さんや先生はとても頼りになり素晴らしかったです。入院着の着心地がとても快適でした。スパルタではないので、夜中の授乳なども任意で、回復できました。
検診の際の女性医師はちょっと冷たい先生もいたのは少し残念な点です。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 300,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

finlandiana(本人・20歳代・女性)

1人目を出産、2人目も現在こちらで出産予定のため通っています。
母子同室で大部屋でしたが、皆さん赤ちゃんが泣くと授乳室に行きますし部屋の入り口にお手洗いもあったため助かりました。

大きな病院なので看護師さん達も慣れておりテキパキしております。
曜日で先生が代わるため、担当医は選べませんがどの先生も良い方で安心して任せられます。

予約をしていても10:30以降の時間帯に行くとかなり待ちます。朝一に行くことをオススメします。
一度初診で3時間ほど待ったことがあります。
ただ、病院まで行くバスが出ておりますが朝早い時間はあまり出ていないので、バスで行かれる方は時間をしっかり調べたほうが良いです。

交通や待ち時間がやや不便ではありますが、先生や受付の方の対応等はとても良いし、総合病院なので万が一何かあった際は別の科にもかかれたりするのでオススメです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

アルフヘイム160(本人・20歳代・女性)

妊婦検診、分娩とお世話になりました。
NICUがあったのでこちらの病院に決めました。
担当医は選べないので、予約した曜日によって違いますが、どの先生も丁寧で不満はありませんでした。
予約していても待ちます。
入院中は看護士さん、助産師さん共に皆さん良い方達ばかりで安心して過ごせました。
また母子同室ですが、少し寝たい時などは子供を預けることができるので、そこまで負担に思わなかったです。
ただ、入院中の食事が「これだけ?」と思うくらいの量で自分には物足りなく、差し入れがなかったらきつかったです。
出産で体力消耗後だった+母乳だったので足りなかっただけで、病気で入院だったら大丈夫だったかもしれません。
妊婦検診の費用もそんなに高くなく、分娩費用も日曜日だったのにもかかわらず自己負担は数千円ですみました。
またクレジットカードが使えるので便利です。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛育会愛育病院 (神奈川県大和市)

桜吹雪048(本人・30歳代・女性)
3.0 産科

こちらの病院で2回出産し、1人目は無痛分娩予定でしたが緊急帝王切開となり、2人目は予定帝王切開で出産しました。
院内はとても綺麗で受付の方の対応も良く看護師さん助産師さんも親切な方ばかりでした。先生は一部冷たい感じの人がいて残念です。

良いところばかりではなく気になる点もありました。
1人目の無痛分娩処置で硬膜外麻酔の時に女性の先生でしたが時間がかかり背中の注射を何回かやり直しになり、2人目の時は手術前の点滴で慣れてない看護師さんだったのか何回かやり直しになりました。

2人目の時は検診からずっと院長先生に診てもらい手術当日も院長先生に硬膜外麻酔をしてもらいましたが1人目の時と違い1回で済み「もう終わったんだ」って感じでした。
ですが最後1ヶ月検診の時の産後の心のチェックみたいな物で少し点数が高くなってしまったのですが、その時に「少し大げさなんじゃないかなと思うんだけどチェックの仕方間違えてない⁇」と言う感じに先生に言われ不快でした。

それから1人目の時に自分も無知で調べなかったのも悪いですが、限度額認定証の事を知らず高額を支払うはめになってしまいました。他院ではそう言う制度の案内の紙を配布しているみたいで、こちらは無くちょっと不親切だなと思ってしまいました。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 300,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ